りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

お彼岸参り

2015-03-21 18:15:36 | Weblog
今日は、お彼岸の中日。
朝一番でusagi家のお墓参りを済ませ、その後usagiの父母が眠るお寺へと向かいました。
高速道路を順調に車を走らせていましたが、途中から霧が発生!

こんな感じですから、ライトを点けて安全運転安全運転・・・


何とか彼岸法要に間に合い、ありがたい法話も聞く事が出来ました。
お寺の本堂には、大きな仏様があり・・・


今日も優しいお顔にお会い出来、心癒されました・・・


お寺を後にし、実家へ。
実家近くの川には、白鳥が飛来していて・・・


りんちゃんとパパと、エサやりをして楽しみました・・・


帰りは国道を通って、のんびり車を走らせました。
途中眺めた、太平洋の荒波にりんちゃんもビックリ・・・


白老のお土産屋さんの屋根には、大きな熊・鮭・蟹が・・・


そんなこんなしている内、車の走行メーターが「77777」に

今迄よく走ってくれました・・・ありがとう、Fitちゃん
久し振りの車での遠出は、なかなか楽しく充実した一日となりました♪

うさぎのフィギュアのネックレス

2015-03-20 16:48:56 | ハンドメイド
白うさぎのフィギュアと人参のボタンで・・・


ネックレスを作ってみました・・・



札幌の市立小学校は、今日が卒業式だったようです。
希望を胸に巣立ちの様子を、テレビニュースで見ましたが、今時は男女共羽織袴なんですね~。
女の子は、ヘアセットまでしていて・・・驚きました。

かく云うusagiも、
りんちゃんに園児服を新調致しましたの・・・

暖かくなったら、
バックにりんちゃんの好きなおやつを入れ、お出掛けするのが楽しみです~♪

うさぎのウッドボタン

2015-03-19 17:15:13 | チャーム・ボタン
うさぎのウッドボタン・・・


沢山あるので、イベントで「おまけ」として使おうかなぁ・・・



今日も、ポカポカ陽気の札幌です。
お昼ご飯はストーブを消した部屋で、冷たいお蕎麦を食べました・・・まだ3月ですからね、驚きです。

3月15日(日)は、これだけあった雪も・・・


今日(3月19日)は、こんな感じです・・・

雪融けが、ドンドンドンドン進んでいま~す・・・♪♪♪

うさぎとたまご展

2015-03-18 17:38:46 | ハンドメイド
東京・三鷹の点滴堂様の企画展「うさぎとたまご」に、参加させて頂く事になりました。
とっても、久し振りで・・・ドキドキします~。

たまごに見立てたビーズが、ユラユラ揺れるデザインのブローチ・・・

楽しんで色々作っている所です・・・

■「うさぎとたまご」展
■古本 ギャラリー 喫茶 点滴堂 
■東京都武蔵野市中町1-10-3 2F
■2015・4/1(水)~4/12(日)  定休日 月・火曜日
■open 12:30~ 21:00


只今、
大相撲春場所の真っ最中ですが昨日、元豊真将関の立田川親方が解説でテレビ出演しておられました。
お人柄が出ている様な優しく真面目な語り口で、とっても好感が持てました。

そして、
スーツ姿も、やっぱり素敵でした~・・・

親方としての今後を、楽しみにしています・・・♪

H&Mのアニマルスカーフ

2015-03-17 16:33:11 | ファッション・コスメ
H&Mのキッズ用アニマルスカーフ・・・

フラッグみたいなデザインがラブリ~・・・


おめかしした、にゃんこ・うさこ・わんこ・・・



またまた、見付けてしまいました~♪
北海道限定・・・「ふんわりスモークチーズ味」


期間限定・・・「たこだし仕立て」と「骨なしケンタッキー・パリパリ旨塩味」


地域の味・・・九州の味「九州しょうゆ」と北海道の味「山わさびしょうゆ味」

「どんだけ~~~」・・・ついつい買ってしまったポテトチップス色々・・・

スタッカブル ラビット

2015-03-16 17:03:08 | その他
ホワイトデーのお返しに、お嫁さんから頂きましたの


可愛いスタッカブル・ラビット・・・

うさぎの小物入れの中には、たまご型のチョコレートがタップリ・・・Mちゃん、ありがとう!


昨夜、安心安全健康にこだわった料理が評判のビュッフェレストランで、息子一家と食事会をしました。
美味しい物を食べながら、久し振りに話に花が咲き楽しい一時を過ごす事が出来ました。
パパは息子とビールを飲んで、とっても嬉しそう・・・よかったわね、パパ。

ワッ君、大きくなったでしょう

4月からは、幼稚園の年少さんになるんですよ・・・

14日に行われた「恵美留のブローチレッスン」の様子が、ヴォーグ学園様のブログで紹介されています。
よろしかったら、覗いて見て下さいませ・・・りんちゃんも、載っていますの~♪

サンデー親父の、りんちゃんのアンヨが・・・

2015-03-15 19:58:11 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。

先週は湿った雪が少しではありますが毎日降っていた札幌。
やはり平年より気温が高く、今週は10℃を超える日が続くとの予報です。

あの東北の大震災から早くも四年が経ち、その時の被災者や被災地のリアルな状況を
見聞きするにつけ、usagiさんと親父はりんちゃんと一緒に居られる普通の生活が
何よりの幸せと改めて感じさせられました。

テレビでは被災地でのワンちゃんを取り上げたドラマもやっていましたが、
それを見ながらより一層りんちゃんとの絆を強くしたusagi一家でした。

では、今日の可愛いりんちゃんをどうぞ~

いつもの公園でボール遊びをしょうと思った親父とりんちゃん、 
そこへ他のワンちゃん連れが・・・
早速見つけたりんちゃんは、この超可愛い表情とは打って変わって吠える吠える。
親父似で社交性に欠ける?りんちゃん、そそくさと公園を後にしたのは
云うまでもありません。

家の近くまで来て、りんちゃん足折った?

左前足がグニュってなってるけど、りんちゃんは大丈夫かいな・・・


そしていきなり雪の上に寝そべったりんちゃんでしたが、
その後本犬は何事も無かったかのようにケロっとした顔、あんたはカエルかい!
もし親父だったら、再起不能の複雑骨折くらいの曲がりようだわ。

ところでりんちゃんが居るところは・・・


な、な、なんと選挙用ポスターを貼る看板前でして、間違ってオチッコなんかして
選挙違反?で逮捕されそうになったら、親父が身代わりになってあげますから。

親父に見えないように・・・

アッカンベーしているりんちゃん?

いえいえ、いつもの気持ち良いブラッシングですワン

結構抜け毛が多くて、今日もおとなしく、されるがままのりんちゃん。
やっぱりレディーだから?キレイキレイには借りてきたニャンちゃんみたいなりんちゃんでした。

         『犬に吠え 車にも吠え 人に吠え 元気の証し 嬉し恥ずかし』親父

恵美留のブローチレッスン

2015-03-14 19:34:36 | ハンドメイド
今日は、ヴォーグ学園の「恵美留のブローチレッスン」の日でした。
心配していたお天気も上々で、5人の生徒さんとブローチ作りを楽しみました♪
このたびは1dayレッスンでしたので、予めusagiが作った粘土のパーツをヤスリで形成して頂き、
お好きなブローチ台にセッテング、フラワーカボションやスワロフスキー・チャームなどを飾り、
お気に入りなブローチに仕上げて頂きました。

さてさて、皆様の作品で~す

とっても可愛く、素敵に出来ているでしょう!

皆様、色々迷いながらも和気あいあいとパーツを選び、usagiの思いも付かないデザインや色使いで、
作品を仕上げられておりました。
アッと云う間の2時間半・・・今日は、ありがとうございました。
どうぞブローチ、沢山着けて春の装いをお楽しみ下さいね

耳長うさぎのブローチ

2015-03-11 17:37:28 | ハンドメイド
長耳うさちゃんと青いお花のブローチ・・・





昨日からの低気圧の影響で、札幌の3月11日の朝は吹雪でした。
散歩のりんちゃんも雪だらけ・・・


大荒れの道内・・・東京に出張中の息子は、飛行機が欠航で帰ってこられなかったとか・・・。
自然は私達に様々な恩恵をもたらすと共に、時として牙をむき生活を脅かす事もあるものです。

東日本大震災の発生から4年を迎えた今日、昼食はいか天丼に致しました。
宮城県石巻工場で作られた冷凍食品「いか天ぷら」を、利用して作ったものです。
微力ながら復興応援の意味も込め、「いか天ぷら」はusagi家の冷凍庫にいつも常備していますの。

これが、なかなか美味しいのです・・・

usagi夫婦は、出来る事をコツコツと続けています・・・

暖かな部屋で家族揃って食事が出来、自分の布団で手足を伸ばしてグッスリ眠り、
お風呂にゆっくりつかる事が出来る・・・これ以上の、幸せがあるでしょうか。
主人とその様な話をしながら、お昼ご飯を頂きました。

改めまして、震災の犠牲になられましたみな様の、ご冥福を心よりお祈り致します。