食彩館アルビンのブログ

オーナーの板長が作る食事とトイプードルのコロン、ダイヤの日々の生活。お客様のトイプードル達と趣味ののんびりランのご紹介。

福島県インターハイ予選2日目、ダブルス。

2012-06-03 19:59:30 | バドミントン


本日はインターハイ予選2日目。
個人戦のダブルスとシングルスの2回戦まで。

結果は帝京安積高校の男3位と4位、女子4位の成績でした。
途中宿敵富岡高校のペアを破って
準決勝まで上り詰め
最高のゲームを展開してくれましたので
応援隊としても大変気持のいい1日となりました!!!
しかも、男女ともにです!!!

ただし、上位のペアは男女ともに全国を制覇?しているペアですから
仕方ないと言えば仕方ないのですが
帝京の男女ペアもインターハイに出場すれば
かなりいいところまでいけるのでしょうね!!!!
ちなみに男子2ダブペアも富岡高校の有名ペアを
撃破しました!!!
38℃以上の熱に耐えながらです。
点滴を打ちながらでも出場する根性はご立派です!!!

写真は昨日の団体戦に出場した際の長女ですが
太ももを特性のテーピングでぐるぐるにして
出場しておりました。
かなり痛みもきつかったようですが
帝京の根性を少しは持ち始めているのでしょうか??
予定通り個人戦は棄権しました。
昨晩整体の先生がわざわざお疲れのところ
会津までいらして頂いていたようで
大変恐縮しました。

指揮官の下、卒業までにどれだけ
成長できるのか大変楽しみです。
色々な面でご面倒をおかけしますが
宜しくお願い致します!!!

http://p-alvin.com

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県インターハイ予選、バドミントン。

2012-06-03 07:24:07 | バドミントン



昨日はインターハイ予選の県大会に行ってきました。
団体戦だったのですが
男女ともに富岡高校が決勝戦まで順調に勝ち上がり
アベック優勝となり、インターハイ出場が決まりました。

男子は帝京安積高校が、女子が尚志高校が決勝まで進みましたが
富岡高校の圧倒的な強さがめだちました!
まさしく、全国大会の上位ゲームを
福島県予選で見ている感じでした。

帝京安積高校の男子はもう少しで一矢をむく得るのでは??
と思えるような試合を展開しました、
また、大変緊張感ある試合を見せてくれました。
ゲームが終わった際には会場から一斉に拍手のオベーションがわき上がり
会場全体に一体感が生まれておりました、すごかった!!!

長女は結局2ゲームに出場さていただきましたが
準決勝、尚志戦ではトップシンのWさんに完敗となりました。
たぶん彼女の中では不完全燃焼だったと思いますが
リベンジする機会はあるでしょうから
本日からの個人戦では応援に全力を
費やしてもらいたいです。

シングルスに出場できるのですが
今回はいまだに治っていない肉離れを
完治させるためにも棄権の予定です。
整体の先生からは団体戦に出るのもダメ!といわれておりましたが
どうしても出たい!という強い希望もあり
2ゲームに出場させて頂きましたが
大変強い先輩たちといっしょに
同じコートに立てる喜びを
負けてしまったとはいえ感じる事が出来たのは
一生の思い出となることでしょうね??
ただ、2:3で負けてしまい
先輩たちの思いを現実のものに出来なかった
責任も充分に感じてもらい
今後の糧としてもらいたいです。

本日から個人戦、ダブルスとシングルスの一部がはじまります。
昨晩、決勝戦が終わったのが夜の7時過ぎで
帰宅したのは9時近くでした。
AKB48?として、本日の担当は
漬物とフルーツです。
なので帰り道に買い出しをして
帰宅し、家内と仕込みをしておりましたら12時近くとなりましたが
ファミリーに近い雰囲気を持つ帝京安積高校のみんなに
頑張ってもらうためにAKB48としても
頑張ります!!

http://p-alvin.com


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする