札幌は、秋真っ盛り
ここちゃんと、落ち葉を踏みしめて散歩を楽しんでいます♪
ところで、
usagiの体調とパソコンの調子が悪く、
しばらくブログを放置してしまいました・・・
その間には・・・
ハンドメイドのイベントが、
無事に終わり・・・
懸念していたusagiの咳も、
陳旧性変化の咳喘息との事で、
処方され薬が効いて楽になりました
ただ、リウマチが悪さをして手指の痛みが強くて・・・
インフルエンザ予防接種を受けてきました
そして、
すぐ近所で、ストーブからの出火の火事があり、
本当に、恐ろしく驚きました・・・
usagi家でもストーブを点け始めましたが、
改めて気を引き締めた出来事でした
また、
8月に生まれた赤ちゃんゾウの名前が、
(画像は、お借りしました)
「タオちゃん」と決まりました
ミャンマー語で「輝き」と云う意味だそうです
出生時は90キロだった体重が233キロになったとか・・・
どうぞ、このままスクスク育って欲しいものです
札幌は、スッカリ寒くなりました
ソロソロ初雪が降りそうな今日この頃です~・・・
ブログ更新されて良かったです
そうだったんですね
無理せずにusagiさんの体調に合わせてね!
usagiさんの方は晩秋の感じですね
ここちゃんもお元気で嬉しいです
火事、怖いです
お互い気を付けましょう♪
良かったー
喘息も落ち着かれているようで良かったです。
勤務先でも気候の変化で症状が出てくる人が多くなって来て
今日もちらほら喘息の方が来られました。
冷えてあちこち痛くもなりますよね。
私はブシャール結節で、冷えた朝は特に痛みが増します。
加齢って嫌ですね…😅
そんな中でも、ここちゃんとのお散歩は癒しになりますね。
雪深くなるまでの間、楽しんで下さいね。
乾燥して来たので、火事にも注意ですよね。
ご心配を、お掛けしてしまいましたね・・・ごめんなさい。
私もパソコンも、調子が悪くて・・・
もう歳だから・・・とは言いたくは無いのですが、
最近はやっぱり歳を感じます・・・。
情けないのですが、パパに頼りっきりの毎日です。
無理をしない様に、ボチボチ頑張ります・・・
ご心配いただき、恐縮です・・・。
咳は、落ち着いたのですが、手指の痛みがあったり、
身体がだるくて・・・。
色々、薬を飲んでいるので、そのせいかもしれません。
本当に、加齢はイヤですね・・・。
ごま☆母さんは、ブシャール結節なんですね・・・、
薬は飲んでいるのですか?
私は朝晩2種類の関節リウマチの薬を飲んでいますの・・・。
それでも、痛くなって来て・・・メンタル、ダダ下がりですが、
毎朝、ここちゃんに癒されています。
ゆめ★ちゃん・・・色々、頑張っていますね・・・応援しています
無理せずに頑張ってくださいね(*^-^*)
ありがとうございます。
今は大分良くなりました。
悲しいけれど、もう無理は出来ませんね・・・すぐ疲れます。
毎朝の散歩だけは、続け様と思っています。
ここちゃんに会えますもの・・・