ウロコナイ釣行

ウロコのナイ釣行記。
バイク釣行。

そんなに甘くはないぜ

2021-04-20 11:52:45 | タコ
2019.12.15(日)

那珂湊 仙昇丸


  
タコ釣り初挑戦です。
エギを使って、竿釣りです。


タコといえば手釣りでした。
カニをテンヤに縛り、コツコツと。


手釣りということで、
なんとなく、敬遠してきました。


が、

エギを使っての竿釣りが、
関西から、いっきに北上して来ました。


竿で釣っていいんだ。
じゃあ、やってみたいなってことで、

最近、エギでもいいよってことになったばかりの、茨城の海へと行ってきました。


仙昇丸では、手釣り、竿釣り、どちらでもOKで、

7割が、竿釣りでした。


エギ6つ、
半田丸フグ竿、
シマノチタノス船GT2000、PE8号、
60号、80号、100号オモリ。

左舷12人の1番前でした。


水深は30mなのですが、横流しするのでガンガン糸が出ていきます。

60mなんて、すぐに出てしまいます。

釣りづらいので、どうしたものか船長に聞いてみました。
 

船長曰く、

「リールをフリーにしてどんどん糸を出し、糸が無くなったら巻いて落とし直せば良い。」

「オモリは海底から離さない。」


どんどん、どんどん、出せってか。
ガンガン巻けってか。



オモリが重く、60~70mを巻き戻すのはしんどいです。

次回、電動リールにしよう。
これは決定事項だな。
 

タコなので、やっぱり根のキツイところを流します。

エギのロストは1つで済みましたが、ハリ先が甘くなったり、曲がったりするので、

ヤスリとペンチの出番が多いです。

エギは大量に用意すべきでした。


船長曰く、

「エギはバラシが多い。針が小さすぎるから。」
 

この時期の茨城のタコを相手に、エギの針は、確かに小さいな。

潮の速さに耐えられず、
身切れしちゃうんだろうな。


実際、せっかく掛けたのに、
2回も巻きバレしちゃいました。 

針の問題もありますが、
速く巻きすぎたかも。

背中あわせ右舷の常連氏は、
電動リールで超スローに巻いてたぞ。
この海のタコ釣りに慣れているんだな。

 
ようやく、

ムニュ〜っと1杯釣れまして、一安心です。

デカい。良いサイズでした。


事件が起きました。

あ〜〜〜〜

茫然自失…

竿ポチャしちゃいました。
お気に入りの竿なのに。
 
気付いた船長から、アナウンスが入りました。
 

「糸、出てた?」
 
ん?私への質問だよね。


「はーい。出てましたー」大声で返すと、


再びアナウンス。
「はい上げて。」

潮回りし、「はい。どうぞ。」と、釣り再開しました。



そうだよね。
尻手ロープを付けていなかった私が悪いです。

どうにもなんないや。


あきらめて、

船長のところに手釣り道具を借りに行きました。


すると、

船長、余裕の笑みで私に言いました。

「ちょっと、待ってな。」

「糸、出していたんだよね。さっきのポイントに船まわしたから、すぐ釣れるよ。」


ホントかよ、と疑う間もなく、


船長との会話の最中に、
本当に、すぐに釣れちゃいました。


まじかー
 
 
「糸が出ていれば、8~9割取れるよ。糸が出ていなければ、もう無理だけど。」


船長、カッケー。


船内にどよめきが起こりました。

祝福されました。

は、恥ずかしすぎるぜ。
でも、嬉しすぎるぜ。
 
竿を釣ってくれたのは、
私の3つ左の方でした。


尻手ロープは、今後、絶対つける。
そう心に誓いました。


渋い日なのか、
はたまた、こんなもんなのか、ボウズの人がたくさん出てしまいました。
 
ボウズの方々に、サンマの干物が配られました。

甘くはなかった、常磐デカタコ。


釣果欄 0~6
上手い人、いるんだな。


次は、暖かいうちに来よ。

きよ丸の仙人

2021-04-18 16:44:25 | フグ
東京湾ではフグ釣れませんでしたが、茨城でなら釣れるかな。


東京湾では6~10号オモリを使いますが、外海の深場を狙う茨城では、25~30号を使います。当然、竿も違ってきます。

半田丸のフグ竿を買いました。茨城のフグ、カレイにいいですよとのことでした。

東京湾と同じカットウ針を使用しますが、針数もハリスの長さも違います。

エサまで違います。


東京湾と茨城とでは、ショウサイフグ釣りは、趣を異にします。



これまで、大洗の弘清丸6回、きよ丸6回、福重丸1回、鹿島の不動丸に1回乗りましたが、

釣れました。こんな私にも、じゃんじゃん釣れました。

釣れる釣りは楽しいです。
当たり前ですが。




いわゆる、タイム釣りをします。

竿先は見ません。見たことがありません。上に泳いでいるフグを誘って、誘って、下に誘導して、頃合いを図って、エイヤッ、ってイメージします。

いくつかバリエーションを用意し、あれこれ違った誘い方を試すことぐらいはします。

そんな釣り方でも、ツ抜けしないことは稀で、15~40位は釣れました。


カレイ、タコが、私にばかり釣れることが良くありまして、

たぶん、竿を良く動かすからでしょう。カレイもタコも小突いて釣リますからね。
  


弘清丸、きよ丸の、中乗りさん
の釣り方を紹介します。
 
大洗の船はたいてい小さくて、1番前はまっすぐに立てないほど、きゅうくつです。
大洗の客は心得ていて、1番前だけ空いていることが、ときどきあります。



2016.4.17(日)

大洗 弘清丸
 
早朝のバイクは寒いので、集合時間ギリギリを狙って行きます。

この日、余っていたのは右の前。まじで足元が狭く、どうせならと、右のお立ち台に上がりました。

左のお立ち台は中乗りSさんのいつもの席です。何度かお見かけしている方で、弘清丸HPで連日竿頭の凄腕です。


ご挨拶し、質問することができました。

Sさんは、いわゆる湾フグスタイルで、PEは0.8号か1号とのこと。空アワセはせず、アタリを見て掛けるそうです。
ハリスも短かくて、湾フグ仕掛けそのもの。

湾フグスタイルの達人には負けるよな〜、なんて思いましたが、


どういうわけか、その日の私は絶好調で、ぶっちぎりの竿頭でした。

外道も私にばかり。
タコがパカパカ釣れましたし、70cm超の超弩級イシガレイも釣れました。

Sさんは不思議がっていました。本当に竿先見ていないんですかと。
はい。まったく見ていません。


たまたま、その日のフグの呼吸に合っていたんです。
こういう日があると、天狗になるのでたいへん危険ですが。
 



きよ丸中乗りさんの釣り方には、びっくりします。
 

釣座は、お立ち台の真ん中で、座って海に背を向け、船全体を見渡しながらの釣りです。なので、船長に言われなくても、オマツリに駆けつけられます。中乗りのあるべき姿かもしれません。


竿の逆を向いていて、
竿を見れません。


竿が独特で、
短く細いムーチングロッド。ゆ〜っくり、上下させています。まるで櫓を漕いでいるよう。

本当にフグ釣っているんですかっていうスタイル。


ですが、そこはやはり、百戦錬磨です。釣るんですよ、コンスタントに、パカパカと。
なんじゃそりゃ…


右の1番前で釣りしていた時、チャンス到来。そりゃ、聞きましたよ。
どういう釣り方なんですか?どうなっているの?ってな具合に。



仙人曰く、
もとい中乗りさん曰く、
 
『竿なんて見なくても、アワセなくても、フグは7~8割、向こう合わせで釣れるよ。』


む、向こう合わせ???

『後ろ向いているから、2~3割は釣れないけどね。』


う〜〜〜ん。まじ?


我こそはと思われる方、是非お試しください。仙人みたいに後ろを見る必要はございません。前を向いて、さあ、どうぞ。


 

おまけ

鹿島の不動丸に1回乗った理由→大洗の船が予約いっぱいだったから。


いい点がいくつかありました。 

船がデカくて、足もと広々。

大洗のどの船よりもアナウンスが良い。海の状況説明が丁寧かつ分かり易い。


船上で中乗りがチャチャッとさばくので、下船後にさばく大洗船と違い、待つことがない。



残念な点もありました。

鹿島の船はいつもそうですが、大洗港の目の前がポイントだったのに、ホームページには鹿島沖って書いてある。


さばき方が雑すぎました。1人で短時間にやるので、しょうがないですが、あまりにも血まみれじゃないですか。

その点、大洗の船は丁寧です。時間は掛かりますが、家族総出、娘の友人まで加わったりして、5~6人がかりの完全分業の流れ作業で、キレイに洗ってくれます。

総じて私は大洗の船の方が好きです。

やっぱり嫌い

2021-04-17 19:55:19 | フグ
2006.8.19(土)

羽田 えさ政釣船店



自分でさばけない、禁断のフグ。
旨いかな。旨いんだろうなぁ。

ガキの頃からフグは嫌いでした。釣りの邪魔ばかりするので。食えないし。今こそ積年の恨み、晴らしてやる。うひひ。

まずは形から。KT関東、湾フグ竿を買いました。
5~6匹くらいは釣れるかなと。堤防で嫌になるほど釣れるんですから。クサフグやらキタマクラですが。


はい。ま、見事に返り討ちにあいましたがね。

笑ってしまうほど、アタリが分かりません。たまに、エサがキレイに食われています。幸い一匹釣れ、ボウズは免れましたが、カットウではなく食わせ針でした。

食わせ針で勝手に釣れてもな。。
カットウに掛けなきゃ負けですな。


フグは人気で満船でしたが、ギュウギュウ詰めの胴の間に、異次元の達人がいました。

仕掛けはカットウのみ。ベイトリールで、誰よりも遠くにぶん投げ、5秒おきにソフトにチョ〜ン、チョ〜ンと、引き釣り。

シロギスサビキに近いイメージ。投げる間隔は短く、くり返し、くり返し、ぶん投げます。


彼だけが異次元の釣り。船長も感心しきりのようでした。


釣果欄 0~22

彼以外に5匹以上釣れた人、いないんじゃないかな。たぶん、いないと思う。

達人は船長の写真撮影を拒否し、何やらゴニョゴニョ頼んでます。

どうやら、他船の常連なので、浮気隠蔽工作ってやつです。

ふふふ、いろいろあるのね。


フグの刺し身、初めて食べました。
高級品、高級品と、念じつつ、心のどこかで、当たるかしらと恐れつつ。やはり、旨かった。ふふふ。



 
 
2006.12.23(土)

品川 ひらい丸(仕立)


アタリ分からないし、寒いし、つらし、クサフグ1匹(ノーカウント)でした。

竿頭4匹。 




2007、初夏

品川 ひらい丸(仕立)
 

詳細は失念しましたが、さっぱりだめでした。

フグ3回やって、すっかり嫌になりました。もういいや。

まずは基本から

2021-04-14 16:39:13 | ヤリイカ
2020.9.20(日)

長井漆山港 光三丸 



キンメダイ等、深場の釣りに集中したくて、

しばらくは、スルメイカ・ヤリイカ釣りから遠ざかっていました。


この度、ウロコナイ釣り師に転向宣言したことだし、再開してみるかな…


とはいえ、秋のチビヤリを狙うのは初めてで、
 
アタリが繊細で分かりづらいとか、
身切れしまくるとかなんて
未知の世界…


チビヤリはアタリ取れなきゃ話しにならないようなのでなんだか良さげな、
フジモリ・フィッシング・タックル(FFT)の槍烏賊150を買いました。


電動丸3000H、PE2号、
ブランコ、プラ角11cm、
枝間120cm、枝8cm、共に6号で自作。
オモリ120号。

うひひ…

コロナ自粛してたので、半年ぶりの沖です。 

右舷は5人。
ソーシャルディスタンスばっちり。

ポイントはこの周辺。


いや〜やらかしました。完全に自分が悪いのですが、11時まで0杯です。

視野が狭いというか、なんというか、まずは基本を予習して来いよ、ってかんじです。


私らしいミスです。上手な人のブログを鵜呑みにしたんです。

 

そのブログ曰く、

「穂先は見ない。クンクンとアタリが出るのは、逃げようとしているイカなので、手遅れのアタリ。」

「穂先のアタリを見て、たまたま掛かるイカは、運の悪いイカ。」

「それだけ釣っていては数は伸びない。」

「2秒、抱きつくための間を与え、空アワセする。」

「イカは落ちてくるエサに反応するので、少々スピードつけて落とす。」


上級者向けメソッドなんですよ。きっと。
アタリで掛けることができる人が、さらにたくさん掛けるための境地なんですよ。きっと。


読んで、釣れる気になってしまった私。
鵜呑みにして、竿先を見ることもなく、空アワセを強めに入れまくり、結果、ゲソや墨は付いてきました。バカバカ。
 

そして、ついに、船長のお叱りを受けました。

「周りが釣れている時は、群れがいるんだから、少しでもおかしいなと思ったら巻くんだよ!」

「朝からオレはそう言ってるんだよ!」


そういえば、朝もそう言われたな。

 

「船長〜、おかしいなと思えるアタリなんて、分かるはずないっすよ〜、だって竿先なんて見てないっすから〜」
 
なんて、とても言えません。あたりまえですが。

我ながら、アホすぎるぜ。
 


船長のお叱り後、ようやく修正し、
なんてことはない、基本の釣り方を心がけました。今更ですが。

ソフトに誘って、止め、竿先に集中します。すると、クククククッとか、クンクンとかトトトトトとか、そんなアタリが取れるじゃありませんか。ハハハハハ。


さすが、FFT槍烏賊150。
ていうか、この繊細なアタリを取るために買ったんじゃないか。
くり返しますが、アホすぎるぜ。
 


 
ヤリイカ巻上げ問題。

私の電動丸3000Hは、いつの間にか古いモデルとなり、今どきのモデルに標準の楽々モードは、付いていません。

チビヤリをガンガン巻いたら身切れするっていうので、

 
【火曜釣行】nekochariさんの、(2014.12.6の記事)で習った、徐々に巻き上げスピードを遅くする方法を心がけました。



こういう理屈です。


巻けば巻くほどスプールの径は太くなる→

スプール径が太くなっても、同じ回転速度では、巻き上げスピードはだんだん速くなる→

身切れする。ナルホド。




海中で糸はまっすぐではない。潮で横に糸ふけしている→

糸ふけした分は、実はクッションにもなっている→

巻くほどに、徐々に糸ふけ(=クッション)が減る。


つまり、海中の糸がまっすぐになる→

同じスピードで巻けば、イカが上昇するスピードは、実はどんどん速くなる→

身切れする。ナルホド。


なので、徐々にスローにすべし。
目からウロコでした。


この教えを実践したところ、どうやら、途中でバレなかったんじゃないかな。

ダブルでした。なぜかおでこ?の近くに刺さっています。ヤラセ写真ではありません。


手前マツリで仕掛け交換してると、再び、船長のお叱り。

「今、釣れてる時に仕掛け入れなきゃ。なにやってんだよ。」

愛のムチですね。叱ってもらえるうちが花です。

わ〜い。9杯釣れました。

もう少し早く修正出来ていればな。



釣果欄 4~41
(トップは直結6本、次頭はブランコ)

緑が好きなの?

2021-04-12 17:57:32 | アオリイカ
2021.4.10(土)

小田原新港 泰平丸
シャクリアオリイカ


5人でくじ引き


1番引いたので、選び放題
なんとなく、右舷トモをチョイス


前回、船長に⑥が良いよと言われて、↓

本当に⑥で釣れました。
初めてのアオリイカ
記念すべきエギ


中古ですが、
②④⑤
新しく買いましたし、
今日も船長チェックを依頼すると、



『④が1番いいかな。これだけ?他にないの?モエモエグリーンは持ってないの?


モエモエ?
そんな商品名のエギあるんですか?
ふふふ
ていうか船長、モエモエって(笑)


船長は緑押しなのかしら?
6:00↑

11:00↑


出船

港内から外に出ると、
グワングワン


船長、しばらく
無線で僚船に問い合わせ
アナウンス。


『ここから先は海が悪いから、なんとかここで我慢してやってみましょう。』

と、
港のすぐ近くから探っていきます。


 
泰平丸は水深をアナウンスしますので、
6m引き算し続けなければなりません。
 

『20m』と言われたら、PEを14m出します。



アオリイカのタナ
遊泳層は底から2m
フロロ4m
合わせてマイナス6m


とはいえ
どうしたものか…
マイナス6m糸を出したところで



船がガンガン流れ、
PEは思いきり斜めっているので
 

餌木、浮きまくり…のはず
タナボケしてるよな…

右舷3人、左舷2人です。


幸いなことに
だんだん風は弱まり
東へ東へとポイントを探っていきます。


右舷ミヨシ氏が、立て続けに2杯釣りました。



そして、9:00。

投入し、4~5シャクリ目、我ながら良いシャクリだななんて思ったとたん竿が突き刺さりました。
アオリイカ、ちゃんと見ているな。
 
おおお〜。グイーン、グイーンと引いてます。水面まで来たら、ゲッ、足1本だけ掛かっていて、ビヨーンって伸びています。ヤ、ヤバい。
船長のタモ取りで無事取れました。
ホッ。


「デカいね〜。」と、周りから、声がかかります。
いや〜、はははは、あ、ありがとうございます。


目印の安全ピンをグサリ、生け簀に入れ、朝から気がラクになりました。


エギは⑥、前回もコレで釣りました。優秀なエギです。


風はさらに弱まり、酒匂川河口辺りまで東へ探った後、そこから西の港へ戻りつつ、ポイントを攻めます。



12:15。

ぬおお、乗せました。
船長オススメ④のエギです。


↓今日もオモチャみたいなこのリール。

三喜丸の船長に、ドラグ緩いんじゃないのと、2週間前に言われたばかり。

ドラグなんてありません。
一巻き40cm。
巻いても巻いても上がって来ないだけです。



泰平丸船長が玉網スタンバイしています。
なかなかアオリイカが現れないので、
何度も私を振り返ります。


『まだ上がって来ないの?』
『ドラグ、ゆるゆるじゃないの?』

って、思ってますよね。すいません。やっぱり乗合船で使っちゃダメなリールだな。

小ぶりですが、2杯目が釣れました。
 


水深は浅い所か、深い所、
38m位か18m位の2パターン。
くっきり分かれていました。


攻めた時間は半々くらい。
私が釣ったのは、どちらも深い所。


ひょっとして、
浅い時、私のシャクリ幅、合ってない?
広すぎた?


でっかいマルイカ、東伊豆で狙う、アカイカを釣った人もいました。
いいな〜。


最初に釣ったイカは1.5kgで、本日の大物賞。写真を撮ってもらえました。


釣果欄は、1~2杯。5人で7杯。


ボウズが出なくて、めでたしめでたし。