りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

野うさぎの額縁ネックレス

2016-11-30 17:55:07 | ハンドメイド
野うさぎの額縁ネックレス・・・


ネックレスとして使わない時は・・・

チェーンを外して、飾りとしても・・・


りんちゃんですが・・・





すっかり、ボッサボサ~に・・・

毛吹きがとっても良いりんちゃん・・・こんな感じでは、年末までは無理でしょう
トリミング、予約いれましょうね。

野うさぎのブローチ

2016-11-29 17:15:07 | ハンドメイド
野うさぎのブローチ・・・

ビックサイズですが素材が軽量粘土なので、とってもかる~いです・・・


イベントは、出店するのも楽しいですが、お買い物をするのもワクワクします。
今月は出費も多く、お財布と相談しながら「4プラ プラプラ市」でも、少しだけお買い物をしました♪

購入品です


「マツオカナナミ」ちゃんの、マーブル模様が素敵なハンカチ・・・


「佐藤洋菓子店」さんのお菓子・・・


4プラのアンティークのお店で見付けた、犬のフィギュア・・・

まだまだ欲しい物はありましたが、グ~ッと我慢・我慢のusagiでした・・・

プラプラ市、終了

2016-11-28 19:52:38 | Weblog
11月25・26・27日で開催された「4プラ プラプラ市」が、無事終了致しました。
会場の4丁目プラザは、札幌っ子には同じみのファッションビル・・・usagiは、もう何十年も行っていません。
だから懐かしさもあって、とってもワクワク楽しみなイベントでした。

会場の様子です・・・








会場の作品を拝見したり、作家様とも色々お話し差せて頂いたり・・・楽しかったし、有意義なイベントとなりました。
寒い中会場に足をお運び頂いたお客様、「4プラ プラプラ市」を企画・お声掛けして頂いた主催者様、
本当にありがとうございました・・・感謝致します。


ところで、
先日動物病院へ行った時、りんちゃんにお似合いのとっても可愛い首飾りを見付けましたの。

早速、お正月用に購入して来ました♪




ところが、りんちゃん・・・



毛が長くて、折角の飾りが見えません~・・・

サンデー親父の、それぞれの倖せ・・・

2016-11-27 17:50:55 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。

今年も残すところひと月と三日だってさ、まさに光陰矢の如しですな~

札幌は数日寒い日が続きましてusagiさんはやや風邪もようですが、りんちゃんは
快眠、快食、快便、快可愛、快吠えと元気だし、親父も飲む米飲む麦とアマニ油の
お陰か?世間様のジージの平均的な健康状態といったところでしょうか。

usagiさんはお昼からイベントのお手伝いで街中までお出掛けのため、
久々にりんちゃんとお留守番になりましたが、親父のブログの邪魔をしないように
今はテーブルの下でお寝んねのりんちゃんです。

では今朝がたの散歩時の公園でのりんちゃんをどうぞご覧あれ・・・

今日もなかなかカメラ目線になってくれないりんちゃん、いつもusagiさんが日曜日の
親父のブログのために少しでも良い写真をと思ってりんちゃんを撮るのですが、
まぁ~ま、言うこと聞かないさ。
でもりんちゃんシッポが結構ゴージャスじゃん、最近テレビでも見なくなった叶姉妹には
まだまだ及ばないけどね。


公園に落ちてた軟式のテニスボールを見付けたりんちゃん、その目つきは親父に
遊ぼうって催促?
どうせいつものようにすぐ飽きるんだろうと思いながら・・・


遠くに投げると何度も駆けていってボールの傍で親父を待っている。


そして親父が近付いていく度に表情を変えてはしゃぎだすりんちゃん。
久し振りのボール遊びでしたが、やっぱりこうして一緒に楽しめることがりんちゃんに
とっても、最も嬉しいことなんだな~と改めて思いました。


これなんかは、跳びはねてまでボール投げを催促しているのですが、アンヨ、アンヨ、
アンヨを気を付けてって思う、親の心子知らずのりんちゃんなのですわ。


実は親父、ソファーに寝ているりんちゃんのこの表情もそうですが、昔テレビで見ていた
外国のアニメのトムとジェリーのトム(ニャンちゃん)とりんちゃんがそっくりに
見える時があって、その事をusagiさんに言うと、どこが?全然似てないっしょ、と
まったく無視されてますが、老化による親父の目の異常?もしくは脳の異常?でしょうか。


最後は親父が選んだ今日一の可愛いりんちゃんです。
バッチリカメラ目線で、真ん丸お目目で、誰が見てもシニアには見えませんよね~
毎日毎日こんな可愛いりんちゃんが見られる親父はとっても倖せで~す。

うさぎのデコパージュBOX

2016-11-26 17:07:10 | ハンドメイド
うさぎのペーパーナプキンで・・・


BOXを作りました・・・




よ~く見ると、シワだらけ・・・けっして、出来栄えは良くありませんが、自分用なので良しと致しましょう。
気に入ったうさぎプリントのBOXが出来上がり、満足しています


鼻がスッキリしないし喉もまだ痛い・・・寝込む程ではないけれど、体調がいまひとつのusagi・・・。
ちょっとした風邪も長引いたり、色々な場面で老化現象が感じられ、気持ちも沈みがち・・・。

ところで、りんちゃん。
先日受けた健康診断の血液検査の結果が出て、先生から電話を頂きました。
ギリギリ正常範囲外の項目も幾つかあるが、治療を要す程では無く、歳相応の健康状態でしょう・・・、
との事でした。
レントゲンやエコーでは、春の検査より気管が狭くなっており、膝や股関節の変形もみられ、
元気そうに見えてもりんちゃんの体にも、ヒタヒタと老化現象が・・・複雑な、思いです。

最近は、寝ている事も多くなりました・・・


これらの事柄を十分に踏まえ油断をせず、りんちゃんの体に配慮しながら、
もっともっとワンコライフを楽しみたいと思っているusagi夫婦です。

ネェ、りんちゃん・・・




ホワイトイルミネーション

2016-11-24 21:20:37 | Weblog
明日から始まる「4プラ プラプラ市」の、搬入に行って来ました。
チラッと拝見しただけですが、素敵な作品がた~くさん・・・「ぷらぷらお散歩してぷらっと入って、
ぷら~とお気に入りさがし♪」・・・を、して下さいませ~。

■4プラ プラプラ市
 アート・ハンドメイド・雑貨のぷらっとおかいもの市!
■11/25(金)~11/27(日)
■10:00~20:30 (最終日19:30)
■4丁目プラザ7F 4プラホール
■札幌市中央区南1条西4丁目


車の中から通りすがりに見た、大通り公園のホワイトイルミネーション。
黄昏の街に、キラキラキラキラ・・・とっても、ロマンチック~













りんちゃんもウットリ・・・(?)

暖かくして、今度ユックリ見に来ましょうね♪

オーバルくるみボタンブローチ

2016-11-23 17:35:32 | ハンドメイド
うさぎ転写の、オーバル型くるみボタンブローチ・・・

大き目サイズなので、存在感のあるブローチになりました・・・


真冬並みの強い寒気の影響で、キンキンに冷えて寒い札幌です。
先日の健康診断でエコー検査があり、お腹周りをバリカンで剃られツルツルになった、りんちゃん。
お腹が冷えたら、サア大変・・・しばらく、腹巻が必需品となりそうです。

ところで、りんちゃん、
何だか寂しそうでしょう・・・何故かしら?

実は、勤労感謝の日ですが、パパは出勤おまけに飲み会で帰りが遅いのです・・・
「たまにはパパ抜きで、女同士楽しく過ごしましょうよ!」と、usagiはルンルン♪

そうそう、
寒い中、豆苗が元気に再発芽・・・

グングン伸びて、もうすぐ収穫出来そうです~

いい家族の日

2016-11-22 16:45:38 | カード・本
今日11月22日は、語呂合わせで「いい夫婦の日」ですね。
usagi家では、りんちゃんを交えて「いい家族の日」とし、家族の絆・ありがたさを再確認する事にしています。
しかし・・・こんな素敵な日なのに風邪でも引いたのか、usagiは絶不調・・・
雨が降ったり雪が降ったり定まらない気候に、土・日と出歩く事も多く、何処からか菌を貰って来たらしい・・・。

熱っぽい上に喉も痛く、少しのつもりでソファーに横になったのですが、スッカリ寝込んでしまいました・・・。
気が付くとりんちゃんが、usagiのお腹近くでちょこんと眠っていました・・・可哀想に、寂しかったのね・・・。
今夜は、フランス語とスペイン語の日ですが、早く眠る事に致しましょう。

ごめんね、りんちゃん・・・



「いい家族の日」に寄せて・・・
お気に入りの、古い時代のイースターカードです




うさぎの夫婦がたまごの家の前で、のんびり釣りをしたり編み物を楽しんだり・・・。
家の中には、ひよこの子供が・・・何気ないけど、平和な光景です。

色々と、ありがとうございました

2016-11-21 22:55:06 | ハンドメイド
11月19日は「白うさぎの仲間展」、20日には「ウサウサうさぎ展」が終了致しました。
多くの皆様に関心を持って頂き、励みになりました・・・ありがとうございました、感謝致します。
11月25日からは「4プラ プラプラ市」が始まります・・・またまた、よろしくお願い致しますね



■4プラ プラプラ市
■11/25(金)~11/27(日)
■4丁目プラザ7F 4プラホール
■札幌市中央区南1条西4丁目


11月20日は、ワッ君のお遊戯会でした。
あいにくの雨降り・・・でも、usagi夫婦はイソイソ出掛けました。







すみれ組のワッくんは、
クラス全員で演じた「オオカミと七匹の子やぎ」と、男の子の遊戯「ゲッタバンバン」で頑張りました♪
随分成長したワッ君を見て、四人のジージとバーバは嬉しくて、胸がいっぱい目頭が熱くなったのでした。

ワッ君、ありがとう!


お嫁さんのMちゃん、
仕事をしながら二人の子育て、本当にご苦労様・・・そして、ありがとうね!