釣れづれNickey

時々行く釣りや身近な出来事などのレポートです。つれづれなるままに、心にうつりゆくよしなし事を・・・。

男池(おいけ)

2010年06月12日 | その他
日本名水百選にも選ばれている『男池』です。
湧出量は1日2万トン!!といっても、数字だけではよくわからないですね。

黒岳や平治岳に登って降りて来た人達がここで一休みをして水を飲んで行きます。
山には登らず、ポリタンクに水を入れて持ち帰る人もたくさんおられるようです。





男池を通らずにこの橋の所に出る道もあります。
一般の人の散策路にもなっています。この辺りから奥は
日本でも数少ない原生林の森なんです。





ちょっと行くと、こんな大きなけやきの木とかあるんですよ。
スゴイでしょ!!





巨岩にまとわりつくタコのような木もあります。
この辺りまでなら普通の靴でも全く大丈夫です。
平治岳も運動靴で登っている人も多いですよ。

岩の上とかも歩かないといけないので、パワーバランスが
これからの登山に役に立ちそうです。




かくし水
男池から30分ほど登ると着きます。黒岳・平治岳から下山する時は皆さん必ず立ち寄られ冷たいかくし水を飲んで休憩される様です。




かくし水の前は少し広くなっています。





こんな小さな犬も登ったのか!!ちょっとびっくり!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーバランス

2010年06月11日 | その他
『このパワーバランスはポリエステルで出来たホログラムで、体のエネルギーを生み出す部分に活発に反応する自然界で見られる周波数を発生させるものが埋め込まれています。使用者の健康を保持するための体の全感覚に貢献するだけでなく、体のバランス・柔軟さ・体力の向上にも効き目がある事が証明されています。満足保証します。満足出来ない時はお金を返します。アメリカ製』

英語の説明書きには上のように書いてあります。とっても素晴らしいものかもしれません。しかもアメリカ製です。アメリカ大好きな私はその効能を疑うはずがありません^^

先日宴会の席で同僚がつけていていろいろ話を聞いていたら欲しくなり、キャナルにあるらしいと聞き行ってみましたが、売り切れていてネットで探して買いました。

4000円位の商品ですが、これで健康が保てたら安いものです。それと時々、山登りと磯釣りにも行くので安全のためにも、これは私には必須のアイテムになるかもしれません(説明書通りであれば・・・^^;)



電磁波防止波動調整シール
切手大の商品です。これも同僚が携帯に貼っていたものと同じ種類のもの(と私は勝手に思いこんでいます)。
先日の宴会で実験済み。携帯に貼ると電磁波をカットし、それだけではありません。体に力が付くんですね。手品の様でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のマーチングコンテスト結果について

2010年06月06日 | マーチング
金賞で10月10日大分のビーコンでの九州大会に出る団体です。

中学
芦屋中、太宰府西中、木屋瀬中、岡垣中、志徳中、香月中です。

高校
北筑高校、飯塚高校、大濠高校、大牟田高校、九州産業高校、北九州市立高校です。

あー良かったV
最高に面白かったです。全体にかなりレベルの高い大会でした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のバラ

2010年06月06日 | バラ
昨年スーパーで買って来た切り花のバラを挿し木していました。
16本植えて6本根付きました。ピンク、薄ピンク、黄色があったんですが、
これはおそらくピンクのバラですね。嬉しいです。切り花なので、名前が
わかりません。株が小さいので花も小さいんですが、植え替えすれば
大きな花が咲くと思います。

昨年、買って来て花だけ大皿に水を張って浮かべた写真です。
濃い方のピンクのバラと同じですね。薄いピンクと黄色の
バラは咲くのか今のところわかりません。咲くと嬉しいです。





マザーズデイ





でかい・・・パパメイアン





センチメンタル・・・再び咲き始めました。ちょっと葉っぱの陰から控えめに咲いています。





名前のわからない君は何と呼ぼうか?





ブルグンド・・情熱的でいつも美しい





サマンサ・・・君のことも忘れていないよ^^





おまけ・・・ダリア





夕方のアジサイ他
赤いアジサイがいい感じでしょ??
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞鶴公園の菖蒲園が満開です。

2010年06月06日 | 花巡り
少しピークは過ぎていますが、まだまだ綺麗な花がたくさんあります。






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エグザイル・・・サムデイ

2010年06月04日 | ユーチューブ
エグザイル・・・サムデイ

6月4日の体育祭で披露した中学生のアトラクションです。




みんな宙を飛んでいますね!!
I岡君は目隠しして大丈夫だったんでしょうか?


8人9脚という競技です。なかなか難しいんですよ。息が合わないとうまくいきません。
アンカーのチームです。O方君は左を向いていますが、何をしているんでしょうか?
A吉君の顔は苦痛にゆがんでいますが、何かトラブルでもあったのでしょうか?
Oスター君が真ん中でガンガン引っ張っていってるようです^^ このチーム3位でした!




コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のバラ

2010年06月03日 | バラ
このバラは何年も前から植えている薔薇ですが、オーソドックスな綺麗な薔薇です。
大輪ですが、これから冬までずっと繰り返し咲きます。この柔らかい薔薇の色を見ると
気分が落ち着きます。懐かしいバラを見るようです。バラの原点に戻った様なバラです。




これはパスカリという白いバラです。初めて咲きました。
日陰なのからでしょうか、少し小さいです。
初めて咲く花は緊張します。毎日毎日蕾を見ては、どんな花が咲くのだろう・・・・!!って!!
花が咲き姿を現した時に『君だったのか!!』という言葉を漏らしたりします。
まだこれまで見たこともない人に会うような恥ずかしいような嬉しいような感じです。




これはリトルルチアという黄色いバラです。たくさん咲いています。
元気いっぱいの女子中学生風でしょうか??健気に咲き続けています。




満開のミニバラの寄せ植えです。ちょっと考えて植えないと、枝や葉が密集してしまいます。でも可愛い花がたくさん咲いています。




端が青いアジサイも咲き始めました。これは鉢植えなので余り大きくはならないと
思いますが、上品なアジサイです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近読んだ本

2010年06月02日 | その他
この本は、なかなか面白かった。
私自身あやういバンドというあやしげなバンドをやっています。
(といっても最大年二回です)
次回公演は9月でしょうか??お楽しみに^^

3月の公演が流れてしまったのです。残念という声を多く聞きました。
本当にオヤジバンドです。でもなかなか頑張ってますよ^^
曲はいつも同じです。
1スモークオンザウォーター
2ハイウェイスター
+アルファですね!!
かなりマンネリ化しています。

でもいつも喜んでいただき有り難うございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする