今日は朝から夕方まで秋探しの旅に出かけて来ました。ルートは自宅~野芥インター~八木山バイパス~
添田~英彦山青年の家~小石原~浮羽~星野村~八女インター~佐賀大和インター~三ツ瀬~自宅です。
走行距離275キロでした。バイクなので1日両手・両足使いますからいい運動になりました(腱鞘炎になりそう)^^
福岡市内はとても暑かったみたいですね。今日は山中心だったのでとても涼しい1日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4e/e880e48e24e2f450576236df2bbb330f.jpg)
英彦山青年の家の近くにあるススキの野原です。あいにくの曇り空で輝くススキの姿を
お見せできなくて残念です。まだススキの穂も出たばかりなので、後日また行ってみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e6/1d0d748ad07d174f05a21c4a01524a7d.jpg)
青年の家近くの木々はそろそろ紅葉が始まってました。この辺りは秋本番になると
モミジやサクラの紅葉がとても美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fe/49a9aecb91768bf7b4e79af533a115ca.jpg)
星野村の棚田です。収穫間近の田んぼの様子です。もうすぐ彼岸花が出てくる頃ですが
猛暑のせいかどこも遅れているようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/77/c57dbb84f829ee71e6e16b020d1a85c2.jpg)
1週間前に通った時よりずいぶん彼岸花が咲いていました。三ツ瀬の秘密のスポットです。
道路脇なので秘密でも何でもありませんが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6b/7cdd409f8ed1d2d84656edd04f68a4b2.jpg)
蕾から咲きかけたものや満開のものまで見えますが、こんな小さな蕾の中に
どんな風にしまわれているんでしょうか?ちょっと蕾を切って覗いて見てみたいところですが、
神様の領域に足を踏み入れることになりそうなのでやめておきましょう^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/83/4cf4f025531665ca325f2a912b763193.jpg)
*9月26日撮影 白く変色しかけているものもありますが、ほぼ満開です。3週連続でここを通りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6e/101942b609090470187ac435ef1dad4d.jpg)
突然現れた道路沿いのコスモスに驚き急ブレーキをかけ停車しました。^^
やっぱり秋はコスモスです。先日蒔いたうちのコスモスは酷暑のためか全滅です;;
30センチ程の苗を買って来てプランターに植えました。アサガオが終わって
出そうと思っています。でもこんなに大きくはなりませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bb/1ad3165451d6d35e7cda7e2f355185c0.jpg)
平和な日本で好きなことが出来る喜びをかみしめています^^