ソバコノコバチ

ソバコ3■歳・・・の日常の感動(?)を綴ります。食べ物ネタ(蕎麦、パン、料理)たわいもないこと呟きます。

NYに行って来ました☆行列なしのクリスピークリーム!

2007年06月16日 08時06分59秒 | Weblog
行こうと思っていた場所のひとつ・・・

まだセントラルパークに行ってないじゃない!?
先にNYに来ていた友人は毎朝のように行っていたというセントラルパーク。
私はまだ一度も行ってませんでした。

朝のセントラルパークを散歩して朝ごはんを食べるというのがイメージだったので。
初、ひとり地下鉄。
先に「クリスピークリーム」でドーナツを買い、先日買った蟠桃(バントウ)をもって行きました!

清々しい朝です。
直ぐに気温は真夏のように上昇しましたが朝は爽やか。



公園内は静かでジョギングする人、犬の散歩をする人が殆ど。
そんな人を見ながら到着して早速、私は朝ごはん。
ベンチでドーナツを広げパクリ。

 

うーん、甘い、、ケド口解けよい生地に感激~♪♪
日本での異常な行列は納得できないけどたしかに美味しい!
出来立て熱々ではなくてもシンプルなその良さは納得です。
バントウはあっさりした野菜のような(こっちで取れたものだからかも)桃。
もっと熟してからじゃないと美味しくないのかも。
でも可愛いフォルム♪
こっちではDONUT PEACH って言うみたい。
たしかに並べるとドーナッツっぽい!!


食後のお散歩をして、またクリスピークリームへ。
友人と待ち合わせ。
今度は違うドーナツを購入。
勿論ガラガラな店内。
でもお客さんは絶えません。
中にラズベリーソース(ジェリーって言葉がシックリ?)が入ったドーナツとミスドのオールドファッションをスゴーくあまくした様なクッキードーナツを購入。




この日も暑い!
歩いてまわれるベーグル屋を何軒かめぐらせてもらいました。
もう明日には帰国・・・。
お土産を考えての行動となっています。
またもやゼイバーズにより前回買い損ねたモノ達を購入。
カップが可愛いデリも買い。
友人は「カップだけ頂戴」って言ってもらってました。
私は・・・声かけても無視だった。。。

前来た時に近くの靴屋が気になっていて覗いてみると結構私好みの靴が♪♪
二足購入~。
ぺったん靴で履きやすく皮が柔らかい!お気に入りです!!

荷物がいっぱいになったので宿に戻り。
お昼ごはんに出掛けました。


ギリシャ料理「GREEK KITCHEN」



お隣のテーブルのメニューが美味しそうだったのと、テキトウな物を注文。
夜、がつっり肉を予定していたので軽くのつもりがシッカリ肉でした!

 
お腹一杯。
んで、ガイドブックを見つつ近い所を観光。



リンカーンセンター。
またもやセントラルパークを横切り、、、5番街へ。
やっぱり見ておきたいじゃない??ということでティファニーとかコーチとか。。。
ありえない服装だけど入店。
これが旅行はじめのほうだったら絶対買ってた。
我慢。

それからお土産としてチョコレートを買おうとガイドブックに載っていた
「5th Avenue Chocolates」へ。
・・・が。
またもやです!ナイ!!無い!!!工事中でした。
えー。。
がっかり。

暑い中ずっと歩き・・・疲れたのでスタバでコーヒー。
うまーい。

ニューヨーク近代美術館(MOMA)へ
この日は金曜日、無料で見られる日です(16時から20時)。
人が多いのはそのせいですかね?
日本の音でも立てようなら周りが咳払いみたいな静まり返った空間とは程遠く・・・。
にぎやか。
友人とはぐれる!と思ったので待ち合わせ時間を決め別々に鑑賞。
一時間じゃ気持ち足りないかなくらいですかパパッと見るならちょうどいいサイズの美術間だと思いました。

さて、そろそろ野球の時間でーす。
友人の会社の方にとってもらった”ヤンキース対エンジェルス戦”
始まってから到着しましたが既に試合は決まったようなスコア・・・。
負けてます、ヤンキース!!
席はヤンキース側外野席。
コアなファンが多い席らしいです・・・そーゆーのはどこの国も一緒なんですね。




私以外は野球全然興味ナシなので7回あたりで切り上げて帰ってきました。
右の片膝ついてるのが松井・・・わかんねー!



さてさて、もう明日は飛行機に乗って帰らなきゃです!
朝早く起きてベーグル買い込む時間しかありません!
なので、夜歩きしてきました。
深夜12時まわってるのに歩いていける距離の「jumbo bagel」(?)へ
流石に寝静まった5番街。
人がいないのでたまにすれ違うと怖い。
競歩です。
ちゃっちゃか歩いて往復してきました。


NYに行って来ました☆自由の女神

2007年06月08日 22時06分29秒 | Weblog
この日はおのぼりさんツアーの日




「自由の女神」
「トリニティーチャーチ」
「ワールドトレンドセンター跡地」
平日だし観光地で時間がかかりすぎることなんてぜんぜん予想もしていませんでした。
「自由の女神」のあるリバティー島までの船が激混み!!!
チケットはすんなり買えますがなかなか乗船できません。



朝10時くらいに並んで島まで行けたのが12時(;_;)
女神の中を登りたかったけど2日前までに予約が必要で、登れませんでした。

「トリニティーチャーチ」ではクラッシックを聞きました。
何故この日にしたかというとコレがあったから。
毎週木曜日の13時からクラッシックが無料で聞けるのです。
もっとイメージしてたのは管楽器と弦楽器の厳かなオーケストラ的なのをイメージしてたのですが・・・。
ちょっと愉快なオジサマたちの管楽器パフォーマンスでした。
かっこいいいぃ♪



その後ワールドトレードセンター後地へ

 

超お腹ペコペコだよーってやってきたのが、、、
お昼ごはんはハンバーガー☆「CORNER BISTRO」



私はスタンダードなハンバーガーを注文しました!
ビールも飲んじゃった~♪
うーん、アメリカに来たって感じです。




このあとどうしよーとなったので、行ってみたかったSOHOへ
NYで買い物も楽しみにしていたのです。
とにかく靴は欲しかった。
どんな靴も日本で売ってるものより履きやすいのが多い気がしました。
でもこの日はど真ん中ないい物にめぐりあえずでしたが、超つるっつるバディーになれる”bath scrub”を購入しました。
「SABON」というお店の物です。



感激の素肌になれます!!ウットリ☆

DEAN&DELUCAにも行ってみたり。。。
日本よりでっかくて色々ある♪
バントウがフツーに売ってるし!生のバントウは食べたことが無かったのでとりあえず3つ購入!!

あー、、うろうろして足痛い・・・。

本日の夕飯は友人の会社の方とイタリアンです。
NYでイタリアンはまずいというウワサでした。
が、味はまあ、それなり?でも食材は豪華でお腹いっぱい贅沢した気分です。
ご馳走様でしたー。



NYに行って来ました☆コニーアイランドでHOT DOG

2007年06月03日 01時22分02秒 | Weblog
この日はまず、朝ごはんにパンケーキが食べたいと言う私の意見で「good enough to eat」に食べに行きました。



爽やかな朝です。
休日は並ぶ可能性があるという情報でしたが今日は平日。
静かな住宅街。
大通りに面した牛マークが目印の可愛いオープンカフェです。



注文したのは
お食事系”スクランブルエッグとカリカリベーコンのパンケーキ”
甘い系”シナモンアップルのパンケーキ”
ピタとオムレツ、メキシカン風(?)
  

パンケーキはシッカリした生地。
プレーンパンケーキ+苺バターが美味しい。
カリカリベーコンはお菓子みたい!ビールのつまみに持って帰りたいよ☆
シナモンとアップルはやっぱり相性最高♪
パンケーキ自体にアップルコンポートがはいっている
パンケーキってお腹がいっぱいってなりながらもついつい食べてしまう・・・。
オムレツにはパプリカ(も、入ってるけど)!と思いきや、赤や黒のタコスチップ。
よく見かけるけど毒々しいよ。

お店をでてまた地下鉄で移動。
長ーく電車に乗りまして、コニーアイランドを目指します。
ようやく到着。
おかしな動きをする観覧車が見えてきました。
友人オススメ「寂れた遊園地」まさに!!
お店は沢山あるもののシャッターが下りたところだらけ!!
唯一、活気があるのはホットドックで有名な「nathan's」



日本人が毎年優勝している早食い大会が行われているところですねー。
早速、スタンダードなホットドックを食べてみました。
何でもない物なんだけど美味しい。
グアムで食べた時も思ったんだけどパンが粉っぽくてネチッとしてるのがこちら特有な気がします。

 

現地の方は三本も四本も食べてく方も・・・。ひえー。。。

ココで携帯(カメラ)の電源が切れたので画像ナシ。

数分でビーチまで行けます。
タオル持ってたら水遊びしたかった~♪
寂れ加減が楽しいコニーランドですが今年の夏で大部分が閉鎖されるようです。
どうなるんでしょうか・・・。
遊園地のジェットコースターに乗りたかったけど値段が高かったのでヤメ。
観覧車も危険そうで乗りたかったけど強風のため運転してませんでした。


このあと、帰りがけにベーグル屋に行ったかな?
名前忘れたけど旅行中一番美味しかった。


NYは陽が落ちるのがチョット遅いので8時くらいになってからエンパイアステートビルに登ってきました。
シーズンだと3時間とか並ばなくてはいけないと聞いていたのでヤダなぁと思っていたのですがスカスカ。
あっという間に展望フロアーまで行けました。
風が強くて寒いですがいい眺め。
あそこはどこだろうとガイドブックと照らし合わせたり。
夜景は東京同様素晴らしい!!





帰って今日もワインを飲み明日の計画を立てます。