釣れづれNickey

時々行く釣りや身近な出来事などのレポートです。つれづれなるままに、心にうつりゆくよしなし事を・・・。

阿蘇大観望のススキと九重連山

2008年09月28日 | Weblog
今日はハーレー嫁入り後、初の本格的なツーリングです。400キロほど走りました。オートクルーズコントロールがとても便利でした。巨体も走り出せば非常に安定しています。1週間で600キロは走りすぎカナ??

今日の大観望は昼過ぎに気温18度で少し肌寒い気温でした。
おまけに雨もぱらりぱらりと落ちて来ましたが大降りにはなりませんでした。
よかった^^


ススキと外輪山


この辺りのアザミ(?)はたくさん花が付いていましたが、アザミですかね??


大観望からの眺めですが、きれいに整理された田んぼが
寄せ木細工のような模様を作っています。

ちょうど稲刈りの時期なので、刈り入れが終わったところと
これからのところがあって微妙な色合いを作りだしています。

濃い緑色の田んぼは何が植わっているんでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスと彼岸花とハーレー

2008年09月28日 | Weblog
今年は広大なコスモス畑をまだ見ていません。
このコスモスは背振の料金所に近いところにありました。
2回目のショートツーリングは背振を越え神崎を通り川上峡を経て背振越えで帰るコースでした。

他の写真もどうぞご覧下さい。
370㎏、1584CCは少し大きすぎる嫁です。
遠出をすればリッター20キロ以上走ります。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花ラスト

2008年09月28日 | Weblog
昨日、今日と彼岸花あちこちで見て来ましたが、もうほとんど時期が過ぎていました。
これは高速の佐賀大和インターから三瀬の方に向かう途中の風景です。
柿と彼岸花と刈り入れ前の田んぼが秋を強烈にアピールしていました。
今日あたり稲刈りだったかもしれませんね。


これも上と同じ場所です。秋真っ盛りですね。


これは15日に撮影したところと同じ場所です。
彼岸花はやっぱり、名前の通りお彼岸の頃が見頃のようですね。


右が蕾で左が花です。髭みたいなのがどうやって蕾の中に入っているんでしょうかねえ??
不思議です。

開いてから髭が伸びるのか。
すでに長い髭が折れ曲がって蕾の中に入っているのか?

蕾を解体するのは人間が踏み入れてはいけない宇宙の万物創造の法則に
反する様な気がして私には出来ません。^^

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショートツーリング

2008年09月21日 | Weblog
納車と同時に呼子の波戸岬までショートツーリングに行って来ました。
快適です。CDプレーヤーが付いてますが、音質はちょっと↓でした。
これはアルパインの車用スピーカーに付け替える予定。

帰りの西九州道ではオートクルーズコントロール使ってみました。
快適です。



向こうの島は左が松島、右が加唐(かから)島です。
3時過ぎていたので駐車場ただにしてくれました。
と言ってもバイクは100円ですが・・・・^^

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやういバンドついにユーチューブに進出@@

2008年09月19日 | Weblog
ついにあの"あやういバンド"がメジャーデビューです。


スモークオンザウォーター


ギターアンプの接触が悪く今ひとつでした。ボーカルがアンプを買うと言ってます。

ひどい演奏ですみません。
口直しにどうぞ。
大地讃頌

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動する心を忘れていた・・・・

2008年09月18日 | Weblog
手紙
作詞・作曲本人の歌とピアノ
模範合唱かな?


18日夜NHKの番組で合唱コンクールの特集があっていた。
何故か涙が止まらなかった。

感動することを忘れていた。

合唱部を作ろうかな^^

単純なB型射手座の私はそう思った。

合唱やるやついないかあ??来年は合唱コンクール出るぞーーーー

九州大会くらいは行けるだろう

・・・・・・・・?

変な自信だけはある。^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花情報

2008年09月15日 | Weblog
昨日は鹿児島へ行って用事を済ませ、夜に佐賀に入りました。
鹿児島からリレーツバメを鳥栖で下車し、特急に乗り換え
3時間程かかってやっと佐賀へ到着しました。鳥栖で乗り過ごさないか心配でしたが無事下車出来ました。
乗務員の方々とっても親切でした。
それから夜11時頃からホテル横の和民で1時30分頃まで飲んで情報交換です。^^

今日は佐賀の用事を済ませ、帰りにとっておきの彼岸花のスポットに
寄って来ました。あと一週間もたてば相当咲きそうな感じでした。
蕾がいっぱいなのがおわかりでしょうか?携帯ではちょっと判別難しいかも
しれませんね。

稲もたわわで、もうすぐ稲刈りが始まりますね。

そういえば、8月に行った星野村にも行ってみないと。
棚田にも彼岸花が咲く時期になってるはず。



これは昨日鹿児島へ行く途中八代あたりで撮った携帯の写真です。
写り悪いんですが、もう稲刈りが始まりそうな黄金色の田んぼの風景です。

おまけ

我が社の中庭の彼岸花も一部満開です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島アリーナ

2008年09月15日 | Weblog
久しぶりの鹿児島アリーナです。以前来たのが7、8年前になるでしょうか。
その頃に比べると、鹿児島もだいぶ近くなりました。

朝7時8分博多発のリレーつばめで9時20分に鹿児島つきました。
この建物は鹿児島アリーナ横に残る昔の刑務所跡の門です。

このアリーナ(門の右手の建物)は刑務所跡に建ってるんですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルスベリの花と杣(そま)の里の吊り橋

2008年09月09日 | Weblog
今年はやけにサルスベリの花が目に付く。
ピンクや白やピンクと白の混ざったものなど、花の色の種類もいくつかあるみたいですね。



吊り橋を釣り堀の辺りから見上げたところです。かなり高いですね。



九重の夢大吊り橋より造りがちゃちなので、こちらがちょっと怖いかも。



これが橋の上です。横は園芸用の緑のネットみたいなのが張ってあるだけです。
強度は問題ないと思いますが・・・・・ちょっとしたジェットコースターより
怖いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕顔

2008年09月09日 | Weblog
直径10センチ位の白い夕顔が毎日たくさん咲いています。
青いのも植えたはずなのに何故か白ばかり・・・・・・?

8月末から毎日こんな大きな花が10個以上咲いています。それはそれでなかなか
素晴らしい光景です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連水車

2008年09月09日 | Weblog
有名な朝倉の三連水車ですが、今は観光用にモーターで回しているようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石原の行者杉(ぎょうじゃすぎ)

2008年09月09日 | Weblog
英彦山権現を中心とした山岳信仰が盛んだったころ、筑前方面から入山する
修験者は小石原でミソギをし、行者堂付近で杉の穂を山に直接さす献木植栽を
したと伝えられる。これがこの行者杉で、とくに大きな杉には愛称が付けられ
ている。樹齢は二百~五百年、一番高いのは59メートル、直径226センチで、
4.8ヘクタールに約五百本残っている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは何という木でしょうね?

2008年09月05日 | Weblog
たくさん梅のような実をつけていましたが、この植物いったい何という植物でしょうか?


これは、椿の実です。うちの実家の方では“カチャシ”と言ってました。
夏には固い実が、栗のように割れ種が落ちるんです。


これはダリア。きれいです。


これはヘチマですね。昔は田舎の家庭には必ず植えてありました。


これは名前解りません。


これも、よく見る花ですが名前は何でした??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニジマスの釣り堀

2008年09月02日 | Weblog
きれいな川です。浅いようですが、深さは1メーターはあります。
魚も100、200匹はいるでしょう。集団で泳いでいます。
300円で竿と餌をもらい釣り始めます。
あっという間に、3匹釣り上げ塩焼きにしてもらいます。
みんな下手くそです。でも、家族で楽しんでるからいいかあ^^


というわけで、塩焼きです。炭を持って来てくれるので自分で焼きます。
釣り上げた魚1匹500円です。捌いてくれるので焼くのも簡単です。
釣りすぎたら大変なことになります。
旨かったあ(*^_^*)


昔ならビールを飲むところですが、最近厳しいので一滴も飲みません。
(当たり前^^)


屋根のある建物が釣り堀の受付兼釣った魚を焼く所です。
建物の右側の川が釣り堀です。すぐ下が7~8メーターの高さの滝になっています。
とても涼しげな光景です。


これが滝の下から見た滝の全景です。見ただけで気持ちいいですね。爽快です。
ひょっとしたらこの滝の下に大雨とかで逃げ出したニジマスがいるかもしれませんね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石積の棚田

2008年09月01日 | Weblog
いつ頃から作られたものか、はっきりとは解らないそうですが、425枚田んぼがある星野村の棚田です。
壮大なスケールで日本の棚田100選に選ばれています。


もうしばらくすると、畦には真っ赤な彼岸花が咲き黄金色の稲の穂とともに秋の饗宴(?)(競演)が始まるのです。
楽しみです。また行ってきます。お楽しみに^^

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする