ソバコノコバチ

ソバコ3■歳・・・の日常の感動(?)を綴ります。食べ物ネタ(蕎麦、パン、料理)たわいもないこと呟きます。

ドンク ぱんとチーズの会

2008年02月07日 23時16分07秒 | Weblog
今年はちょっとチーズに詳しくなりたいなーと思っています。

一ヶ月くらい前になりますが、
フェルミエの本間るみ子さんを講師に迎えてお話を聞きながらドンクのパン、ワイン、お料理もいただける会に行ってきました。
年に数回行われているようです。
今回は「熟成による味の違いを楽しむ」



左から
・マンステール・
個人的に苦手なウォッシュ
若い物はもっちりしててにおいもクサ目
古いものは皮がうまい。
赤ワインに合いそうな味、塩味は強いけどまろやかな・・・

・コンテ ド モンターニュ・
コンテも好きなチーズのひとつです。
12プラス(12ヶ月以上熟成)
アミノ酸の味がしっかりしててなめらか
と16プラス(16ヶ月以上熟成)
アミノ酸の味も勿論ぎっちり!さらに甘さが強くサクサク

・サント モール ド トゥーレーヌ・
まだ柔らかさの残る1/2(ドゥミ)アフィネとかなりすすんだトレ・セック
どちらもうまーい^^
シェーブル大好きになりつつある私。
この真ん中はふわふわでカッテージチーズみたいのの周りに柔らかトロトロ
皮の近くがさらに美味い!

・カマンベール ド ノルマンディ‘レオ’・
三週間の差の白カビタイプ
フェルミエでの熟成だそうです。
若いのは中心に芯があり塩味が薄く皮がしっかりしています。
比較的食べやすい☆
古いのは香りがツンとくる
もっちりぎゅっとしていて全体が一体化している感じ皮も柔らかい

チーズは以上でした。
もうチーズ、ワイン、パンとのマリアージュ^^
幸せ。
特にコンテはなかなか味わえない貴重なものだったらしく講師の本間さんも試食してニコニコ^^
これってチーズ?!という味、ほんと美味しかった☆


ワインはドメーヌ・デュ・モントリュ
コトー・デュ・ヴァンドモワ2005というワインの赤と白
白のほうが好み

パンは
バケット
パン・オ・セーグル
パン・オ・ポンム



デザートは時期柄ガレットデロワ

お料理が来る頃には友人は結構酔っ払いに・・・
私は明日出勤時間が早かったのであんまり飲めず;;
シニフィアンシニフィエのチーズの会しか行ったことなかったんですが
ドンクもなかなか^^でした♪