りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

野うさぎのフレームネックレス

2019-02-28 16:51:06 | ハンドメイド
昨日の続き・・・
ペーパーナプキンでネックレスも作りました♪



このうさぎさんが、好きです・・・


色々あった2月も、今日で終わり・・・。
最高に寒い日もあったけれど、今年は例年より雪も少なく雪融けも早そう・・・3月になれば、春はすぐそこです。

usagi家に、
新しい、たれとドレッシングが仲間入り・・・♪


お馴染み「餃子の王将」の餃子のたれ、
ゆず風味・・・

ゆずの香りがほんのりサッパリ味、
餃子が何個でも進むわ進む~・・・アハハハハ~♪

もうひとつが、
北海道タマネギドレッシング、
羽幌甘エビ香味・・・

これはまだ食していませんが、
春野菜にタップリ掛けて・・・エビ好きusagiは、とっても楽しみ~♪

日常に、
小さな楽しみを見付けて頑張りましょう


デコパージュの小物入れ

2019-02-27 17:05:25 | ハンドメイド
お気に入りのペーパーナプキンで・・・


デコパージュの小物入れを作って見ました♪





ジャムの空き瓶の再利用です~


クイーンのボーカルであるフレディ・マーキュリーの半生を描き、
世界で大ヒットを記録している映画「ボヘミアン・ラプソディ」・・・


このたび、
フレディを見事に演じたラミ・マレックが、アカデミー主演男優賞を受賞・・・

「おめでとう~、やったね!」

熱演でしたものね・・・

いい映画でした・・・本当に、おめでとうございます

映画を鑑賞し、勇気と元気をもらったusagi夫婦。
ラミ・マレックの受賞は、嬉しいものでした~

EZO NI MAL (エゾニマル)

2019-02-26 18:28:45 | 雑貨
先日、本屋さんで面白い物を見付けました・・・「エゾニマル」の雑貨です~♪
「エゾニマル」とは、エゾ(北海道)とアニマルを合わせた造語で、北海道の「動物」「方言」「色」をテーマに展開するブランド。
京都出身で北海道在住のアーティスト、AZUSA OKUMURAさんがデザイン。
眺めているうちに購入意欲に火が付いたusagi、迷いながら何種類か買って来ました~♪

まず、
キャンパストート・・・

エゾユキウサギ・・・ふっつく=寄り添う

缶バッチは全種類(エゾユキウサギは欠品でした



ヒグマ・・・・・かっちゃく=ひっかく
エゾリス・・・・ばくって=交換する


キタキツネ・・・・おっちゃんこ=座る
オジロワシ・・・・ぼっこ=棒


エゾフクロウ・・・おばんです=こんばんは
エゾシカ・・・・・したっけ=それじゃー


エゾオコジョ・・・おがる=のびる

動物のデザインも素敵ですし、お馴染みの方言も親しみやすく楽しいもの・・・ちょっと、良いでしょう!
Tシャツなど他のアイテムは、おいおいに揃えて行こうと思います~

久し振りのモーニング♪

2019-02-25 15:57:37 | Weblog
昨日・・・
りんちゃんをトリミングに送ったあと、「コメダ珈琲店」に寄ってモーニングを楽しんで来たusagi夫婦♪

コーヒーチケットも残っていたけれど・・・

いつも混んでいて諦めてましたが・・・

昨日は10分位の待ち時間で・・・

パパはおぐらあん、usagiはたまごペーストに、やっと有り付けました~・・・(笑)

店内は、
たくさんの人達が、それぞれの日曜の朝をそれぞれに楽しんでいました。

レジの横には、小さなお雛様が飾られ・・・

お供えには人気の「シノワール」
さすが、コメダ珈琲店です~・・・♪


トリミング後のりんちゃん・・・



フワッフワで良い匂い~・・・

オチリもスッキリ・・・

後ろ姿は超キュート


今日も、良いお天気でした。
ドンドン雪融けも進む事でしょう・・・うれしいね、りんちゃん

サンデー親父の、禁酒解除・・・

2019-02-24 16:07:40 | りんちゃん便り
退院して10日後の22日、担当医よりお酒は大丈夫ですよとのお言葉をいただき、早速その日の夜からまた晩酌を
始めた親父、本当にいい歳して「ども、ならんわ」と自覚はしているものの、毎日りんちゃんと戯れながらの
お酒は、これまた楽しく活力になるんだわ。勿論あまりお小言を言わないusagiさんにも改めて感謝してるし~

では、早速今日のりんちゃんにいきますか



丸二ヶ月間トリミングに行けなかったりんちゃん、まさしくザ・ポメといった堂々たるりんちゃんでしょ。


そして、トリミングを終えたホヤホヤのりんちゃん、今回はいつもより長めのカットにするつもりでしたが、
思ったよりは切られたか~
でも、カットしたあとのりんちゃんは子犬みたいで、毎回新鮮な可愛らしさを感じる親父であります。


毎日朝から元気で特に休日の日はusagi夫婦の何かの気配を察知しては傍に寄ってきてクンクンベタベタの
りんちゃんですが、これはトリミングを終え家に帰ってきてホッとした表情のりんちゃんです。


チョイとその格好と太っちょ姿も丸出しりんちゃんで、しいて言うならポメ界の渡辺直美さんみたいと思った
親父のこのブログ、まさか炎上しないよね。渡辺直美さんのファンの方ゴメンなさいね。


先日、舌癌の手術をされた堀ちえみさん、その少し前に白血病を公表された池江璃花子さん、お二人の前向きな
気持ちや言葉に特に何が出来る訳ではありませんが、usagi夫婦も心から応援しております。
我々のメッセージがお二人に届くとは思っていませんが、親父にはusagiさんやりんちゃんが見守ってくれた
ように、お二人には限りなく大きな力が思いが後押ししてくれることでしょう。

モフモフりんちゃんネックレス

2019-02-23 17:05:15 | ハンドメイド
モフモフりんちゃん・・・


そんなりんちゃんの、
ネックレスを作りました・・・



本物の方が、モフモフ半端無いわ~


やっと、
排雪作業が終わりました。

雪の壁が断層の様です・・・


道路も広くなりスッキリ・・・

車も人もワンコも、助かります~

ところで・・・
usagi・・・テンションだださがり・・・
お昼ご飯の用意をしている最中、家電が鳴り電話を取りに行こうとした時、鍋の取っ手がセーターの袖に引っ掛かり、
鍋をひっくり返してしまいました・・・。
イカ・エビ・ホタテ・白菜・人参・しめじ・ゆでたまご入りの海鮮中華丼・・・ご飯も炊きあがり、
あとは片栗粉でとろみを付けるだけだったのに・・・。
台所の床に飛び散った中華丼の具材を片付けながら、悲しくて悲しくて・・・。
もう12時近くで代替えを作る時間も無く、パパにはカップ麺を食べてもらった次第です・・・トホホホホ

排雪作業

2019-02-22 17:32:31 | Weblog
昨夜、ノンビリテレビを観ていたusagi夫婦・・・。
そんな時、グラグラグラ~と地震が・・・忘れていたイヤな感じが蘇りました。
usagiの住む区は震度4・・・緊張が走りましたがその後揺れは無く、ホッと安心致しました。
しかし、usagiは怖くて明け方まで眠られませんでした・・・。
5ヶ月前の記憶が薄らいで来た頃の地震・・・何かの、警鐘かもしれません・・・。
心配してメールや電話・コメントをしていただき、嬉しかったusagi夫婦です。
日本の何処かに、usagi一家を気遣ってくださる方がいる・・・そう思っただけで心強く元気が出て来ます。
本当に感謝致します、ありがとうございました


月曜日から、
町内の排雪作業が始まって・・・



大きな車が大きな音で行ったり来たり、
りんちゃんは落ち着きがありません・・・

こんなに高い雪の壁が・・・





明日にはスッキリ、広々道路になっている事でしょう♪

この排雪作業が札幌の各町内会で始まると、そろそろ冬も終わり春の訪れが近いと、
心ウキウキして来るのです♪♪♪


髪を切って来ました。
パパに「チャーリーに、ソックリ」・・・また、そう言われました。
チャーリーとは映画「チャーリーとチョコレート工場」の、ジョーニー・デップの髪型の事。

オカッパ頭のウィリー・ウォンカ・・・





usagiは、ボブにして来たつもりなんですが・・・

りんちゃんとお雛様

2019-02-21 17:52:26 | りんちゃん便り
ご近所のKさんから「お雛様を飾ったので、見に来ませんか?」とのお誘いを受け、
早速りんちゃんとKさん宅へ伺って来ました♪

りんちゃんとお雛様・・・



りんちゃんも女の子、
お雛様が良く似合います~・・・

Kさん宅には、
段飾りのお雛様の他にも何点かお雛様が飾られていました・・・










長寿と夫婦円満の高砂人形もあり・・・

友(共)白髪の翁と媼に、
usagi夫婦も、あやかりたいものだと思いました~・・・

思い掛けなく、
一足早い「雛祭り」を楽しんだ、りんちゃんとusagiでした~


ミスバニーのルームウェア

2019-02-20 18:25:05 | ファッション・コスメ
可愛いルームウェアを見付けました~





usagiには可愛い過ぎますが、
家で着る物だし、暖かそうだし・・・何と云っても、セール品でお得だし・・・それが、何か?


今日の未明・・・月が最も地球に近付くスーパームーン。
楽しみにしていたのですが、あいにくの曇り空・・・お月様を観る事は出来ませんでした。
しかし、オッチョコチョイのusagi・・・日にちを一日間違えて、19日の未明の月をシミジミ眺めながら、
母を偲んでいたのでした・・・

一日前のお月様・・・

それでも、中々素敵でしょう・・・

雪うさぎのブローチ

2019-02-19 16:35:20 | ハンドメイド
雪うさぎのブローチ・・・

可愛く着けてくださいね


2月19日は二十四節気のひとつ「雨水」・・・暦の上では、雪が雨に変わり草木が芽吹き始める時季ですが、
今年の札幌は暦通りに暖かく、雨水にピッタリな日になりました。
そして、今日は母の命日・・・鏡に映る自分を見て、母に似て来たなぁ~と、思う事が多くなった今日この頃。
いまだ、母に会いたくなるusagです・・・。


暖かかったとは云え、温かい汁物はまだまだ恋しいですよね。
と云う事で、今日のお昼はシジミの味噌汁。

東京湾のシジミは・・・



小振りでしたが、
オルニチンエキスがタップリ・・・

あの「タニタ」のお味噌で・・・

美味しく出来ました~・・・


おまけ~♪
usagi家大好き、ぶなしめじ・・・


ここを、見て見て~・・・

「しめじっちゃんと孫のにこちゃん」
孫のにこちゃんが気に入ったパパでした・・・