こんばんは、サンデー親父です。
昨日は30℃越え、今日は31℃越えと久々に暑いと感じましたが、明日からはまた25℃前後に戻り
雨模様の日が続きそうな札幌、今年の夏もう終わっちゃった?
なでしこジャパン、残念ながら準優勝に終わりましたが、前回の優勝にも勝るとも劣らない頑張りで
あったと、usagi一家は大きな拍手を送ります。
次は来年のオリンピック、安藤選手と一緒での奮闘を期待しております。
先日のusagi一家の積丹へのウニ丼珍道中、親父もチョッとだけアップしたくて・・・
神威岬の突端までは片道800メートルほどの、結構アップダウンのある狭い一本道で、りんちゃんを
カートに乗せて行ったのが大失敗、階段ではりんちゃんごとカートを持ち、行き来する人とすれ違う度に
スイマセンの連呼、中には青色吐息の親父を見てお手伝いしましょうか?とか、あともう少しで
着きますよとか、皆さんには何かと声を掛けていただきました。
突端の展望台に着いて、積丹ブルーの海の色、遠くの水平線、雲ひとつない青空の何と絶景なことか、
そして崖の下から吹き上げてくる涼しい風が気持ち良く、またひとつ小さな幸せを見つけたような・・・
これだけ美しい景観がバックだとusagiさんはかなりかすんじゃいますが、りんちゃんの可愛さは
やっぱり無敵ですな~
ウニ丼が大好きなusagiさんと苦手な親父、でも来年以降も年に一度位は感謝の気持ちと、小さな幸せを
見つけにウニ丼珍道中を続けよ~っと。
昨夜、札幌ドームの花火大会があり、これまた花火大好きusagiさんに誘われて近くのストアの屋上へ・・・
りんちゃんも浴衣を着て今か今かと心待ち?親父はここでもやっぱり花火よりりんちゃんなんだな~
待つこと20分、始まりましたがもちろんりんちゃんは訳が分からずカメラというより親父を凝視、
そしてまたもや、華やかな色とりどりの花火もやはりりんちゃんの前では・・・
今日は江別のやきもの市に行って来ました。
親父に内緒でusagiさんが事前に知り合いの陶芸家さんに頼んでいたもの、それは・・・
りんちゃんがとっても可愛くイラストされたフリーカップ、りんちゃんもオメメがウルルンするほど
喜んでいるように親父には見える。
また今夜からいつもの安酒も美味しく美味しく呑めるぞなもし、家にはりんちゃんがいっぱい居るわ。
それでは最後に手品をひとつ
フリーカップを抱えるようにしてソファーにお座りしているりんちゃんですが・・・
あ~ら、不思議?
りんちゃんが、りんちゃんがフリーカップの中に入っちゃったではありませんか。
魔法のフリーカップ、usagiさんありがとうさんです。
陶芸家の白うさぎさんにもありがとうです。