りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

好きな番組

2023-05-17 23:43:45 | Weblog

今日の札幌は、素敵な五月晴れ

朝の散歩時は、風が強く、

ここちゃんの短い被毛も、風になびいていましたよ

それでも、

気持の良い散歩が出来ました

散歩後の、ここちゃん・・・

ちょっと、疲れちゃったかなぁ・・・

 

ところで、

好きな番組の1つにNHKの「にっぽん百低山」があり、

毎週水曜日は昼食を食べながら、楽しんで観ています

「山高きが故に尊からず」

酒場詩人の吉田類さんがゲストと共に、全国の低山を訪ねる番組です

そんな今日は、札幌の「藻岩山」でした

200万都市札幌・・・その中心部からほど近い標高531mの「藻岩山」

600種類の植物が自生し、100種類もの野鳥が生息しているとの事で、

都市の直ぐそばに多様な自然が残るのは、世界的にも珍しいそうです

札幌に住んで何十年・・・「藻岩山」がそんな所だとは知りませんでした

山頂からは、札幌の街が一望出来、

夜景も、とっても素敵なんです~

「藻岩山」へは、usagi夫婦も何度か訪れた事はありますが、

車やロープウェイばかり・・・

そうそう、りんちゃんとも行った事がありましたねぇ~・・・

番組を観ていたら、

元気な内に、一度歩いて登って見たくなったusagi夫婦でしたよ

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チラッと見ました。 (きっしぃ)
2023-05-18 09:33:04
野球中継の合間に・・・(〃∇〃)
藻岩山、私も車で登りました。
低い山ですが
実際に上ると、なかなか大変そうです。
なんでも毎日、登っている方がおられるとか
返信する
きっしぃ様 (usagi)
2023-05-19 00:40:44
こんばんは★

きっしぃさんも、観てましたか♪
私、あの番組が好きなんです~・・・以前に、「手稲山」も観ました。
「藻岩山」・・・札幌市民にとって、身近な山ですよね。
車やロープウェイでも簡単に登れるしね。
色々な植物や野鳥にも会えるし、歩いて登ってエゾリスにも出会えたら良いわね。
返信する

コメントを投稿