りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

大きなうさぎのブローチ

2015-08-21 16:32:43 | ハンドメイド
大きなうさぎのブローチ・・・

usagiは、大きなアクセサリーが意外と好きです


今日の札幌は、日差しが強くセミも鳴いていて夏に逆戻りした様でした。
しかし・・・自然界はちゃ~んと、次の季節に移る準備を進めておりました~。

今朝の散歩で、見付けた小さな秋・・・







いつもお世話になっているハンドメイド仲間の白うさぎさん
そこで飼われていた柴犬の源君が、亡くなりました・・・もうすぐ19歳だったそうです。
何とも悲しい限りです・・・。
「源君、良く頑張ったね・・・お疲れ様でした」・・・源君の、ご冥福を心からお祈り致します。

満月うさぎのブローチ

2015-08-20 16:35:08 | ハンドメイド
満月うさぎのブローチ・・・


ブローチ台にアクリル絵具塗り、ラメを散らしてレジンで硬め、お月様に見立てました。
季節に関係無くうさぎアクセサリーを作っていますが、秋は事のほかうさぎがシックリ似合う気がします


記念の100周年の優勝は「東海大相模」に決まり、夏の高校野球は幕を閉じました。
usagiも先程までテレビ観戦していましたが、良い試合でした~。
しかしまた一つ、夏が終わった感じで何だか寂しいですね。

先日見付けた、可愛いガチャガチャ・・・「いぬぱん」
2回挑戦しましたが、
出て来たのは、ダルメシアンとトイプードル・・・


どちらも可愛いけれど~・・・やっぱり、ポメちゃんの・・・

ポメラニあんドーナツが、欲し~~~い!

うさぎのがま口ネックレス

2015-08-19 16:37:26 | バッグ・ポーチ・巾着
「Cottoli」のうさぎのがま口ネックレス・・・


ニューフェイスのうささんです~



雨上がりの今朝の散歩は、時折り晩夏を思わせる冷たい風が吹いていました・・・。
季節の終わりにいつも感じる寂しさ・・・「夏も終わりだね、りんちゃん・・・」
こんな、季節の移ろいをいち早く気付くのも、りんちゃんとの散歩のお蔭・・・ありがとうね。

そうそう・・・今朝、久し振りにシュウト君を見掛けました。
夏休みが終わって、今日から幼稚園が始まった様です・・・ママの手を握って泣いていました・・・。
気付かない振りをして通り過ぎましたが、ワッ君はどうしているだろう・・・フッと気になったバーバです。

うさぎのサンドレス

2015-08-18 17:02:12 | りんちゃん便り
がま口・布小物作家のmintroseさんに、りんちゃんのドレスを作って頂きました♪
最初りんちゃんの7歳をお祝いして、七五三に着せる着物ドレスお願いしていたのですが、
生地が残っているのでとサンドレスまで仕立てて下さいました。

サンドレスとお着物ドレス・・・


サンドレスはうさぎ柄で・・・


可愛くキュートな感じに・・・


お着物ドレスはシックな印象に・・・

どちらも、とっても素敵です~

早速、りんちゃんに着て貰いました~・・・



サンドレスもお着物ドレスも、良くお似合いです

実は、りんちゃん・・・
「子宮蓄膿症」と云う病気に掛かってしまいました・・・。
病院で色々な検査をしたり、毎日点滴や注射・薬などを飲んだりしていたのは、その為でした。
お陰様で今では症状も落ち着き、元気になって来ましたが、りんちゃんの体力が戻ったら来月辺り、
手術を勧められました・・・。
年齢の事など、年々手術のリスクが高くなるそうです・・・頭では事情を十分理解出来ているのですが、
気持的に辛くて辛くて・・・りんちゃんのお腹を撫でては、パパはもう泣いています・・・。
りんちゃんにとって、何が一番大事か・・・結論は、ひとつしかありません・・・。

秋になったら、きっと・・・スッキリ元気なりんちゃんになっている事でしょう。
そしてお着物ドレスを着て、七五三のお祝いをしましょうね・・・usagiはそう思っています。
mintoroseさん、本当にありがとうございました。

イベント終了

2015-08-17 23:41:29 | ハンドメイド
地下歩行空間でのイベント「rucni」が、無事終了致しました。
お暑い中、沢山のみな様にご来場お買い上げ頂き、ありがとうございました・・・感謝致します。





イベント会場には、
マリオネットの可愛い白くま君が現れ・・・


みなさんの注目の的・・・

会場内の雰囲気を盛り上げていましたよ♪

急きょ9月4日(金)に、同じ会場でのイベント出店が決まりました。
また、みな様にお会い出来るのを楽しみにしています~

サンデー親父の、元気になりました

2015-08-16 19:35:52 | りんちゃん便り
こんばんは、サンデー親父です。

ひと月前から体調が思わしくなかったりんちゃん、薬を飲んだり注射を打ったり連日の病院通い、
その間usagiさんと親父はオロオロしたりドキドキしたりの毎日でしたが、沢山の皆さんに
心配して貰ったりアドバイスをいただいたりと、感謝感激の日々でもありました。

お蔭様で、食欲も出て来たし他のワンちゃんにも力強く吠えるし、ほぼ8~9割位らしさを取り戻した
りんちゃん、親父も安堵と嬉しさで毎夜の晩酌の進むこと進むこと。

まだ全快ではありませんが、りんちゃんの元気さをどうぞご覧下さい

今朝も軽いお散歩のりんちゃん、途中ちゃんと良いウ○チをして日陰で休憩も・・・
まだ蒸し暑いからりんちゃんもゆっくりとのんびりとね。

昨日は長旅でお疲れだったりんちゃん、今日は親父にかまって欲しくて・・・

長椅子の上から親父にチョッカイを出したり、食べ残しのおやつを口で投げてよこしたり、
おまけにこんな可愛い顔して見つめてこられちゃ~親父も黙ってはいられませんので・・・

りんちゃんを撫で撫で

りんちゃんも気持ち良さそうな表情でカメラ目線、一応親父の顔もusagiさんの顔も立ててくれた
つもりのりんちゃんでしたが・・・

突然、変顔というか・・・

アッカンベーみたいな、イテテテ親父みたいな、りんちゃんのこの顔ですがこれも元気の証し。

りんちゃんに可愛いお友達が・・・

息子夫婦の家の玄関前に居たパグちゃん、早速りんちゃんとのツーショット、
そんなに離れていないで傍に寄って欲しいのに、いつものように緊張感丸出しりんちゃんでした。

元気になったりんちゃんのエピソードをひとつ、昨日久し振りに会った息子がりんちゃんを
撫でようとしたらガゥーと威嚇、それでも更に撫でようとしたらガゥガゥガゥーと噛みつく始末。
以前は嬉ションまでご披露したこともあるのに、依りによって親父にとってはりんちゃんの
次の次に可愛い息子に噛みつくとは・・・
りんちゃんはこれ以上元気にならない方が良いかもってか。

でもね、りんちゃんは痛~い注射にもビクともしないし、病院の待合室でも先生に呼ばれるまでは
ジーッとおとなしくしているし(呼ばれた途端に、親父の胸に必死に抱かさって来るさ)、
とっても偉いんだから。

まだまだ暑い日が続きそうです、皆さんとワンちゃん達もご自愛を。

余市、高島金物店様

2015-08-15 23:07:38 | ハンドメイド
今日は朝から大忙し・・・両家のお墓参りをぬって新しい委託先余市の「高島金物店」様に、
作品の納品に行って来ました。
余市と云えばウィスキーが有名ですが、豊富な海の幸や温暖な気候を利用して作られる果物も最高、
素敵な街です。
そんな余市の街で、ご縁があり「高島金物店」様のレンタルボックスにて委託販売させて頂く事になり、
usagiはとても嬉しく思っています。

C-1がusagiのレンタルボックスです・・・


ドレスは奥様の作品です、素敵でしょう


店内にはレトロなお品も・・・

どうぞ末永く、よろしくお願い致します

今日は久々にワッ君にも会い、嬉しいジージとバーバ♪

色々色々と充実した一日でした・・・


車で350キロ近くの強行軍、りんちゃんの体調が心配でしたが、何事も無く無事帰宅出来ました。
夕方病院で診察して頂いた結果、順調に回復しているそうで安心致しました・・・あと一週間薬を飲み、
様子を見るそうです。
よく頑張ったりんちゃん・・・偉かったね、もう少しもう少しだよ!

うさぎのビックなハンコ

2015-08-14 16:15:20 | 雑貨
shino*usaさんに、オーダーして作って頂いたうさぎのビックなハンコ・・・


ショップ袋に押して、イベントの準備中・・・

とってもインパクトがある大きさで、可愛いです~♪

そんな訳で、
来たる8月17日(月)地下歩行空間の北3条交差点広場(西)で開催されるイベント「rucni」に、
参加させて頂きます。
色々な作家様の素敵な手作り作品と、個性的なshop様が集まりますよ。

ぜひぜひ、遊びに来て下さいませ~


■rucni(ルクニー) vol.4
 zakka & handmade
■2015.8.17(mon)~18(tue)
■11:00~19:00
■北3条交差点広場(西)
*usagiは8月17日(月)だけの参加です


りんちゃん、元気になって来ました~・・・今朝は少しだけ、散歩もしましたよ。
点滴と注射は昨日で終わり、今日から薬に変わりました
もう少し、食欲が出て来ればいいのですが・・・それでも、ホッと致しました。

こんな笑顔も見せてくれ・・・

嬉しい嬉しい、usagi夫婦です♪

和風なうさぎブローチ

2015-08-13 16:05:17 | ハンドメイド
和風なうさぎブローチ2種・・・



どちらも、帯留めにしても素敵かも・・・と、思います♪
こちらは、余市・高島金物店様のレンタルボックスに納品させて頂きます


昨日のポメちゃんずとの交流会・・・とっても楽しかったので、あれこれ思い出しては笑ったり話たり、
未だ余韻に浸っているusagi夫婦です。
S様は3頭、 K様は4頭のポメちゃんを飼っていて、色々参考になるお話が聞けたり、
アドバイスを受けたり・・・短時間ではありましたが、有意義な時間を過ご差せて頂きました。
お誘いを受けた事、本当にありがたく感謝しているusagi夫婦です。

りんちゃんも、
7ポメちゃんに圧倒されながらも元気パワーを貰い・・・


そろそろ、点滴も終わりそうです・・・



ポメちゃんがいっぱい♪

2015-08-12 21:50:05 | りんちゃん便り
今日はりんちゃん、沢山のお友達に会って来ました。
横浜から来たフランちゃん・カノンちゃん・るびぃちゃん・ぱぁるちゃん、札幌のミルクちゃん・
ココア君・ももちゃん、そしてりんちゃんの8ポメズ
もう、その可愛さ、にぎやかさと云ったら・・・ご想像にお任せ致します~(笑)

ポメちゃんず・・・








沢山を写真を撮ったのですが、活発に動くポメちゃんず・・・ブレブレ写真ばかりで残念です~
もちろん、みんなに会うのを楽しみにしていたのですが、15歳のももちゃんは特別楽しみでした♪
ももちゃんパパのブログを拝見していて、ももちゃんとりんちゃんが似ていると思っていましたから・・・。

どうです?


ソックリでしょう、ももちゃんとりんちゃん・・・

思った通り、やっぱり似ていました~・・・

ももちゃんは15歳・・・只今、心臓病の闘病中、一生懸命頑張っています。
りんちゃんは、ももちゃんがお手本です。
今日は、本当に楽しかったし嬉しかった・・・usagi夫婦は元気が出ました・・・きっと、りんちゃんも。
お誘いして下さったS様 K様、ありがとうございました・・・感謝致します。

みんなに会えて良かったよ~、また、きっと会おうね~・・・ポメラニアン万歳・ポメラニアン最高