ソバコノコバチ

ソバコ3■歳・・・の日常の感動(?)を綴ります。食べ物ネタ(蕎麦、パン、料理)たわいもないこと呟きます。

ホームお料理教室”タイ料理”

2007年09月27日 23時21分33秒 | Weblog
友人宅でお料理教室♪

お料理好きの友人を先生に買出しから完成まで丸々半日。
献立は・・・
・ヤムウンセン
・春雨の土鍋煮込み
・空心菜炒め
・茄子のみそ炒め
・レッドカレー
・ココナッツミルクプリン

タイの香り米も炊いて。
ビールでで乾杯しながらお料理を習います。
随所にタイ料理を美味しくするポイントがあったなと。
勉強になりました。



ぜーんぶ美味しかったけどヤムウンセンは出来たてを冷やしてイイ感じに馴染んだところを頂いたから凄く美味しかった。
レッドカレーもお店で食べるより美味しい!!



食後はココナッツミルクプリンが固まるまで秋の新商品お菓子でおしゃべり。
・カントリーマァム”焦がしキャラメル”はハズレ無い味。
ほかのは微妙だったなぁ。

さぁ、折角習ったんだから^^私もタイ料理作るぞーー!!

 


「ZOPF」と「ラ・ターブル・ドゥ・イズミ」の旅

2007年09月27日 13時45分18秒 | Weblog
久々のパン記事です。

昨夜の深酒を後悔しつつ行ってきました。
千葉茨城パンツアー・・・といっても三箇所をまわるのんびりコース。

友人の彼氏の車で後部座席を占領。
三連休の中日の渋滞は予想通り。
毎回混みます。
そして私は二日酔いなので爆睡★
いつの間にやら東京は北側、千葉まであと少し。

予定より1時間遅れで「ZOPF」に到着。
相変わらずの繁盛っぷりで店の前には列が・・・。

今回はその場で食べるお昼ご飯にと思ってサンドイッチ、惣菜パン、を購入。
”コロッケハウス”うまい!パンとコロッケがしっとりまとまってて美味しい^^
他は食事系からソフト系まであんまり今までは買わなかったものをセレクト。

  


車の後部座席はパンと私。

運転席と助手席以上に
ラブラブなはず・・・!!




次は一気に茨城まで高速に乗っかって飛ばします。
あんまり渋滞無く水戸の「エッセン」へ



4時近かったので結構売り切れていた感じでした。
デッカイルヴァン種のパンとベーグル(パイン)を購入。
ベーグルはソフト系、甘いパインがたっぷり。

「エッセン」から30分もかからず
続いてやってきました「ラ・ターブル・ドゥ・イズミ」
でっかい看板が目印です。

  

店内はすっかりハロウィンの飾りつけ、なんだか文化祭を思わせます。




この日のスコーンは4種類、プレーン、ルイボス、きな粉、おから。
ひとくちサイズのほろほろスコーン。
少なくなると焼きたてが出てきます。
でもスコーンは時間がたった方が美味しいよね・・・。
お気に入りはルイボス。
ルイボス感は全く無くバニラの風味がたっぷりのリッチなスコーン。

すっかり日も暮れて帰宅。
帰りも家まで送ってもらっちゃって・・・^^;
本当に友人&彼氏さんには感謝です!!




次の日の朝食~♪「ZOPF」で買ってきたパン♪
食べた事のないものばかりで新たな発見。
写真には写っていませんが・・・レーズン食パンはレーズン多目、リッチな口どけ抜群の食パンで感激しました。
黒糖ノアチェリーも黒糖の甘みがしっかりしてチェリーの甘酸っぱと相性◎!

次行ったときはもう少し惣菜系を楽しもうかな^^