りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

白うさぎの足付きブローチ

2017-06-30 17:55:21 | ハンドメイド
大きなアンヨがユラユラ揺れて・・・

可愛いブローチが出来ました・・・


海外勤務の弟が休暇を利用し、帰国しています。
自宅は東京にありますが、このたびは姪や甥達と北海道まで足を延ばしてくれました。
観光地を巡ったり、札幌ススキノで楽しんだり、実家の草取りやお墓参りをしたりetc・etc・・・、
レンタカーを借り北海道の夏を満喫しておりました・・・。

usagi夫婦も、久々のススキノで、
お酒を飲んだり美味しい物を食べたりして・・・



話しが弾む弾む・・・

次の日も・・・



美味しかったし楽しかった~・・・

ワッ君も、
お店の前のカニや・・・


クマの顔出しパネルに・・・

ご機嫌でした・・・♪

お留守番が多かったけど・・・

りんちゃん、頑張りました・・・

大人10人・子供3人・ワンコ1匹・・・6月は、ワイワイガヤガヤ賑やかな内に終わり。
「やっぱり、北海道はいいなぁ~・・・また来るからね!」喜んでくれた様でホッとしたusagi夫婦です

うさぎの爪切り

2017-06-27 14:15:27 | 雑貨
会社の、パパの机の引き出しに入っていた、
うさぎの爪切り・・・



ちょっとした時に使用していたらしいけど、もう使わないって持ち帰って来ました・・・
綺麗に磨いて、お疲れ様でした~・・・


わぁ~い、わぁ~い・・・新記録29連勝、藤井聡太四段やりましたね
30年ぶりの更新だそうです・・・昨夜は、ニュース速報が流れましたよね~。
将棋が好きなパパは「どうなった?どうなったかな?」と、ワクワクしながら結果を待っていました。





いつも冷静、諦めない精神の強さ・・・14歳の藤井四段には、大人のusagiが教わる事もいっぱい・・・。
これからも体に気を付け、更なる飛躍を・・・usagi一家、札幌からエールを送っています!

*写真は、北海道新聞からお借りしました。

うさぎの転写ブローチ

2017-06-26 16:55:49 | ハンドメイド
アンティークカードから、アイロン転写して・・・



ブローチを、作りました・・・

ブログを始めてから・・・
ハンドメイド作品を紹介させて頂いておりますが、この作品で丁度1000作品になりました。
思い付くまま気の向くまま、好きな様に楽しみながら作っているうち、この様な事になっておりました(笑)
嬉しい事に委託販売や企画展・イベント等でお嫁に行った作品もあれば、
残念ながら在庫としていまだusagiの元で眠っている作品もあったり・・・。
作品の行く末は色々様々ですが、気にしない気にしない・・・
これからも、ドンドンドンドン作る予定です・・・そして今後も、作品を掲載差せて頂きますので、
よろしくお付き合い下されば幸いです♪

サンデー親父の、今日もインドア・・・

2017-06-25 18:55:20 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。

今日もまた、雨がシトシトにちようび~♪の札幌で、肌寒くて危うく?ストーブを
焚きそうになったusagi家であります。

パリッとしない天気同様、次から次と不信感を持たれる問題続きの安倍政権に対しても、
小市民であるusagi一家(勿論りんちゃんも含む!)は憤りを感じています。
月光仮面や鞍馬天狗やハリマオーのような正義の味方はいずこに・・・

こんなusagi夫婦を心底から癒してくれるりんちゃん、たそがれ夫婦ではありますが、
りんちゃんの事で話しが弾み笑みもこぼれる生活に喜びとありがたみでいっぱいの毎日です。

そんな可愛い今日のりんちゃんは、皆さんには全部同じアップに見えるでしょうが、
親父にとってはそれぞれが全く違う表情のりんちゃんですので、その違いをどうぞ。


usagiさんも親父もりんちゃんに対して怒ってる訳でも無いのに、お耳を下げお目々を
潤ませ「何をか言ワンや?」のりんちゃん、親父的にはシニアには見えない可愛さです。


usagi夫婦の様子を伺って、これからお出掛け?おやつ貰えるのかな?など、
りんちゃんなりに思いを張り巡らせている表情です。


その手は食わぬぞとか、まだ撮るってかとか、一見ニヒルに見えますが、りんちゃんの
内心はテヘヘってか?


あたちに何か?今なんて言ったの?
九年間一緒にいますから、りんちゃんの事は殆んど解っているつもりのusagiさんと
親父ですが、同時にりんちゃんもusagi夫婦の事を・・・いや解って無いかも・・・

うさぎのハンカチ

2017-06-24 17:25:40 | その他
お土産に頂いたハンカチ・・・

usagiのうさぎ好きが回りの方々にも浸透していて、
頂き物は「うさぎ」物が多く嬉しいかぎりです~・・・♪


気になっている、猫ちゃんがいます。
岩手県のハンドメイド作家・白雪小箱さんの所の「うにちゃん」です。
usagiは以前から白雪小箱さんのファンで、Twitterを拝見させて頂いておりました。
作品も大好きなのですが、Twitterに登場する犬や猫が楽しみで・・・すべて保護した犬猫だそうですが、
白雪小箱さんのご家族と愛情いっぱいに暮らしています。
「うにちゃん」も、その中の一匹・・・一歳になるのを目前に、体調が思わしくなく危険な状態に・・・。
どうぞ、頑張って「うにちゃん」・・・みな様も、元気パワーを送って下さい、お願い致します!

usagiが持っている・・・

白雪小箱さんのうさぎのブローチです、素敵でしょう

白雪小箱さん・・・勝手にブログに載せて、ごめんなさい。
一日も早いうにちゃんの回復を、心よりお祈りしています。

追記
うにちゃんが、永眠したそうです・・・。
たくさん頑張ったうにちゃん・・・とっても、偉かったですね。
ゆっくり、お休みね。
白雪小箱さん、ご家族のみな様・・・うにちゃんのご冥福と、お悔やみ申し上げます。

ゼンマイ仕掛けのうさぎ

2017-06-23 17:15:06 | 雑貨
昭和レトロなうさぎのオモチャ・・・



センマイを掛けると、シズシズ進みます・・・♪


乳がんで闘病中だった小林麻央さんが、昨夜(22日)亡くなられたそうです。
奇跡は起きなく・・・ご家族のみな様の悲しみを思うと、本当に残念でなりません・・・。



「愛している」・・・そう言って、旅立ったとか・・・。
心より、お悔やみご冥福を申し上げます・・・麻央さん、どうぞ、ごゆっくりお休み下さいませ。

*写真は、北海道新聞からお借りしました。

フロッキー加工のミニミニうさぎ

2017-06-22 16:30:07 | 雑貨
1980年代のヴィンテージのうさぎさん・・・

どう、アレンジしましょうか・・・?


テレビでも新聞でも、将棋の最年少プロ棋士・藤井聡太四段の事で持ち切りです。
だって、本当に凄い記録ですものねぇ~・・・将棋の公式戦連勝記録で、
歴代最多に並ぶ28連勝を達成したんですから!





「もっと強くなるよう精進したい」
公式戦負けなしの快進撃がどこまで続くのか、usagi夫婦も楽しみにしています。

ところで、
孫のワッ君、只今五歳・・・藤井聡太四段が将棋を始めた頃と同じ歳。
先日「ワッ君、今度ジージに将棋教えて貰ったら?」と、聞いたのだけれど・・・「将棋って、なぁ~に?」
そ、そりゃそうだよねぇ~・・・これが普通ですって。

いっぱい遊んで、いっぱい食べて・・・


兄妹仲良く・・・

元気に育ってくれたら、何も言う事はありません・・・

ワッ君!
ジージもバーバも、運動会楽しみにしているからねぇ~♪

*写真は、北海道新聞からお借りしました。

うさぎのスタンピング

2017-06-21 17:45:28 | 雑貨
ちょっと強面のうさぎさん・・・

素敵なスタンピングでしょう・・・


今日は夏至・・・あいにく札幌は、風が強く雨も降ったりの曇り空・・・。
陽が照っていないので、陽が長いのか何なのか良くわからないお天気です。
自然現象は、人の力ではどうする事も出来ません・・・。

しかし・・・
人の力で何とか成る事だって、沢山あるものです。
例えば東芝の経営不振の件・・・トップがもう少し、シッカリしていれば・・・本当に、悔やまれます。





以前ブログにも記しましたが、若い頃usagi夫婦は東芝に勤めておりました。
同期入社で職場結婚・・・東芝はusagi夫婦の青春と共にありました・・・。
結婚後もusagiは、関連会社に何年かパートで勤めていた事もあります。
まさかこの様な事態になるとは、夢にも思っていませんでした・・・悲しいです・・・。

*写真は、北海道新聞からお借りしました。

レジンのドーナツネックレス

2017-06-20 19:38:00 | ハンドメイド
シースルーで涼しそうでしょう・・・



夏に、お似合いのネックレスを作りました・・・


今日は、札幌も夏らしく暑い一日でした。
りんちゃんも、冷え冷えマットでお昼寝をしてましたよ・・・

オテテが、可愛い~・・・


親バカとは思いますが・・・

こんな仕草にも、癒され和みます~・・・

夕方・・・
お帰りのパパをお出迎え・・・

抱っこして貰い、とっても嬉しそうなりんちゃん・・・

夕焼け小焼け・・・
夕日がとっても綺麗です・・・

明日も、天気になぁ~れ!

うさぎのイス

2017-06-19 16:48:17 | その他
父の日の昨日・・・
朝の散歩を済ませ・・・

りんちゃんはトリミングへ・・・

りんちゃんをトリマーさんに預けたあと、usagi夫婦はスーパーへ食品の買い出しに行ったり、
電器屋さんで用事を済ませたり・・・りんちゃんが戻って来るまでの3時間余りを有効に使うべく、
慌ただしく行ったり来たり・・・お陰様で、二人ゆっくり外食する時間が取れました♪

久し振りにラーメンを食べ・・・

コーヒーまで飲んでホッと一息・・・

午後からは、
サッパリ可愛くなったりんちゃんを連れ、ネボ・小ネボ・愛ちゃんのお参りに動物霊園に行って来ました。
霊園の入り口で係りの人に「最近、車上荒らしがあったので、貴重品はお持ち下さい。
それと・・・先程、青ダイショウが出たので気を付けて、お参り下さい」と、声を掛けれました。
「エェ~ッ、嘘でしょう!」・・・大きな声を出してしまったusagi夫婦・・・二人共、ヘビが大嫌いなのです。

良く見たら・・・

こんな看板がありました・・・

もうダメ、
うさぎのイスがあり・・・

りんちゃんを座らせ写真に撮っていても・・・

観音様にお参りをしている時も・・・

何だか上の空で・・・

ヘビが出やしないか、キョロキョロキョロキョロ・・・今、思い出してもザワッとします。
「ネボ・小ネボ・愛ちゃん・・・また来るからね~」
そう言い残し、早々に帰って来てしまったusagi夫婦でした・・・。