ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。
時々雨のじめじめした一日でした。
7月号の大人(高校生以上)の毛筆課題です。
漢字
初級(楷書)

中級(行書)

暁行月影孤なり
上級(草書)

閑坐して春禽(しゅんきん)を聴く
仮名
初級

夕月はすずしき苔のにほひ哉
中級

その子二十歳櫛に
流るる黒髪の
おごりの春のうつくしきかな
上級

日ぐらしの声ばかりな(す)る
柴のとは
入日のさすにまかせてぞみる
条幅(半切)
初級

青苔地上残暑を消す
中級

桑竹陰を成して門見えず
牛羊路を分かち各村に帰る
上級

おどろしく夏野の原に立てる雲
馬は曳かれていななきにける
当教室は、少人数なので、
お一人ずつ個別に添削します。
大きな教室で大勢の机を
見回る形式ではありません。
初心者の方は筆の持ち方から
お手伝いさせていただきます。
~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。
少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。
小学生からシニアの方まで、たのしくお稽古してくださっています。
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。