りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

サンデー親父の、ずる子りんちゃん

2018-01-21 18:10:23 | りんちゃん便り
昨夜のテレビで、志村どうぶつ園ブサカワ犬のわさお君を見ました。
番組で動物が出てくると過剰に反応するりんちゃんに配慮して、
最近までは他の動物番組同様ほとんど見ることを避けていましたが、
今回はタイトルにも引かれて見始めたら泣けて泣けて親父はもうグチャグチャでした。

何でもかんでもりんちゃんと重ね合わせてしまう親父、りんちゃんの性格は
わさお君と違うでしょうが、あのようにいつも傍にいた飼い主さんが居なくなって、
その後のわさお君の寂しがりようを見ると、何としても親父はりんちゃんを残しては
逝けないと肝に命じました。
と言う事は、りんちゃんが長生きすれば親父も長生きしなければならないわけで、
毎夜毎夜グビグビ飲んでる場合じゃないぞ!親父~ってか。

さてさて、当のりんちゃんは親父に対してどう思っていることやら・・・

いつもの公園で親父が一芝居、急に倒れて「りんちゃ~ん、助けて~、りんちゃ~ん」と
叫んでみたら、すぐに傍に来てクンクンとりんちゃんは親父を心配しているように
見えますが・・・


すぐにプイッと、まさしく秒無視と言ったらいいでしょうか、こんな親父なんも心配
いらないワンとその場を離れて行くりんちゃんでした。


こんなお遊びもしましたが、盛り上がってたのはusagi夫婦だけで、りんちゃんには
いい歳して何やってるんだか、まったく解りませんワンと冷めたお顔ですこと。


休憩タイム中のりんちゃんも引き続き冷めたお顔で、そんなりんちゃんを見ている
親父としては心身が冷めちゃいますわ。


これも悪くはないんだけど、もうすこ~し愛想よければいいのにと親父は思うな~


語りかけると時にはこうして首をかしげて理解しょうとしているような素振りの
可愛いりんちゃんですが、この頃はずる子りんちゃんも居てusagi夫婦も
やや困っています。
りんちゃんの肉球の炎症は余り良くなっておらず、本犬も気になっているために
usagi夫婦の目を気にしながら隠れてカジカジしていまして、注意するとサッと
手を変えたり寝たふりしたりとなかなか知能犯のりんちゃんです。
当分はずる子りんちゃんと甘々親父のいい勝負?が続きそうで~す。

うさぎのショールピン2種

2018-01-20 18:15:07 | ハンドメイド
同じ金具でデザイン違いのショールピンです・・・


ストールやニット帽に着けて、お楽しみ下さいね♪





近くの樹芸センターでスノーキャンドルのイベントが開催されていて、
りんちゃんを連れちょこっとだけ出掛けて来ました。
パンダの雪像もあり、とってもアットホームな会場・・・冬の夕暮れのひと時、
キャンドルナイトを楽しんで来たusagi一家です。











今日は大寒・・・寒い寒い札幌です。
首元や手首足首など、首の付く所を暖かくすると寒さも随分違うそうです。
これからが寒さも本番、来週には最強寒波が到来するとか・・・。
どうぞみな様、ご自愛下さり素敵な休日をお過ごし下さいませ・・・

ブタに真珠のピアス

2018-01-19 16:50:49 | ハンドメイド
ブタさんのフィギュアとコットンパールで・・・


ユラユラ・ピアスを作りました・・・

シュールなお顔のブタさんが可愛いです・・・


風が冷たく寒かったのですが、午後からは陽も差し部屋は暖か気持ち良かったです。
りんちゃんも何だかご機嫌で、ゴソゴソ毛布で遊んでいます♪

「りんちゃん」って、呼んだら・・・


「おやつくれるでちか?」・・・


ニコニコ顔で寄って来ましたよ・・・


そんなつもりは無かったのだけれど・・・
この笑顔に負け、ボーロ2個をサービスしちゃいました~。
りんちゃんとマッタリ・・・幸せな、昼下がり・・・

ガラスボトルのうさぎネックレス

2018-01-18 16:30:21 | ハンドメイド
ガラスボトルに・・・


小さなうさぎのフィギュアを閉じ込めて・・・

ジオラマみたいなネックレスを作りましたよ・・・♪



今日1月18日は、
息子家族の愛犬パグの愛ちゃんの命日です。

突然のお別れから、一年も経ったなんて・・・

月日が流れるのは早いものです・・・

愛ちゃんを偲んで、お昼ご飯は「お稲荷さん」にしました・・・


愛ちゃん、
今年の冬は雪が少なく、とっても過ごし易いです。
4月にはワッ君が小学校に入学しますし、ニコちゃんももうすぐ2歳になりとっても活発、
パパもママも元気ですよ・・・安心してね。
ただ、りんちゃんの体調でちょっと心配な所があるの・・・お願い見守っていてね、愛ちゃん

懐かしい写真です・・・



赤ちゃんの頃のワッ君と愛ちゃん・・・可愛いわねぇ~

うさぎの陶器

2018-01-17 19:25:39 | 陶器・飾り物類
ちょっと素敵でしょう・・・



何と、100円shopのお品なんですよ・・・


夏に予約していたワッ君のランドセル・・・待ちに待っていましたが、先日届いたそうです♪
昨日ワッ君が、嬉しそうに背負って見せてくれました。

お気に入りのブルーのランドセル、
とっても似合ってますよ、ワッ君・・・♪






いよいよ、
4月からワツ君は、ピカピカの一年生
ワッ君は今からワクワクの様子・・・ジージもバーバも、ワクワクドキドキしてます。
ワッ君・・・お友達を沢山作って、素敵な小学校生活を送って下さいね~


ワッ君とお出掛け~♪

2018-01-16 21:55:14 | ワッ君・ニコちゃん便り
今日は冬休み中のワッ君を誘って、室内遊園地へ遊びに行って来ました♪

遊具や・・・






ゲーム・・・






ジージとも・・・





いっぱいいっぱい遊びました・・・

そして今日のメインイベント、
クライミングウォールにも挑戦しました。

ジージに防具を着けてもらい・・・


説明を聞きながら、ワッ君ちょっと緊張気味・・・


いよいよ、
8mの「ゲーム」に登ります・・・ドキドキ・・・






ジージに見守られ、何度も何度も頑張りました・・・






初めて挑戦した「クライミングウォール」
8mの「ゲーム」の最終的には、5m強は登る事が出来ました・・・「ヤッター!」
偉い偉い、よく頑張りました・・・usagi夫婦は、ワッ君の成長に目を細めたのでありました。

ご褒美は、お寿司と可愛いアイス

ジージもバーバも楽しかったよ・・・また行こうね、ワッ君
そして、長時間のお留守番を頑張った、りんちゃんに感謝・・・ありがとう!

ヴィンテージうさぎのショールピン

2018-01-15 16:50:07 | ハンドメイド
ヴィンテージうさぎのフィギュアでショールピン・・・


ペイントロスのお顔も・・・

何故か可愛いです・・・


昨日の日曜日は、一週間に一度のパパとの散歩♪
りんちゃんは率先して、公園に向かいます・・・公園には、楽しい事があるのかなぁ~・・・?
ありましたね~、りんちゃん・・・誰かが作ったカマクラがありました♪

中に入ろうかどうしようか・・・迷っているりんちゃん・・・
以外と臆病なんです~・・・


やっと中に入って、クンクンクンクンと・・・


探検してましたよ~・・・


しばらくして、
「パパ・ママ、何にも無かったでち・・・」と・・・

得意顔のりんちゃん・・・

制覇記念にカマクラの上でバンザ~イ(してるつもり・・・)


その後パパと雪遊び・・・



やっぱり、パパとの散歩は楽しいわね~

サンデー親父の、靴下作戦も・・・

2018-01-14 18:09:06 | りんちゃん便り
今年も二週間が経ちましたが、大雪による15時間もの列車の立ち往生や、
成人式に着物が着られず出席出来なかった問題など、早くもあちこちで当事者には
本当に気の毒なことが起きており、ただただ同情するばかりです。

しかし同時に、やはり日本人の思いやりというか優しさというか、それぞれの状況の中で
皆で助け合い協力し合って、大事にも至らず多くの人は笑顔になってその窮地を
乗り越えられたことに自分のことのようにとっても嬉しくなりました。

りんちゃんも毎日毎日usagi夫婦に安らぎやら元気やら笑いやらの癒やしと、
時々は心配事も垣間見せますが、親父にとっては長生きの源で命の恩犬ですわ。

それでは今日の恩犬りんちゃんをどうぞ

いきなり雪の穴から出て来たりんちゃんにビックリした?


いつもの公園に誰が作ったのか、こんなカマクラっぽいのがありまして、
好奇心旺盛なりんちゃんはビビリながらも中に入ってクンクン、中は結構広いけど
入り口が狭くて親父が入るのは全然無理、usagiさん?usagiさんは惜しくも?無理。


今日のりんちゃんも新雪の中グイグイ元気に歩を進めていきます。


ほれ、嬉しそうないいお顔でこっち見てるっしょ。


ときどき雪を食べて喉の渇きをいやすりんちゃん、その時に鼻の頭にいっぱいの
雪を付けたお顔がとても可愛らしいのですが、usagiさんがシャッターを押すよりも
更に早く首を振って雪を掃ってしまうので、なかなかタイムリーには撮れなくてね~


こうして雪の中を飛び廻っているりんちゃんは、本当に元気で何の心配も無いように
見えるっしょ、しかし人間もそうですが見た目では判らないことも有るわけで・・・
この歳になって、りんちゃんに教えられることも有り、もちろん他人に教わることも有りで、
それもまた楽しきかな人生でしょうか。

りんちゃんさ、いま肉球の周りの炎症がひどくて薬を塗ったり靴下を履かせたりして、
完治に向け色々と対策を講じてはいますが、靴下が気になるりんちゃんは止めてる
テープをかじり、その際に毛までかじり取ってすねの皮膚が見える状態にまで
一晩のうちになっていました。
炎症カ所を舐めるのは治癒力として期待していますが、かじるのはマズイと思い
注意していてもusagi夫婦が寝ている間まではね~
何せ親父はいつも爆睡なもんで、いずれにしても別の手を考えねば~ギブアップってか。

うさミミパーカー

2018-01-13 16:25:08 | その他
りんちゃんのうさミミパーカー・・・


今朝は晴れてはいましたが、放射冷却の影響でとっても寒かったです。
冷えっ冷えでしたが、りんちゃんは新しいモコモココートで元気に散歩に出掛けました♪

朝日が、眩しそうなりんちゃんを・・・





うさちゃんにしちゃいました~♪♪♪

ところで、
りんちゃんのオテテ・・・中々良くなりません・・・
どうしても気になるらしく、気が付くとペロペロカジカジしています。
可哀想ですが仕方なく、薬を付けたあと靴下を一日中履かせる事にしました・・・。
最近では、右手もこっそりカジカジしている気配が・・・どうしたものか・・・思案中のusagi夫婦です。


CA4LAのうさぎブローチ

2018-01-12 18:58:25 | ブローチ
CA4LA の、ファー付きツイードのうさぎブローチ♪

冬にピッタリ・・・


りんちゃんのおやつです・・・

とりササミのジャーキー

りんちゃんが好物なので、手作りしています。
りんちゃんが喜んでくれるなら、usagiも喜んで作っちゃいま~す

りんちゃん・・・

いっぱい食べてね・・・

強い冬型の低気圧の影響で、各地に大雪が降り大変な事態になっていますね・・・。
雪が「白い悪魔」とは、よく云ったものだと思います。
お陰様で札幌は比較的穏やかですが、大雪の被害に遭われた地方のみな様には、
心からお見舞い申し上げます。