りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

ガラスのうさぎ

2011-08-31 16:10:41 | 陶器・飾り物類
100円ショップのガラスのうさぎ・・・ペーパーウエイトととして、重宝しているのですが・・・。
憧れのラリックやサビノ・・・usagiもいつの日か・・・。


美味しい枝豆を頂きました・・・駄々茶豆♪
パパのビールのお供には勿論、今夜は枝豆ご飯を炊く事にいたしましょう。


マニーのうさぎ

2011-08-30 15:36:27 | 陶器・飾り物類

マニーのうさちゃんは、ただのヌイグルミではありませんよ・・・


小物入れになっていますの・・・秘密のお小遣いを入れておくのに、ピッタリ!

東京に住む弟から、「稲城の梨」が届きました♪

大きな梨は甘くてみずみずしく、冷やして頂くと最高・・・図々しくも、毎年心待ちにしているusagi一家。
まだまだ残暑が厳しいけれど、この梨が届くと「あ~、もう秋だなぁ・・・」そう思うusagiです・・・。


うさぎのコサージュ

2011-08-29 15:32:05 | ハンドメイド

転写うさぎのコサージュブローチ。

時差の無い韓国・大邸で行われている世界陸上を、テレビ観戦しています。
日本選手のみなさんの活躍や頑張りを応援しながら、世界トップクラスのアスリートの競技を観るのも、
楽しみのひとつ・・・男子100メートルの決勝もそうでした。
しかし、予想だにしなかったボルト選手のフライング一発失格は、本当に残念な結果に・・・。
いつもの陽気なおどけた仕草の裏には、凡人のusagiには分からない大きな重圧を、
背負っていたのでしょうか・・・。
ボルト選手、挫折を生かし更なる飛躍を!・・・もしかして、こう願う事もプレッシャーに繋がるのかしら?

*写真は北海道新聞からお借りしました。


サンデー親父の可愛いと何でも似合うわ!

2011-08-28 20:09:08 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。

今日、東京の義弟から美味しい稲城の梨が届きました。
毎年頂いてますが、いつもみずみずしくて評判の高級品です。

そうです、梨を包んでいたネットもそのまま捨てるのがもったいなくて
チョッとりんちゃんに被せてみましたら、これがなかなかいけるさ。
アジアのどこかの国の資産家みたい?と思った親父、りんちゃんも
まんざらでも無さそうにドヤ顔さ・・・。

早速、梨を持って息子夫婦の所へ行ってきました。


先日、無事に手術を終えた愛ちゃん、抜糸も済んで元気になりましたが、
りんとのツーショットはやはり微妙な距離があり、お互いに歩み寄る気配ナシ。


親父に抱かれてリラックスし、おまけにちょいベロ出しのりん、
まさか愛ちゃんに「あっかんべー」したんじゃ無いよね?。

連日、韓国で行われている世界陸上を見ていますが、
またまた親父の大妄想が・・・。
もし、りんが世陸で競技をするとしたら、女子円盤投げがいいのでは?。
今、親父の傍で寝ているりん、その肉球を見ていると、
なぜかいちばん可愛いらしいイメージが、円盤を持つりんの肉球・・・です。

                  『窓際の りんの居場所に 秋の風』 親父

メタルのうさぎ

2011-08-27 18:13:51 | 陶器・飾り物類



小さなメタルうさぎのフィギュア。

8月最後の土曜日は、暑かった~。
世界陸上をテレビ観戦しタラタラしていたら、パパが帰って来た・・・エ~~~ッ、嘘ッ!
いつもより1時間以上も早いお帰りで、夕食の用意も殆どしていないうえ、ハンドメイド資材も散らかしっ放し。
アラアラどうしましょう・・・本当に焦りました~。
つい「もう、帰って来たの・・・」口に出てしまいました・・・「早過ぎた?」申し訳なさそうな主人・・・。
いえいえ、そんな事はありません・・・のんびりしていたusagiが悪いのです。
反省反省のusagiでした・・・。


陶器のベティブローチ

2011-08-26 18:00:05 | BETTY

コレクションしているBETTYさん。
こちらは陶器のブローチ・・・可愛いでしょう♪

主人が昼食に戻る頃、ゲリラ豪雨の様な大雨に「パパ、大丈夫かなァ・・・」りんちゃんと心配していました。
案の定、濡れねずみになって帰って来た主人は、下着から一式着替えなければなりませんでした。
しかし、食事を終え会社に戻る頃には、カラッと晴れて日差しまで・・・おかしな天気・・・。
ニュースでは東京方面でも、ゲリラ豪雨が襲ったとか・・・何だか、変だぞ日本、気象も政治も・・・。


コットンテイルのネックレス

2011-08-25 17:06:08 | ハンドメイド
大好きなリバティプリントのコットンテイルで、ネックレスを作りました。
思った通り、可愛く出来ました・・・(笑)


秋の気配が、そこかしこに感じられる様になりましたが、家ではまだまだ半袖にショートパンツ姿のusagi。
でもその格好だと、とってもいい事があるのです♪
りんがusagiの傍らをスーッと通ったり、usagiのそばでお昼寝している時など、フワッフワの体が直に触れ、
何だかそれだけで幸せを感じるから・・・りんと家族になって、もうすぐ3年・・・。



ミスバニー&とんすけ

2011-08-24 16:42:20 | 陶器・飾り物類
だんな様のご両親と同居している友達、ストレス解消法はゲームセンターで遊ぶ事。
usagiの知らない苦労がある様です・・・。

このミスバニー&とんすけのヌイグルミは、ゲームの戦利品だそうです。

パグの愛ちゃん、昨日が抜糸でした。
まだ白血球の数値が高めで、もう少し通院が必要との事・・・。
「でも、もうすぐだね良くなるの・・・そしたら、りんちゃんと遊んでね愛ちゃん!」


我家のりん、暑さにも負けず元気に夏を乗り切れそうです。
体重も、チョッとだけ増えました・・・喜んでいいのか微妙ですが・・・。


うさぎの転写ポーチ

2011-08-23 16:46:55 | バッグ・ポーチ・巾着

ANYA HINDMARCHのうさぎの転写ポーチ


バックとお揃い

購入した当時はとっても気に入っていて、結構持ち歩いていた為かなり年期が入ってしまった、
ANYA HINDMARCHのうさぎの転写バック・・・(笑)
うさぎの他いぬ・ねこ・ぶた・とりなどのデザインがあって、usagiのツボにピッタリでした♪
いぬは色々な犬種があり、たしかポメラニアンもあったはず・・・まだ、りんちゃんが家族になる前の事、
usagiは見向きもしませんでしたが・・・。
残念ながら今では、転写バックは製造されていない様ですね。


うさぎプリント

2011-08-22 17:40:03 | その他



いつも利用している手芸店で見付けた、うさぎプリントの生地。
今まで気が付かなかったのは不思議・・・コラージュにしても素敵♪

こちらは子供達の夏休みも終わり、朝晩過ごしやすくなったこの頃の札幌。
それでも日中は、夏の名残の日差しがまだ幅を利かせているけれど、お店のディスプレイはすっかり秋。
庭の草むらからは、虫の音も聞こえる様になりました・・・さようなら、夏・・・こんにちは、秋!
季節は忘れる事無く巡って来る・・・四季のある国に生まれて幸せ♪