この写真は沓掛山の北側の斜面です。樹氷が綺麗です。
福岡を8時30分位に発ち10時くらいに牧ノ戸峠に着きました。福岡の気温6度。牧ノ戸峠の気温は0度でした。
久住の天候は晴れでした。しかし、久住山方面の山にはガスがかかっており、時々三俣山が姿を現す程度でした。
昼頃に下山し、それから星生ホテルの温泉に1時間ほど浸かりゆっくり過ごしました。人が少なく最高でした。
牧ノ戸峠から沓掛山に行く途中の登路です。雪が所々踏み固められカチカチになっている所がありました。
でも、全体的には歩きやすい登山路でした。簡易のアイゼンがあるといいですね。今度買います。
沓掛山には普通の靴で登っている人もいましたから、湯布院とか行かれたら途中牧ノ戸峠まで
足を運ばれたらどうでしょうか?沓掛山なら注意すれば普通の靴で登れます。でも、底が固い革靴は
やめた方がいいですね。100パーセント滑ります^^寒波が来ると牧ノ戸の駐車場でも樹氷は見るこ
とが出来ます。素晴らしい景色ですよ。来週中旬に寒波が来るようなので来週末はいいかもしれません。
沓掛山の温度計です。気温は-3度でした。風が全くなかったので、少しも寒くはありませんでした。
沓掛山の山頂から登って来た方向を撮った写真です。駐車場からここまで普通は30分位で来られますが
今日はもう少しかかったと思います。下りは凍っている所が、滑りそうでゆっくりと降りたので登りより
もう少し時間がかかりました。
山頂の岩には雪はありませんでした。登山靴以外は、Gパンにウインドブレーカーですから普通の格好です。
Gパンの下にはスパッツみたいなのは、はいていませんが、全然寒くないです。
風が当たる反対側に雪が凍り付いています。右側から風が吹いたんですね。
ススキに雪が付いて稲の様に見えます。
これなんかは、海底の珊瑚のように見えます。
牧ノ戸峠から車で下っていると突然、三俣山が雲の中から姿を現しました。途中で車を止め撮影しましたが
数分前はもっと、神々しく輝いていたのに残念でした。この時期は山の様子がすぐに変わってしまいます。
牧ノ戸峠から5分ほど降りた所に星生ホテルの露天風呂があります。ここは目の前に三俣山が迫ってきて
とても景色も素晴らしいです。何故か温泉に入っている時に綺麗に晴れ上がって、硫黄山まで見えました。
帰り駐車場で愛車とともに写真撮影です。三俣山には雲がかかり、少ししか青空はありませんでした。
この温泉は、寒の地獄の温泉のすぐ上の方にあります。長者原から牧ノ戸峠に登る途中になります。
福岡を8時30分位に発ち10時くらいに牧ノ戸峠に着きました。福岡の気温6度。牧ノ戸峠の気温は0度でした。
久住の天候は晴れでした。しかし、久住山方面の山にはガスがかかっており、時々三俣山が姿を現す程度でした。
昼頃に下山し、それから星生ホテルの温泉に1時間ほど浸かりゆっくり過ごしました。人が少なく最高でした。
牧ノ戸峠から沓掛山に行く途中の登路です。雪が所々踏み固められカチカチになっている所がありました。
でも、全体的には歩きやすい登山路でした。簡易のアイゼンがあるといいですね。今度買います。
沓掛山には普通の靴で登っている人もいましたから、湯布院とか行かれたら途中牧ノ戸峠まで
足を運ばれたらどうでしょうか?沓掛山なら注意すれば普通の靴で登れます。でも、底が固い革靴は
やめた方がいいですね。100パーセント滑ります^^寒波が来ると牧ノ戸の駐車場でも樹氷は見るこ
とが出来ます。素晴らしい景色ですよ。来週中旬に寒波が来るようなので来週末はいいかもしれません。
沓掛山の温度計です。気温は-3度でした。風が全くなかったので、少しも寒くはありませんでした。
沓掛山の山頂から登って来た方向を撮った写真です。駐車場からここまで普通は30分位で来られますが
今日はもう少しかかったと思います。下りは凍っている所が、滑りそうでゆっくりと降りたので登りより
もう少し時間がかかりました。
山頂の岩には雪はありませんでした。登山靴以外は、Gパンにウインドブレーカーですから普通の格好です。
Gパンの下にはスパッツみたいなのは、はいていませんが、全然寒くないです。
風が当たる反対側に雪が凍り付いています。右側から風が吹いたんですね。
ススキに雪が付いて稲の様に見えます。
これなんかは、海底の珊瑚のように見えます。
牧ノ戸峠から車で下っていると突然、三俣山が雲の中から姿を現しました。途中で車を止め撮影しましたが
数分前はもっと、神々しく輝いていたのに残念でした。この時期は山の様子がすぐに変わってしまいます。
牧ノ戸峠から5分ほど降りた所に星生ホテルの露天風呂があります。ここは目の前に三俣山が迫ってきて
とても景色も素晴らしいです。何故か温泉に入っている時に綺麗に晴れ上がって、硫黄山まで見えました。
帰り駐車場で愛車とともに写真撮影です。三俣山には雲がかかり、少ししか青空はありませんでした。
この温泉は、寒の地獄の温泉のすぐ上の方にあります。長者原から牧ノ戸峠に登る途中になります。