りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

うさぎのイベント作品色々・・・

2013-09-20 16:50:09 | ハンドメイド
9月末・10月のイベントに向けての、作品作りを頑張っています!

プラスチックカメオや・・・


懐中時計のペンダントヘット・・・


樹脂粘土のブローチなど・・・

うさぎだらけの毎日です


昨夜のまんまるな「中秋の名月」・・・

我家の庭からも、ロマンチックな満月がよく見えました・・・

本日「魔女卵」のオーナー故鎌田理絵さんのお母様と、電話でお話しさせて頂きました。
「まだまだ、信じられない・・・遠い外国に、長い旅行に行っている様な気がしている・・・」
そう言っておられました。
お母様の深い悲しみに、慰めの言葉も見付かりませんでした・・・。

うさぎの箸置き

2013-09-19 17:24:26 | 陶器・飾り物類
今夜は十五夜・・・素敵な満月が見られそうです

定番のデザイン、月にうさぎの箸置きです・・・


空は晴れ渡りヒンヤリとした清々しい空気が、気持ちのいい今朝の散歩・・・。
途中、原っぱに咲いている野菊やススキを手折りながら、のんびり秋を感じた朝でした。

大雪山系の旭岳にも、初冠雪があったそう・・・

そろそろ、ストーブの点検もしておかなくちゃ・・・

相変わらず新聞大好き、りんちゃん・・・

食欲の秋、散歩後のおやつを食べてます・・・さあ~、新聞片付けるよ~!

*写真は北海道新聞からお借り致しました。

うさぎのピッチャー

2013-09-18 17:56:39 | 陶器・飾り物類
ご近所さんから、庭に咲いたダリヤを頂きました・・・とっても素敵な色合いです。
うさぎ模様のピッチャーに生けてみました。




ダリヤの花言葉・・・華麗・優雅・移り気


今年はオホーツク海のプランクトンが豊富で、それをエサにするホタテの生育がいいそうです。
貝柱が例年より大きめで、グリコーゲンもタップリ・・・プリプリの美味しいホタテが採れているとの事で、
嬉しいかぎりです。
お刺身を始め、フライ・バター焼き・鍋に入れてもいいお出汁がでるし、沢山食べましょう、ホタテ♪

早速、今夜はバター焼きにするつもりです・・・


うさぎのデコハサミ

2013-09-17 17:32:16 | 雑貨
うさぎの耳をラインストーンでデコった、ハサミを買いました・・・


usagiがちょこっと手を加えて・・・

デコ・アクセサリーを作ってみたいけど・・・
残念ながら、根気が無く老眼鏡のお世話になっているusagiは、これが精一杯です~

ハサミを作った「Lapin Rose」さんは、3匹のシーズーのママさんでした・・・

おさげ髪にしてるけど、男の子なんだって・・・りんちゃんもビックリ!


各地で大きな被害をもたらした台風18号・・・ニュースでその様子を見て、言葉もありません。
被害にあわれたみな様の、お見舞いを申し上げると共に、素早い復旧復興をお祈り致します。

デコパージュのクツ~♪

2013-09-16 16:12:27 | ハンドメイド
準備した物・・・


チョキチョキ・ヌリヌリして、出来上がりました・・・うさぎのズック靴♪


りんちゃんとの散歩の時にでも履こうかなぁ・・・



魔女卵様の「期間限定の開店」に、行って来ました。

雨にもかかわらず、店内は多くの人で賑わっていました・・・


しかし・・・この様な張り紙がしてあったり・・・


お店の入り口には、沢山の献花がソッと置かれていたり・・・

当たり前の事ですが、どこを捜しても理絵さんの姿は無く・・・途方にくれてしまいました・・・

サンデー親父の、usaとりんの為に・・・

2013-09-15 18:47:53 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。

13日からさっぽろオータムフェスト2013が始まりましたが、盛り上がりに水を差すように
今日も朝から雨・雨・雨の街札幌です。

一週間ぶりのりんちゃんとusaと親父のお楽しみお散歩も出来ないまま、かねてからの
usaのご要望であった街なかの初めて行く雑貨店と、usaが大変お世話になっておりました
魔女卵様の閉店セールに行ってきました。

今日はその往復時での車内におけるりんちゃんの表情を軽くアップしてみました。

信号待ちで・・・

このあと隣りに止まった高級車に向かっていきなり吠えだしたりんちゃん 
(百恵ちゃんのミラーをこすったと怒鳴っていたのかと思ったさ)、
その車に乗っていたおとなしくて可愛いトイプードルを見つけてのことで、
向こうも気が付いて窓を開けてまでくれました。

と思えば・・・

次の信号待ちでは突然親父に向かって抱かさって来るりんちゃん。
親父も親父で信号が変わるギリギリまでりんちゃんを抱き締めながら、本当に困った
甘えん坊だとデレーっとしながら運転しています・・・

途中のスイーツ店では・・・

車内に置いていかれたりんちゃん、お店には入れないからしゃーないしゃーない。
お店の中から様子を見ていると、心配しながら入り口の方を見てusaと親父を探しているりんちゃん。

ところが・・・

お店を出て車に近付いて行くと、まるで隠れるように何事もなかったかのようにしゃがんでいる
この意地っ張りりんちゃんめ!しかし親父としてはそんなりんちゃんがたまりません。


先日、会社の定期健康診断を受けてきた親父、毎年なんだかんだ言いながらも再検査を
することもなく、酒量も減らず休肝日もほとんど設けていない。

今年の夏も毎晩毎晩呑んだので、さすがに今年の診断結果が今から心配でなりません。
もちろん親父も気を付けてはおりますが、一年365日毎晩可愛くて飽きることのない
酒の肴(そうです、肴はりんちゃです)があれば、ついつい呑んじゃうって。
自慢じゃ~ありませんが、親父はりんちゃんが来てからというもの、薄野や外にはまったく
呑みに行きません(数回は行ったかな?)。

usaとりんちゃんと2020東京五輪を全員で応援する為にも、一番心配な親父がガンバらなければね・・・

   『りんばかり 可愛いがられて 見えるけど 親父にとって usaも・・・・』親父

うさぎのウッドペンダント

2013-09-14 18:02:37 | ネックレス・ペンダント



うさぎのウッドペンダント・・・迫力の大きさ!


劇団四季の「オペラ座の怪人」が、12月末からは北海道四季劇場で上演されるそうです
ファントム役は佐野正幸さん・・・今から、とっても楽しみです!
また、俳優の城田優さんが主演の「ファントム」が、来秋上演予定との事・・・こちらは、残念ながら、
北海道の公演はないらしい・・・。

絶対、行きたい・・・忘れない様、カレンダーにチケット発売日に○を付けておこっと!


うさぎの転写ブローチ

2013-09-13 16:22:21 | ハンドメイド



イースターカードで、転写ブローチを作りました。
うさぎが左右逆になっているのは、転写紙に印刷する時反転しなかったから・・・


9月も半ば近くになり過ごしやすくなりましたが、お昼はまだ冷たい麺類が美味しいですね。

今日は、冷麦にしました・・・


冷麦のお楽しみは、ほんの少し色の付いた麺が入っている事♪
特に白い麺と味が違う訳でもないのに、幼い頃はそれが食べたくて兄弟喧嘩になり、
母に叱られた事もありました・・・冷麦の、懐かしい思い出です・・・。

うさこのバックチャーム

2013-09-12 16:33:52 | ハンドメイド



マツゲが付いたピンクの動眼がファンキーな、うさこのバックチャーム・・・、
お出掛けのお供に、「連れてって~」と、申しております♪


今日はパパの、健康診断の日でした。
昨夜は、禁酒をして早めに夕食を済まし9時以降は水分も取らずに就寝しましたが、
どんな結果が出るでしょうか・・・。

りんちゃんの為にもまだまだ元気でいて下さい、パパ様・・・

それには是非・是非、週1回の休肝日は如何でしょう・・・ご検討、よろしく~

工事現場のうさぎ

2013-09-11 17:21:11 | その他
ドライブの途中で見付けたうさぎさんです。


土埃にまみれ、みんな工事現場で頑張っていました・・・



りんちゃんとパパはとっくに夢の中~な、毎週火曜の深夜に放送されている「glee3」を、
楽しみに観ています。
アメリカの「グリークラブ」の高校生の日常を、ダンスと歌で描く青春ドラマです♪
ある時偶然見掛け、今ではスッカリはまってしまいました。
新旧のヒット曲をカバーしているのですが、それがとってもいいのです・・・夜中に懐かしい曲を聞いて、
一人でノリノリなusagiです・・・何か変かしら・・・(笑)

ダンスも歌も、とっても上手な「glee」のメンバー・・・