ウロコナイ釣行

ウロコのナイ釣行記。
バイク釣行。

スルメの大名釣り

2022-08-11 20:35:24 | スルメイカ
2022.8.7(日)

勝山 萬栄丸



スルメイカ釣行の回ですが、
なぜか、ハチビキの話しから…

萬栄丸に初めて乗った時の話しです。


あれは、16年前(2006.10.21)、半夜クロムツ船でした。


あの夜、

赤くて、デカくて、池のコイいみたいに口をパカッと開けた、

ハチビキという魚を初めて見ました。


ハチビキが入れ喰いになりました。
ダブル、トリプルで掛かりました。

となりは5本の針、すべてに掛けました。
ワラサかよってサイズですから、竿も折れんばかりです。


針の数を減らすよう、アナウンスがありました。


ポイポイリリースしていると、

今度は『船に転がしておいて。』と、お願いのアナウンスがありました。



サバならエサにするのでしょうが、ハチビキだしな〜と、いぶかしんでいると、

ハチビキには《下町のマグロ》の異名があると、客の誰かが教えてくれました。

え〜っっ、まじ?



あの夜のハチビキが、実際にどうなったかは知りませんが、

あれ以来、マグロの寿司を見るたんび、ハチビキの、あの池のコイみたいに口を開けた顔を思い出してやみません。



すみませんでした。
そろそろスルメイカの話しをします。


今回は神奈川の船が入ってこない、川名前、白浜沖で釣ってみたかったのですが、

あいにく、お目当てのポイントでは釣れていないようでして、


結局、


私にはおなじみ、沖の瀬に向かいました。長井の船もチラホラ操船しています。


ところで、

職漁船だと思っていた船が、良く見ると、長井のはら丸でした。片舷、1人ずつです。


萬栄丸の胴の間からは、はら丸が輝いて見えました。
あ、あっちに乗りたい。


こちらは片舷8人づつです。窮屈ではないものの、潮がかっ飛び、オマツリ大会です。


投入の度のオマツリですが、中乗りさんの活躍で、釣りは成立しています。



オマツリ探して常にキョロキョロしています。見つけたら、ギョサンをバタバタ響かせ駆けつけ、鮮やかにほどいてくれます。


さらには、

オマツリから救出したイカをつかみ、こちらへ放り投げてくれます。


オレ、イカの取込みしてないや。
もはや、大名釣りです。


イカを乗せさえすれば、オマツリしても、きっと中乗りさんがなんとかしてくれる、そんな気にさえなりました。

ブランコ仕掛けでしたので、なおのこと。




朝のうちは好調でした。

ま、好調って言っても、さわり無しの投入が2回、さわり有りの投入が1回程度ですが。


そんなペースで、

1杯目、

2杯目、

3杯目、

途中でバレちゃいました。良く見たら、カンナが抜けているやんけ。


カンナ、自分では巻いてないです。
おのれ、○○針。

その後、釣れませんでした。

スルメイカ竿を買いました。ヤリイカ竿より硬いので、楽ですね。
水深230mありましたし。


釣果は2杯。
船中0~11杯。


人気の萬栄丸。
前と後ろは常連客の貸し切りです。
お揃いのTシャツを着ています。

萬栄丸は座席札(ペットボトルキャップ)を早いものがちで取るシステムです。

常連どうし、LINEで連絡とって、1人早く来れば人数分の席を確保できるよな〜と、妄想したのは私だけ?


港のすぐ近く、幸徳。

餃子入りラーメン。
スープとニラと餃子が旨い。