晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 ペン 5月号上級課題 心の中はモ~ヤモヤだったけど。。。

2020-04-30 22:44:16 | 習い事
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

安心のいいお天気でした。
なんか暑い? 最高24℃だったそうな。

外出自粛だし、教室は定休日だし、
あ~ゆっくり書けそう。。。
と、思っていたのですが、家人の事情で思い通りには。。。
^^;

そんな中、どうやら30分以上は時間をとれそうと、
やっと一枚書きました。




一枚書けた~と思ったら、ホッとして、
書く前のモ~ヤモヤがなくなっていました。
集中すると頭も気持ちもリセットされます。

***
月曜日に思いついたものはいろいろ買い置きしたけど、
やっぱり葉物野菜は、買い足さないと、と。
木曜日だから前回から4日目のお買い物。
なんとまあ、スーパーがまあまあ混んでました。
後から、あ、ポイント10倍の日だった、と。
なるほど、みなさん、考えてますよね。



新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生の 教本です。

書道教室 仮名 5月号上級課題 高級半紙で ~ 教室の衣替え ~

2020-04-29 22:32:28 | 習い事
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

今日は安定したいいお天気でした。
風も穏やか、、、、って、洗濯日和!です。

出掛けなくてもいい、という言い方は変ですが、
うちにずっと居ていい、祝日で教室も休み、と思うと、
まずは、欲を出して、高級半紙を使うことに。

この紙は、ゆ~っく~り運筆しないと、墨が乗らないのです。
でも、それがうまくいくと、濃淡がよくわかるように書けます。
お気に入りの半紙です。 もう製造してないのが残念。
だから貴重品です。



ゆきゆけば おぼろづきよと
なりにけり 城のひんがし 菜のはなの村


***
書道教室では、床を、冬バージョンから夏バージョンへ衣替えしました。
今日は、お天気が良くてちょうどいいタイミングになりました。
机を運んで、、、これが大変! 重い机たちを、別室へ一時移動。
冬バージョンのキルティングの敷物を洗濯機へ。
押し入れから、井草マットを2枚、、、これも相当重い!
床掃除をしてから、入れ替え、そしてまた重い机たちを元へ。

相当疲れました。くたくたです。

毎年GWの恒例のことなのです。涼し気になりました。

今日から、私の教室もお休みです。
4/30は第5週目、5/1(金)は定休日、5/2(土)は、
5/30(土)の第5週目とお休みを入れ替えました。
その方が、連休になるからと教室の皆さんのご意見でしたが、
まさか、ステイ・ホーム週間になろうとは思いませんでした。
まあ、連休にしておいてよかったのかな。 ステイ・ホームだから。



新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生の 教本です。

書道教室 小学5年生 元気!な僕ちゃんたち…ストレス溜まってるねぇ。。。

2020-04-28 23:06:09 | 習い事
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

朝起きたときは、晴れ!と喜んだものの、
夕べの雨のなごりか、外はなんとなく靄っぽい。
すぐに曇って、また晴れ!と、また曇り、で、
お昼ごろに急な雨。
外干は諦めて正解でした。

雨は止んでいつもの時間に自転車で来た僕ちゃんたち。
外でおしゃべりしてなかなか入ってこないので、
窓から、「入ってらっしゃい。」と。

洗面所で手を洗ってもらって、
道具は出したのだけど、おしゃべりが止まらない!
書くのが進まない!
鉛筆の課題を書くのに、長くても20分あれば充分なはず、
なのに、45分かかって。。。
家では声も遠慮がちに出さないと?
二人でしゃべりたかったんでしょうねぇ…
相当お腹にしゃべりたいストレスがたまっていたようです。

感染予防対策はできているとはいえ、
時間はなるべく短縮でやりたいので、
仕方なく、今日は毛筆は3枚ずつでいいから、と。



あら?あんなに鉛筆でしゃべって集中してなかったのに、
毛筆は、先週より上手に書けて、、、
不思議。。。


そして、「走れ子馬」のように帰りました。
子どもって面白い、たのしい、かわいい。。。^^



こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生の 教本です。

書道教室 小学2年生 と 小学4年生 元気です。

2020-04-27 22:22:40 | 習い事
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

曇っていて肌寒い日でした。
午後から雨が降り出しましたね。

ちょうど降り出したころ、
子どもの声とパタパタと賑やかな足音が外で聞こえました。
(っんふ、来た来た)と、思っていると、
元気にドアをガラガラ、 「こんにちは!」 
後から来たお姉ちゃんが、そう姉妹なので。
妹に、「マスク忘れたでしょ。」
「あ、忘れた。」と、手渡されて、二人お揃いのマスク、
かわいい柄、ママの手作りだってすぐにわかります。

子ども達はいつでも大人を元気にしてくれます。



        小学4年生      小学2年生


お姉ちゃんは、書道を始めて、1年半。
お妹ちゃんは、まだ1年経っていません。

コロナで休校の間、
宿題は、インターネットで送られてきて、
おうちの方がプリントしてくださるそうです。
今の時代は全世帯インターネットが繋がるんですね。
学校の先生もた~いへん。

うちの子たちがちょうど彼女たちと同じ学年の頃に、
インターネットというものが始まって、
パソコンがあるおうちは珍しかったのに…
時代が進むスピード、速くないですか?



新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生の 教本です。

書道教室 条幅 5月号上級課題 おうちで書道 清書用紙で

2020-04-26 22:23:49 | 習い事
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

せっかくのいいお天気なのに、ものすごい風です。
ガタガタ、ひゅ~んひゅ~ん 家の中で怖い。。。
ステイ・ホーム週間で、先週の日曜日より、
ジョギングと散歩人口が減ったよう、、、いくらかね。

自信がないけど、清書用紙で書いてみました。
と、筆が割れて来た?
筆のせいにしてはいけないかなぁ、と思いながら、
「筆さん、お願い、ここで開かないで…」なんて
気にしながら書いたら、時間がかかりました。;



山色湖光設朝供竹
影松陰生午涼


あそこでモタツイタ、とか、細くできなかった、とか
モヤモヤ~っとしながら、広げて乾かしておきました。

数時間後、 墨がしっくり紙に食い込んで、失敗のように見えない?
なんと、紙が私の腕前をカバーしてくれたようで…^^;
なんか、清書用紙 さま様 の巻きでした。

おうちで書道、、、この際、たのしまなきゃ!




書道は、半紙の練習なら↑の画像くらいの机面積があれば、
おうちでも練習できます。
条幅は、畳 1~2畳 もあれば床で書けます。広いテーブルでも大丈夫。
自宅で書いて、教室で添削だけだって、そういうお稽古もあります。

こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生の 教本です。