晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書道教室 今年もありがとうございました。

2021-12-30 22:57:19 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

今年一年、こちらへアクセスくださって、
お付き合いくださった皆様、
どうもありがとうございました。

拙い書作や、くだらない内容でしたのに、
皆様の、
「いいね」 に元気をいただきました。
「コメント」 で励ましていただきました。
お陰さまで、続けられました。

せっかく
いらしてくださった皆様に、
読んで面白かった、と、
少しは思っていただけるように、
と、思ったのですが、
そんなことは、おこがましいことだと。
素直に思ったことを書くだけでいいっか、
と、居直りました。
ブログってそんなもんよねぇ~
結局、自分が愉しんでいたようです。
^^;

皆様が お健やかに新年をお迎えに
なりますように。。。
よいお年を…




また、来年も
どうぞよろしくお願いします。


~~~
お忙しい会員の方から、
何度か、ご依頼があって、好評でしたので、
私の教室(真支部)の会員でない方でも、
先生にお習いになってらっしゃらない方でしたら、
お手伝いさせていただきます。
単発で お気軽に♪どうぞ。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。

書道教室 仮名 新年号 上級課題 仕上げ一歩手前かなぁ… ~92歳の食~

2021-12-29 22:21:09 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

晴れたり曇ったり、
久しぶりに雲が多かったです。
それに、キンキンに空気が冷たくて、
痛かったです。

前回 3段階で書いてみた仮名ですが、
濃淡が気になっていました。
それと、線の工夫。

どうでしょう。。。
2行目も もう少し薄めが良かったかなぁ…



【読み】
花ならで折らまほしきは難波江の
蘆の若葉に降れる白雪

【大意】
花ではないが折ってみたいのは
難波江の蘆の若葉に降り積もった雪である

(難波江…今の大阪湾)

by 藤原 範永

【変体仮名】
者那ゝらて
於ら万保し支八
な尓者江の
あし能王可は二
不れるしら雪


****
来年は、近所のスーパーが3日まで休業なので、
母が何を考えたか、
暮れに準備しておく お正月用の お刺身の中で
母の分として、甘えびを30尾!
買っておいて、と。

(好物なのはわかるけど。。。)

マルハニチロさんから取り寄せたら、
甘えびは20尾。
とりあえず、これだけあれば充分でしょ、と、
見せると、これにあと10尾食べると、
頑なに。

そんなに食べたいなら、
追加で買って来るけど、
他に、あれも、これも食べる物あるわよ、
と、よくよくイメージしてもらったら、
やっと、「そうかぁ。30尾は多いね。」

まあ、いいです。
年を取って食事量が減って来たけど、
食べる気持ちがある、のは大事です。
もうすぐ92歳と5ヵ月。 
まだまだ元気でいてほしい。。。

~~~
お忙しい会員の方から、
何度か、ご依頼があって、好評でしたので、
私の教室(真支部)の会員でない方でも、
先生にお習いになってらっしゃらない方でしたら、
お手伝いさせていただきます。
単発で お気軽に♪どうぞ。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。

書道教室 条幅 新年号 上級課題  今と昔 見比べるの怖かったですけど。。。

2021-12-28 22:42:13 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

年内あと3日ですが、
できるなら、年内に仕上げちゃいたい。
年明けから、作品の練習に
入りたいので。
と、焦りました。
春眠が大きかったでしょうか。




がっかりしながら、
片づけていたら、
過去の書き損じが出て来て、
その中に、同じ課題を見つけました。

何年前でしょう…?
7年位前?



同じ手本を見て書いたにしても、
同じ人(私)が書いたからとはいえ、
過去より上手とは言い難い…
ショック。。。
進歩してないなぁ~ ;;

また練習します。
年内に仕上げは無理でした。


~~~
お忙しい会員の方から、
何度か、ご依頼があって、好評でしたので、
私の教室(真支部)の会員でない方でも、
先生にお習いになってらっしゃらない方でしたら、
お手伝いさせていただきます。
単発で お気軽に♪どうぞ。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。

書道教室 小学3年生の書き初め やっぱり宿題

2021-12-27 22:37:20 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

晴れました。夜中は とても寒かったです。
昨日の方が空がすっきり青かったような。
風が穏やかになってホッとしました。

書き初めの宿題、やっぱり ありましたね。
上手に仕上げて行ってくれました。







*****
お聞き苦しいことですみませんが、
ここから区立の学校の先生へ、苦言です。

「書き初めって何?」と、おっしゃってた
小学3年生 の学校では、
書き初めとは、何かを説明することもなく、
授業で練習を一回も取り入れず、
2学期の終業式に、
「 『つよい力』 って書いて来て…」
とだけ言って、
書き初め用紙を3枚渡したそうです。
それも、手本を渡されなかった、と。

私は、12月始めになったら、
教室で書き初めの練習をするかどうか、
ご希望をお伺いして、
申し込んでいただいています。

中には、帰省された先で、
おばあちゃまとご一緒に書く方
(ほほえましい…)も
いらっしゃるので。

さて、書き初めをご存じなかったお子さまは、
学校の先生から、何も説明がなかった、と、
上にお子さまがいらっしゃらなくて、
お母さまも初めてのことだったようで、
私の手紙の意味がわからなかった、と、
前日ギリギリ、私にご相談がありました。

用紙は、余分に用意してあるので、
突然でも、大丈夫なので、
それは、構わないのです。
けど、
手本も渡さずに、ただ「つよい力」を
書いてくるように、いつもの習字で使う
半紙ではなく、長い用紙を いきなり
渡された子ども達は かわいそうです。

以前のことですが、
ある学校の先生は、お手本と
先生ご自身が一人ずつお名前のお手本を
書いて、しかも
お手本の上に乗せられるように、
それを細長く切って、配ってくださったそうで、
それを拝見して 私はびっくりしたことが
あります。

先生によって、子ども達の意識が
違ってしまうのは、とても残念です。

書き初めを経験することで、
書道に興味を持つお子さんは
多いのです。

教育委員会で決められたことを、
最低限やるだけだはなくて、
子ども達の可能性の目線で、
ご配慮お願いしたいです。

せめて、手本は配りましょうよ、、、ねえ。

どうも、失礼しました。

~~~
お忙しい会員の方から、
何度か、ご依頼があって、好評でしたので、
私の教室(真支部)の会員でない方でも、
先生にお習いになってらっしゃらない方でしたら、
お手伝いさせていただきます。
単発で お気軽に♪どうぞ。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。

順調に梅の花が咲いています。

2021-12-26 22:35:31 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

すっきり晴れました。
とても寒かったです。
夜になってから、冷たい風が
一層強くて、さらに寒さが増しています。

今朝、庭に降りると、
青空に向かって、
紅梅が光っていたので、
写真を撮ろうと、、、
カメラを取りに行っている間に、
陽の向きが変わってしまいました。

花は、少し暗くなってしまいましたけど、
せっかくですから。。。




11月25日に初めて一輪咲いてから、
少しずつ蕾が膨らんで
花の数が増えてきました。




想いを大切に引き継ごうと思います。

父の死後、梅も寂しかったのか、
数年は徐々に花が減ってしまい、
3年後は、たった1~2輪しか
咲きませんでした。

私は、植木の知識がないので、
木の生命力にお任せして、
見守るばかりですが、
枝の剪定や、カイガラムシの退治、
土地の浄化を続けていたら、
去年から、たくさん咲いてくれるように。

なので、順調に咲いてくれると
とても嬉しいのです。


~~~
お忙しい会員の方から、
何度か、ご依頼があって、好評でしたので、
私の教室(真支部)の会員でない方でも、
先生にお習いになってらっしゃらない方でしたら、
お手伝いさせていただきます。
単発で お気軽に♪どうぞ。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。
ご自分のペースでお稽古していただきています。
大人の方はおうちで書いて、添削だけにいらしても大丈夫です。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。