りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

うさぎネックレス

2008-03-25 15:48:29 | ハンドメイド
ステキなチャームを見付けました。
ちょっとリアルなうさぎが、お気に入りです。
綺麗な色の淡水パールと組み合わせて・・・
しばらくは、このパターンで行こうと思います。

長くダンスを習っている友人から、
創立記念の祝賀晩餐会に招待されました。
以前にもこの様な会に出席した事がありましたが、
田舎者の私は夢の様な世界にウットリ 
大勢のお客様の前で、堂々とダンスを披露する
友人を尊敬したものです。
今回はタンゴを踊るそうなので、とても楽しみに
しています。
Mちゃん、がんばれ 


イースター

2008-03-23 14:35:23 | 陶器・飾り物類
フッチェンロイター社の
イースターラビットプレートです。
うさぎとヒヨコが可愛いデザインで
画かれています。
春分の後の最初の満月の日の次の
日曜日がイースターになるので、
今年のイースターは、今日3月23日らしいです。
ややこしい・・・・・
そう言えば、昨夜は綺麗な満月でした 

手作りのマーマレードを頂きました。
夏みかんの甘さも程よく、さすが手作り。
そして、なにより安全!
ヨーグルトに入れてデザートにしたり、
トーストにつけたりと食べ方も色々。
私は、紅茶に入れて美味しく頂いています 
Y様、ありがとうございました。

冬眠

2008-03-20 23:54:18 | バッグチャーム・キーリング
アンテプリマのバッグチャームです。
マフラー(洋服?)をしたうさぎが付いて
います。
今季の出番は終了、寒くなるまでユックリ
休んでね。
ご苦労様でした 

今日3/20は、お彼岸の中日です。
お墓参りに行って来ました。
私の実家のお寺は地方にあるので、
久々に主人の運転で遠出です。
途中パーキングに寄り、コーヒー等を飲み
中々、楽しかったりして 
暑さ寒さも彼岸までと言う様に、
沿線には殆ど雪はありませんでした。
来週あたりスタットレスから夏タイヤに
交換しなければ・・・・・。
北国の春一番の仕事です。


春だから・・・♪

2008-03-18 14:06:48 | ハンドメイド
只今色々な作品を、作っています。
4月からハンドメイドの作品を置いて下さる、
委託先様が見付かり頑張っている所です。
大人可愛いをテーマに、
ヴィンテージのパーツやチャーム、
セルロイドのカボッションなどを使い
ブローチ・ネックレス・ストラップなどを、
製作しています。
どの様な事になるか検討も付きませんが、
折角のチャンスですので、挑戦して見ます 

ホワイトデー

2008-03-14 14:33:36 | Weblog
昨夜大きな紙袋を持って、帰宅した息子。
「1日早いけど、バレンタインのお返し」
中には、焼き菓子と切花が
セットになっている包みが・・・。
焼き菓子は、ショコラティエマサールの物。
「へ~、こんなしゃれた物を選ぶ様に
なったんだ」と、何時に無く感心 
ありがとう 

昨日、髪をカットして来ました。
何時もより、ちょっとだけ短く・・・。
春ですし、かる~く、かる~く 

ケーキと一緒に写っているうさぎは、
ロイヤルドルトン社のバニキンズです。


バニーガール

2008-03-12 22:11:19 | 雑貨
正真正銘のバニーガールです。
少し太めのうさぎのお姉さんに、
親しみを覚えます

北国にも暖かい日が増え、
雪解けがどんどん進んでいます。
新聞のチラシやDMも旅行関係の物が多くなり、
旅心が誘われます 
まずは、桜が咲いたらお花見にGO と、
なれば良いですね

つけまつ毛

2008-03-10 16:17:07 | ブローチ
N2のうさぎのブローチです。
つけまつ毛をバッチリ付け、鮮やかな
ブルーのリボンでおしゃれをしています。
エンゾーとパスカルの夫婦がデザインしている、
南仏ニース生まれのジュエリーブランドN2。
N2のアクセサリーは、着けているだけで
楽しくなる、そんな感じの物が多いですね 

この2・3日良いお天気が続いたので、
雪解けも進みベランダの雪もすっかり
解けました。
日も長くなり、春の足音もだんだん
近くなって来ました 

小ネボ

2008-03-08 21:19:41 | 
今日3月8日は、以前飼っていた犬
小ネボの7回忌です・・・・・。

小ネボちゃん、どうしていますか?
ネボと楽しくしていますか?
あなた達がいなくなり、寂しくなりましたが、
何とか元気にしています。
いつも会いたいと思っていますが、
我慢しています。
パパもママも携帯のアドレスをあなた達にして、
忘れた事はありません。
小ネボがいなくなった後、
大阪のおばあちゃんも登別のおばあちゃんも
亡くなりました。
ママはスカッリ落ち込んでしまい、
仕事も辞めました・・・・・。
パパはタバコを止めましたし、M君は立派な
社会人になりました。
また、ネボや小ネボと散歩がしたいです。

今日は、うさぎ物の紹介はお休みです。
ネボ(黒)は18歳、小ネボは17歳まで
長生きをし、私達家族を楽しませてくれた
親子の犬です。
どちらも雌で可愛かった・・・・・。



小物入れ

2008-03-07 13:29:17 | 陶器・飾り物類
ヴィレロイ&ボッホのうさぎ達です。
イースターのテーブルコーディネート例に載って
いたのですが、日本未入荷との事でした。
6種類ある様ですが、何とか4種類オークションで
手に入れました。
たまご型の胴体は小物入れになっており、
洋服の柄なども細かく画かれています。
それぞれ違う物を手に持っていて、
とても可愛いものです 

楽しみに観ていたNHKのドラマ鞍馬天狗が、
昨日終わってしまいました・・・ガッカリ。
鞍馬天狗役の野村萬斎さんが、
とにかくカッコ良かったです。
白馬に乗って現れる時など、ワクワクしました。
狂言師だけあって萬斎さん、声も姿勢も良く
改めてファンになりました。
再放送してほしいなァ・・・お願い


香港から来ました

2008-03-06 11:56:31 | ハンドメイド
このブログにコメントを入れて下さっている、
香港在住のタムタムさんから送って頂いた
ブローチピン。
それに、OSAMのバックに付いている
うさぎのチャームとビーズをあしらって・・・。
オリエンタルな雰囲気に仕上がりました 

先日、テレビの映画番組で、
「それでもボクはやってない」を観ました。
周防正行監督が自ら取材した、実在エピソードを
まじえながら、日本の刑事裁判の実態描いた
社会派の映画です。
びっくりし、呆れ、恐ろしくなりました。
罪のない人が冤罪で有罪になる。
裁判官役の小日向文世さんに、
すごく腹が立ちました 
重い映画でした