小学2年生は、「七夕」が課題です。
もうすぐですね、たなばた。
今年の7月7日のお天気は、、、?
おりひめ と ひこぼし 会えるといいですね。

「七」をカッコよく書くには、
まず一画目の横線を結構斜めに、
そして長く書きます。
二画目の縦は、「七」の左横に書くイメージが強いですが、
やや真ん中辺に書きます。
「夕」の、短い斜めの線 と 長い斜めの線は
だいたい平行に。
二画目の横線は、やや右下へ。
その他にもちょっと今までのイメージ(既成概念)
を変えると、「?!」と思うくらい別の字になります。
既成概念を取り払うには、画数が少ないやさしい字から。