りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

うさぎのダンスのスタンプ

2014-09-30 16:25:30 | 雑貨
「うさぎのダンス」の、お遊戯でもしているのでしょうか・・・可愛いスタンプです



包装袋にスタンプして、イベントの準備・・・
そんな訳で、10月27日(月)地下歩行空間のイベントに参加させて頂きます。
また、10月・11月に掛けて幾つかの企画展にも参加予定でございます。
詳細は、のちほどお知らせさせて頂きますので、よろしくお願い致しますネ・・・


今日で9月も終わり・・・午後からは、雨も降り出し寒い寒い札幌。
来週は、もっと寒くなるとか・・・いよいよ、本格的な秋の到来です!

usagi家の、元気娘りんちゃん・・・
今朝、スッカリ散歩の準備を整えて、真剣に観ているのはテレビです・・・


「りんちゃん」と呼べば、振り向きますが・・・


またすぐ、テレビにくぎ付け・・・

りんちゃんが観ていたのは、昨日から始まった「マッサン」
何に、そんなに興味を示したのか?・・・分かりませ~ん


うさぎのキーネックレス

2014-09-29 16:54:07 | ハンドメイド
うさぎのキーネックレス・・・





昨日の事・・・
ドッグランがある車屋さんの「わんわんDAYS」に、飛び入りで行って来ました。
洗車を待っている間、イベントに参加してちゃっかりプレゼントまで頂いてしまいました


チェキで撮った写真をデコって「りんちゃんフォトカード」も作りましたよ・・・

usagiのセンス、どうですか?
ラインストーンや動物シールをペタペタ貼って、中々可愛く出来たと思うのですが・・・(笑)

また・・・
ボディーケア教室では、ブラッシングや爪切りの仕方を教わったり、気に成っていた肛門腺絞りの、
個人指導を受けたり・・・。
沢山のワンちゃんも来ていて楽しかったです・・・車もピッカピカになったしね

ところで・・・
秋の味覚「秋刀魚」

ようやく、usagi家でも買える値段になりました・・・
今夜は、大根おろしタップリの塩焼きにしていただきましょう♪

サンデー親父の、のんびりな休日

2014-09-28 20:05:30 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。

札幌も良い季節になってきました。
山々の木々は紅葉、usagi一家の気持ちも高揚。

さて今日のりんちゃんですが、まずは散歩時に・・・

いつもの公園で見付けた大きなボール、りんちゃんにとってはテニスボールでも
余し気味なのに、サッカーボールなので遠くから見てるだけ~って感じでしたので、

何とか今からでもサーカス犬?に出来ないものかと、チョイと乗せてみましたが、
意外と余裕の表情のりんちゃん、いいのか~親父が手を離しても・・・

札幌トヨペットで行われていたイベント、わんわんDAYSに初めて行ってきました。

わんちゃんカレンダーやオリジナルフォトカードの作成前に、まずは可愛い
りんちゃんの撮影でしたが、緊張気味で耳も下がり少し残念!
(出来上がった作品は、後日usagiさんがご披露する予定)

ボデイケア教室では、ブラッシングの仕方を説明していましが・・・

全然話を聞いていないりんちゃんと他のワンちゃん達、この後講師の方が
用意したブラシでそれぞれブラッシングをしたのですが、りんちゃんだけはブラシの
匂いを嗅ぎまくって、ブラッシングを嫌がったのでした(講師ややあきれ笑い?)。

ドッグランもあって、来ていたほとんどのワンちゃんは中で走り廻っていましたが・・・

りんちゃんは、おとなしく親父に抱っこされていつものようによそ見、
おのれをワンちゃんと思っていないのではと感じる今日この頃の親父です。

そんなりんちゃんをもっと理解すべく、この本を読んでみました

沢山のうなずけることが書かれており、ペットブームに対しての売り手や買い手の
それぞれの思いが、ワンちゃんの健康や性格にも影響しているようです。
これからも、りんちゃんと一緒にいるために、もっともっと色々と知識を深めるぞ!

    『食欲の 秋になっても りんちゃんは 小食ですが メタボ変わらず』親父

cottoliのうさぎさんがま口

2014-09-27 17:12:51 | バッグ・ポーチ・巾着
ナチュラルガーリーなお洋服を展開している「cottoli」の、うさぎさんがま口です



「花子とアン」・・・今日が最終回でした・・・

毎朝、楽しみに観ていましたので、少し寂しい気が致します・・・

「曲がり角をまがったさきになにがあるかは、わからないの。
 でも、きっといちばんよいものにちがいないと思うの」

素敵な言葉です・・・
人生の黄昏期に差し掛かっているusagiではありすが、この言葉をお手本にいつの日もいつまでも、
希望を持って生きたいと思います!



ビクトリアンうさぎのパーツ

2014-09-26 18:07:33 | 雑貨
ビクトリアンうさぎのパーツ

このままピンを付け、ブローチにしてもいいと思うのですが、
レースやフラワーカボション・ラインストーンなどを飾ったら、もっと素敵になると思うの♪


またまた見付けたご当地ポテトチップス・・・今度は「博多めんたいこ味」


アジア大会のテレビ中継で日本選手を応援しながら、パリパリポリポリ・・・。
何とも呑気なusagiであります。

うさぎとusagi

2014-09-24 23:40:36 | その他
大通り公園に展示されていた、壁面アートのうさぎの写真・・・

うさぎとusagiで~す♪

そんな訳で、今日のusagi一家は・・・
かねてからの所用の為出掛けていましたが、大通り公園まで足を延ばしてみました・・・


おりしも・・・
「さっぽろオータムフェスト2014」の真っ最中・・・「折角なので、何か食べましょうよ!」と、云う事になり、
usagiは「パエリアとマンゴージュース」のセット・・・


パパは「十勝清水牛玉ステーキ丼」・・・


他に「羽幌えびしおラーメン」「厚岸の焼き牡蠣」など、ご当地に行かなければ食せない美味しい物を、
お腹一杯思いっきりいただいて来ました♪
何故か、お腹が満たされるとイヤな事や心配な事から一時解放され、「幸せ~」ってなるから不思議です。

そして・・・
秋の大通り公園は、「花の時計台」や・・・


「お花畑」など・・・

様々な花に彩られ、行き交う人の目を楽しませておりました♪

アンティーク風うさぎのボタン

2014-09-23 16:59:46 | チャーム・ボタン
アンティーク風うさぎのボタン・・・


他に、ハト・リス・バンビ・・・

渋い色合いで、どれも素敵です・・・


今日は「秋分の日」・・・祝日ですが、パパは出勤です。
我家のお墓参りは済ませましたが、usagiの実家は日曜日にお参りさせて頂く事に・・・。
両親の事などあれこれ思いながら、イベントに向けての作品作りをしていたusagi。
母が好きだったコスモスが優しく揺れて・・・暑くも無く寒くも無く、何をしてもいい季節になりました。

りんちゃんは、パパがいなくて退屈そう・・・




petit panファブリックのうさぎブローチ

2014-09-22 17:46:47 | ハンドメイド
フランスpetit panのファブリックを使い、ブローチを作りました・・・

オリエンタルな雰囲気が素敵でしょう


昨日開催された「Wanマルシェ」は好天にも恵まれ、usagi一家が会場に着いた時には既に大勢のワンちゃんと、
飼い主のパパさんやママさん達で大変賑わっていました。
りんちゃんは、やや興奮状態、ワンワン吠えたり唸ったり・・・落ち着いた所で、会場内に入ってみました。

「Wanマルシェ」の会場・・・


ロッヂ内・・・

様々な種類の出店があり、何処へ行ってもワンちゃんと人だらけ・・・人混みは少々苦手

外へ出て、
盤渓の自然の中で食べた焼肉・・・美味しかったで~す・・・


ディスクドックの練習風景も見学しました・・・





「凄い、凄いね~!」・・・りんちゃんもビックリ・・・

夏のなごりが残る日差しの中、時折爽やかな風が吹きトンボが飛んでいる「ばんけいの森」
ワンちゃんが家族の方々と、嬉しそうに楽しそうにしている光景は、見ているだけで幸せないい気分・・・。
usagi一家も久々に自然と触れ合い、素敵な休日を過ごしました。

でも、りんちゃんは少しお疲れだったかなぁ・・・




サンデー親父の、りんちゃん3Dに挑戦

2014-09-21 18:54:58 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。
 
今日の札幌は、久々に一日中青空が広がる好天でした。
あちらこちらで沢山のイベントが行われているなか、usagi一家はWanマルシェに
行ってきました。

以前から幸工房さんに聞いていました、愛犬と楽しめる参加型イベントでして、
初めてでしたが思っていたよりも大勢のワンちゃんが来ていまして、
顔見知りのワンちゃんに会ったり、何人かのポメちゃん連れとお話しをしたりと、
りんちゃんも大いに緊張・興奮したようでした。

なかでも、3Dプリンターで作る愛犬フィギュアは少々高価ではありましたが、
十日程前から晩酌の量を半分にした親父の浮いた酒代から出費すると云う事で、
思い切って注文した訳さ・・・。

写真撮影中もお座りはしましたが、あっちキョロキョロこっちキョロキョロの
りんちゃん、超美人のお顔の表情がなかなか定まらずやや苦戦ぎみでしたが、
今迄の我家のブログの写真を利用することも可能とのことで、出来上がって来るまで
一ヶ月半かかりますが今から楽しみ楽しみお楽しみさ。

前置きがかなり長くなりましたが、では今日のりんちゃんいきます。
会場で顔出しパネルを見っけたので

早速、恒例になった顔出しりんちゃんをパチリ、やや写り具合が・・・
usagiさ~ん、も、も、もう少し、じ、じ、じ、上手に・・・

会場の雰囲気をほんの少しではありますが

これも、りんちゃんの影がウ・ス・イ、usagiさ~んダメよダメダメ!

これはどうだ!

カート内でおとなしいりんちゃん、このあと親父はジンギスカン、
usagiさんとりんちゃんは鶏肉を焼いて食べましたとさ、みんな満腹満腹。

帰りにはDai joubuさんへ美味しいケーキとコーヒーをいただきに・・・

先ずは先客のワンちゃん達に、無言のご挨拶をしたりんちゃん


可愛いワンちゃんの置物には目もくれず、何をそんなにじ~っと見てるの?
でもこの表情が親父はたまらなく好きなんだな~


りんちゃんのさまざまな表情、どれもこれも写真で見ると結構濃い、
いや濃すぎるとまで思うusagiさんと親父、しかし実物はそんなに濃くなくて
なまら可愛いんですよ、今日もいっぱい可愛いって言われたんだからりんちゃん。

     『今日もまた お疲れのりん イスの上 夕ごはんより 眠たいワン』親父