釣れづれNickey

時々行く釣りや身近な出来事などのレポートです。つれづれなるままに、心にうつりゆくよしなし事を・・・。

精華ブラス定期演奏会

2006年02月26日 | Weblog
ひとこと
脱帽です。

昼夜2回公演です。
彼女たちのどこにこんなパワーがあるんだろうか?

今年度精華女子吹奏楽部は吹奏楽コンクール全国大会、
パレードコンテスト全国大会どちらも金賞という成績。
さらに1月のローズパレードではいろんな賞を総なめに
してきている。

これが素晴らしくなくて、何を素晴らしいと言えるだろう?
部員も132名すごいですね。
運営がうまくいっているんですね。

お客さんのマナーもとても良かった。
2階席で見たのだが、携帯で写真を撮ったりして人の迷惑に
なるような人は私の回りには一人もいなかった。

全国中を見渡しても、これ程の芸達者なバンドはないと思う。
精華の時代はまだまだ続く。
我々は、偉大なる吹奏楽部が近くにあることをもっと誇りに
思ってよい。

これはかなわないと思ったが、ひょっとしたら勝っているのも
一つはあるかなあとも、思った。

プロのオーケストラでもサンパレスを満員にすることはなかなか
あるものではない。

それが・・・・

なんと、、、、昼も夜も、2000名以上の席が埋まるのである。
立ち見も大勢いた。

ウーン・・素晴らしい。

知らない人のために・・・
他県から貸切バスでこの定演見に来るんですよ。(鹿児島とか)
すごいでしょう!!

今年行けなかった人は来年是非行って下さいね。
大きなエネルギーをもらって少し若返ることでしょう。

でも3時間はちょっと長かったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60センチのメダイです。

2006年02月24日 | Weblog
先日、我が釣友のO氏からいただいた立派な
メダイという魚です。

何とはかったら60センチ!!
すごいですよね。

一般にはあまり知られていませんが、釣り人ならだいたい
知っている魚で、どっちかというと釣り人にはあまり
好まれない魚ですが、味噌漬けにするととっても美味しい
魚なんです。

今回いただいた魚は、当日しゃぶしゃぶで食べましたが
一匹は味噌漬けにしているので数日後に食べるのが楽しみです。

そういえば、長いこと釣りに行っていない。
最後に行ったのはいつだろう??
年末の関鯖釣りかな?

あの時はすごいうねりで大変だった。
貧果で、こんなにちっちゃいの??
という釣果に終わり、寂しく帰ったのだった。

一年前は男女群島に行ってクロを釣って来たのだった。
ウーン!
五島でクロが釣れているらしい・・・
行きたい・・・

一年前男女群島で右足のふくらはぎが肉離れして
今も少し後遺症が残る。

体力も落ちてきたなあ・・・と思う。

しかし、気力というか精神的な所では生活を楽しんでいる
自分がわかる。

これも年のせいか!?

愚痴っている場合ではない。

去年3月初めは平戸の、宮の浦近くの道路から下に降りた
磯で40センチくらいのクロとチヌを釣ったのだった!!

近く釣りの報告が出来るかもしれません。

クロよ、チヌよ、メバルよ、アラカブよ!!
待っていなさい・・・・^^

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太春のホルモン焼き

2006年02月23日 | Weblog
もうかれこれ30年!!
というからすごいじゃないですか!!

六本松のエル六前の焼鳥屋さん「太春」
定番メニューの《ホルモン焼き》です。

私が世界で2番目に美味しいと思うおすすめの一品です。

別メニューの焼き肉がまた美味しい。
行ってみて下さい。

わが社から近いこの焼鳥屋さんは
我が同胞達(特に男性陣)の御用達の場所!!

私もこの焼鳥屋に通い始めてあと数年で30年。
ヒエー!!

時が経つのは早いと言いますが
最近の時の経つスピードは崖を落ちるような
猛スピードです。

祖父が死んだ時まであと3年!!
父親が死んだ時まであと8年!!

かなり現実を帯びて来た(汗)

まだやることがあるんでもう少しこの世で
頑張らせて下さい。

と何となくお願いしても時間は少しずつ減っていく。

この年になっていろんなことがしたくなって
もっと機が熟するのが早ければ・・・と悔やまれる(涙_涙)

でもそんなことは言っておられない。

最近毎日の飲酒がたたって胃の調子がいまいち。
焦れば焦るほど余裕のなくなっていく自分がわかる。

しかし、頑張りますよ。

ワクワクどきどきが一杯の毎日です。
なにか毎日が楽しい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府天満宮紅梅開花宣言(公的発表ではありません)

2006年02月21日 | Weblog
境内にある6000本の梅の中でも

もっとも早く咲いていると思われる

(全部見て回ったわけではないが)

紅梅です。

今週末から、こんなすてきな紅梅が咲き乱れるのです。

考えただけでわくわくする。

そういえば桜は近くにあるのでよく見るけど

梅はないんだなあ・・・。


帰りは、『きくち』という梅が枝餅屋さんで餅を買って

食べるのです。

(おすすめです)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府天満宮の飛梅と飛梅伝説

2006年02月19日 | Weblog
本殿右手にある『飛梅』が咲き始めています。

他の6000本の梅にさきがけ一番に咲き始めるのだそうです。

白いこの飛梅は上品ななかにも何百年も咲き続けてきた

偉容にしばし見とれます。

今から見頃を迎えます。

今週末くらいからどんどん咲き始めることでしょう。

行って見てくださいね。


【以下はHPからの引用です】

天満宮境内に入ると右側の老樟下に


『東風吹かばにおいおこせよ梅の花あるじなしとて春なわすれそ』


菅公御神詠の歌碑が早春の梅花匂う参道に向かって建立され、

御神徳を慕って詣で来る人々に、なつかしく仰がれる。


梅花を愛された天神さま、大宰府へ西下の時、

京の紅梅殿の梅にこの歌を詠まれると、梅花は、

はるばるとみあとを慕って配所大宰府の菅公のもとに飛んできました。

それが、「飛梅伝説」です。


御本殿の右前の御神木『飛梅』は、

千有余年たった今日も毎年神苑で最初の清香の花を咲かせ

「飛梅さま」と愛されています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙の話

2006年02月17日 | Weblog
わが社の中庭に今、水仙が咲いていて
危うく車(写真奥の車)でつぶすところでした。
(少し踏んでるかも知れない)

私の駐車場に咲いて

“お前の方が悪いんだよ!!”

とは言いません。(後から来たお前が悪いんだよと言われそうです。)

この駐車場は、2、3年前まで藤棚があったところで
水仙の球根が残っていたんですね。

ということで、今日は水仙の花物語です。

~ギリシャ神話より~

ナルキッソスというとても美しい青年がいました。
彼は自分の美しさに自信を持っていて高慢な人間でした。

彼のことを好きだったニンフのエコーは、いつも彼のことを
見ていました。でもエコーは、神ジュノーに余計なお喋りを
禁じられていたので彼に想いを伝えることは出来ず、相手の
話した言葉の語尾の部分をくり返すだけでした。

そのため、ナルキッソスはエコーのことを「変な娘」としか
思っていませんでした。でもエコーは彼のことが好きで好き
でたまりませんでした。

エコーは、彼に気にかけてもらえない悲しみで、やせて、や
せて、やせ細って、ついには身体も無くなり自分の気持ちを
伝えることが出来ずにオウム返しに言葉を返すだけのエコー
つまり山彦(こだま)になってしまいました。

復讐の女神ネメシスはエコーのことを憐れに思い、ナルキッソス
に報われることのない恋の呪いをかけました。ナルキッソスは水
面に映った自分の姿に恋し、自分の恋する相手が自分自身であり
報われないことに気付いて絶望し、いつも自分の姿を映して見と
れていた池に身を投じて死んでしまいました。

そして彼の身体は水辺に咲く一輪の水仙に変わりました。


 
英語ではnarcissus(ナーシサス)、
フランス語ではnarcisse(ナルシス)

語源はnarce(ナルケ)で、

「昏睡・無感覚・麻痺」を意味します。
水仙の球根にそのような性質があるから
出来た名前だと言われています。
 
水仙の花言葉は、自己愛・うぬぼれ等

そういえばナルシシスト(ナルシスト)て言いますよね。
“自己陶酔する人”“うぬぼれや”という意味です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分だけなぜこんなに悩み・悲しみがあるんだろう・・・という人へ

2006年02月15日 | Weblog
でんでんむしのかなしみ (作:新美南吉)

一匹の でんでんむしがありました。
ある日、その でんでんむしは

大変なことに気が付きました。


『私は今までうっかりしていたけれど、私の背中の殻の中には、
悲しみがいっぱい詰まっているではないか。』


この悲しみは、どうしたらよいでしょう。

でんでんむしは、お友達のでんでんむしの所にやって行きました。

『私はもう、生きていられません。』 
と、そのでんでんむしはお友達に言いました。

『なんですか』 
と、お友達のでんでんむしは聞きました。

『私は、なんという不幸せなものでしょう。
私の背中の殻の中には、悲しみがいっぱい詰まっているのです』
と、はじめのでんでんむしが話しました。

すると、お友達のでんでんむしは言いました。
『あなたばかりでは、ありません。私の背中にも悲しみは、いっぱいです』

それじゃ仕方ないと思って、はじめのでんでんむしは、
別のお友達の所へ行きました。

すると、そのお友達も言いました。
『あなたばかりじゃありません。私の背中にも悲しみは、いっぱいです』


そこで、はじめのでんでんむしは、また別のお友達の所へ行きました。

こうして、お友達を順々に訪ねていきましたが、
どの友達も同じことを言うのでありました。


とうとう、はじめのでんでんむしは気がつきました。

『悲しみは誰でも持っているのだ。私ばかりではないのだ。
私は私の悲しみをこらえていかなきゃならない』

そして、このでんでんむしはもう、嘆くのをやめたのであります。

(でんでんむしのかなしみ 新美南吉 作)


いかかでした??
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー

2006年02月14日 | Weblog
今日はバレンタインデー。

モテモテの男性諸君はチョコレートたくさんもらって
ルンルンというところでしょうか?

そんなにもらってどうすんだよ~~(嫉妬)
うらやましい位たくさんもらうんだろうなあ!!

私の職場は男子生徒ばかりという、恵まれた(涙)環境に
あるので、毎年チョコレートは、女性同僚のいわゆる
義理チョコをもらって何とかバレンタインデーの雰囲気を
楽しんでいるわけですが、

我が社にもモテモテの独身貴族(?)がいて、

何故か同じ環境にいながら、チョコレートが入った
大きな袋を二つ手にして、よろめきながら帰って行きました。

どこにそんなにもてる秘密があるんだろう???

何となく探りを入れてみると・・・

ヘヘヘっ^^ なるほど^^

わかりました。

なんと、彼のお返しがすごいらしいんです。

彼に聞いたところ

おととしが3万円で、去年が5万円かかったんだって。

今年は去年よりも多いからもっとかかりそうだ!!!

と嬉しい悲鳴(?!)をあげていました。

そんなもて方って・・・・何?????

お返し目当ての先行投資かよ~~~~~

まあ、人のことだからいいかあ、こっちにはそんなにもらっても
返すお金がない(涙)

後日談:家に帰ったら4個郵送でチョコが届いていたそうです。
    本人いわく“少なかったぁ~~”だって(驚)
    財力恐るべし・・・・(笑)

でも彼の株が暴落しても○○○ドアとは違って
損失はチョコだけですむもんね。
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mixi(ミクシィ)に参加しました。

2006年02月12日 | Weblog
先日から,mixi(ミクシィ)に参加しています。
ソーシャル・ネットワーキングサイト(SNS)の一つということですが

使い方も何もかもわからぬまま何となく流行らしいということで
登録してみました。(射手座B型は流行に弱い・・(汗)
冷めるのも早い・・(汗汗・・・)

コミュニティーと言って、共通するキーワードで集まった
グループの人達の出会いの場があって、これをやり出したら次々に新しい
知り合いが出来そうです。・・・が、

今のところは、そんなに知り合いたくさんつくって
どうするつもり???というのが今の正直な感想です。
(徒党を組むのは嫌いという性格のせいかもしれない・・・)

それでもこのミクシィーが、今後どう展開していくのか
少々楽しみでもあります。

意外な出会いがあるかもしれないし・・・・


ミクシィーって、つまりこういうことかな?


友達の友達はみな友達。

その友達の友達もみな友達。

・・・・・

・・・・・

・・・・・

てことは、・・・・人類みな友達??

みんな、仲良く、楽しく、人生楽しもうよ~~~!!!
(ということだよね)

それでは皆さんよろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはおすすめ!

2006年02月10日 | Weblog
ALWAYS三丁目の夕日という映画です。
福岡市内だと天神の東宝でまだやってます。(終わったかな??)

おすすめなので是非行って見て下さい。
終わってたらごめんなさい。
DVDが出るのを待ちましょう。

話しは昭和33年東京タワーができる年?です。

撮影技術・役者共に素晴らしい出来だと思います。
笑いと涙溢れる展開に感動すること間違いなし。

日本の映画も捨てたもんじゃないよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする