りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

うさぎのリング

2012-07-31 18:04:59 | ハンドメイド



4cm強もある、インパクト大のうさぎのリング。

札幌では7月としては15年ぶりに、6日連続の真夏日となっています。
毎日の水分補給が、とっても大事!

最近、とってもいい物を見付けました・・・水出しも出来る、ポット用のティーバックです。
お味は、ミックスベリー・・・甘酸っぱい香りが爽やかで、ホッとリラックス出来ます。


白うさぎのキーリング

2012-07-30 18:12:47 | ハンドメイド

白うさぎのキーリング。
ロンドンオリンピックにちなんで、ユニオンジャックのビーズを飾りに付けました。

昨日の休日、富良野のラベンダーを見に行く予定で出掛けたusagi一家・・・。
車のラジオで富良野「へそ祭り」が開催されている事を知り、人混みが苦手な一家は急遽行き先を変更、
北竜のひまわりを見に行く事にしました。
日本海を眺めながら気になった所で車を止め、気ままなドライブを楽しんで来ました。
月形の樺戸博物館(集冶監)もそのひとつ・・・映画「北の蛍」の舞台となった場所です。



訪れている人も数える程しかいなく、独特の雰囲気の中ひっそりと物言わぬ展示物。
遠い昔、どの様な事があったのか・・・usagi夫婦は知る由もありません・・・。


サンデー親父の、りんちゃんが100匹以上?

2012-07-29 23:38:56 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。

いよいよ始まったロンドンオリンピック。
連日の悲喜こもごもの結果に、usagiさんも親父もりんちゃんも?まず寝不足、
usagiさんと親父は興奮のあまり血圧急上昇、さらに親父はアルコールが増える増える。



厚田の海水浴場をバックに、いつもの可愛いりんちゃん。
今日も気温が30度越えの札幌、しかし涼しげな表情のりんちゃん。



りんちゃんが、りんちゃんが鮭に食べられた!。
りんちゃん待ってろ、親父がすぐ助けに行くから・・・、でもこの状況にしたのも
親父か。



りんちゃんとusagiさんにと、豆乳クリーム入りの冷やしおやきを買いに行った親父を、
心配そうに見ているりんちゃん。
まるで親父の始めてのおつかいでもあるまいし、そこまで見届けなくても・・・、
しかも見てる方向が全然違うし~。



りんちゃんの見事な尻尾、最近は親父にとってオリンピック応援の貴重な
応援グッズでして、と言うのはポンポン代わりに丁度良くて、付け根を持って
振り回しています。
りんちゃんはまったく怒らないし、嫌がりもしません。
大切な親父のオモチャみたいです。

実はオリンピックが始まってから、いつも興奮してすんなり眠りにつけない親父、
そこで毎夜りんちゃんが一匹、りんちゃんが二匹、りんちゃんが三匹・・・・・と
数えていますが、百匹を超える日もあって、りんちゃんがいっぱい居てうれしいと
思いつつ眠りにつく変な親父です。

                『暑くても りんは負けるな 親父ダメ』 親父

うさぎのキーネックレス

2012-07-28 18:28:56 | ハンドメイド



うさぎのキーネックレス・・・小さな時計も付けて、アリスのイメージです。

ロンドンオリンピックが始まりましたね~。
usagi一家も早起きをして、開会式を見ました。

どの国のどの選手のみなさんも、笑顔で誇らしげに行進していました。
「あぁ~、みんなに勝たせてあげたいな・・・」結果も重要ですが、今までの努力も大切ですから・・・。
どうぞ、いつもの練習の成果が出せます様に・・・みんなみんな、応援しています!

*写真は、北海道新聞からお借り致しました。


スカルのアクセサリー

2012-07-27 18:04:21 | ハンドメイド
夏休みのラジオ体操も始まり、夏本番・・・そして今日は土用の丑の日、益々暑く・・・。
ところで夏の風物詩も色々ありますが、お化けとか幽霊もそのひとつかと・・・。
この類いは最も苦手なusagiですが、スカルのアクセサリーを作ってみました。


スカルのスプーンネックレス・・・
こちらは、今月初めから委託させて頂いている魔女卵様に納品致しました。


くるみのキーリングは出来立てホヤホヤ・・・
どちらも、ハワイアンな怖くないスカルです(笑)

幽霊と言えば日本画家の松井冬子さん・・・怖いけど、ちょっとだけ見てみたい・・・、
ゾクッとする凄さです・・・。


うさだるま

2012-07-26 17:26:13 | Weblog
暑中お見舞い 申し上げます




暑いですね~・・・。
北国の札幌も30℃を超し、りんちゃんと雪遊びをしていた頃が、恋しい毎日です。
当時は「早く雪が融けないかしら・・・」等と、思っていましたのに・・・勝手なものです。

みな様におかれましては、水分補給を忘れず、どうぞご自愛下さいませ。


うさぎ印のパン屋さん

2012-07-25 17:04:42 | その他

うさぎ印のパン屋さんを見付けました。
焼きたてパンの店「petit lapin」さん


お買い上げ袋にも、可愛いうさちゃんが・・・


「ハイジの白パン」・・・朝食にクリームチーズと頂きましたが、元気が出る美味しさでした!

いよいよ、オリンピックが始まりますね・・・usagi一家も、とっても楽しみにしています。
実は我家のりんちゃん、ちょこっとオリンピックに関係しているんですよ!
りんちゃんの「りん」は、五輪の「りん」でもありますの・・・北京オリンピックの直後に、
家族になったりんちゃん・・・息子が名付け親です。

節電や時差など問題はありますが、出来る限りリアルタイムで応援したいと張り切っているusagi一家です。
「頑張れ、日本!!」


イベント納品

2012-07-24 23:42:24 | ハンドメイド
昨日、Cafe Harmony様で開催される「HANDMADE ZAKKA MARCHE」の、納品に行って参りました。

くるみのうさちゃんのキーリングを始め、25点の作品を納めました。
26日と27日はお天気に恵まれ、沢山のお客様にご来店頂ければと思っています。

日曜日、お嫁さんの実家で焼肉パティーがあり、久し振りにみんなが勢揃い・・・。
焼肉を食べビールを飲みワイワイガヤガヤ・・・楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

ワッ君はお座りが上手になり・・・


ハイハイも、もう時期ね・・・


こんなに小さかったのに・・・

ワッ君の成長は、月日が経つのが目に見える・・・そんな感じです。
usagiはこの9ヶ月、何をしていたのだろう・・・ワッ君に恥じない生活をしていたかなぁ・・・。
色々考える、バーバなのでした・・・。


今晩は~うさぎのペンダントヘット

2012-07-21 17:06:53 | ハンドメイド

窓からうさぎが、「今晩は~」

7月23日から、いよいよ電力不足を補う計画停電が始まる予定です。

計画停電の区割り表によると、usagi一家が住むグループは12:30~15:00と初日は日中ですが、
26日は18:30~21:00と夜・・・初めての事なので多少不安も・・・。
実際に停電が実施されるかどうかはわかりませんが、備えあれば愁いなし・・・準備を整え、
出来るだけ節電に努め、計画停電に備えたいと思っています。


雪うさぎのヘアピン

2012-07-20 23:43:02 | ハンドメイド



ヘアピンなので、左右どちら側に留めてもいい雪うさぎ型にして見ました
下に敷いたレースは、ヴィンテージです。

昨日今日は過ごしやすいですが、やはり水分補給は大切。
今シーズン、パパとお揃いで水筒を利用していますが中々便利です。

パパは職場で、度々席を立って水を飲みに行く訳にも行かず、机に水筒を置いておくと都合がいいそう。
usagiもテーブルに水筒があると、いつでも冷たい水がすぐ飲めます。


そうそう、塩あめも忘れずに!

また、明日から暑くなりそう・・・。