りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

モフモフりんちゃんのブローチ

2019-07-18 17:10:05 | ハンドメイド
ポメラニアンのブローチを作ったのですが・・・


モフモフ具合が・・・


りんちゃんぽくって・・・

ポメラニアンじゃなくて、りんちゃんブローチにして、
自分用にしました~


札幌も7月の中旬を過ぎ、夏らしくなって来ました。
今シーズン、りんちゃんの冷え冷えマットを新調したのですが、マットの中のジェルが冷える暇がない程、
ことのほかりんちゃんのお気に入り♪

気が付くと・・・







マットの上でくつろいでいます・・・

「もうひとつ、プレゼントしようか」
パパと検討しているところです・・・・

トイストーリーのTシャツとステテコ

2019-07-17 16:54:07 | ファッション・コスメ
うさぎ好きさんのブログで紹介されていた、
トイストーリー4のTシャツと・・・


ステテコ・・・

usagiも真似っこして、早速購入しましたよ・・・♪

新キャラクターのBunny&Ducky・・・



仲良くオテテをつないだ姿が・・・

孫のワッ君とニコちゃんみたいで・・・

すご~く可愛い~
即、ファンになりました!


未明に見た月が・・・








幻想的で、とっても素敵~・・・
何だか得をした気分で、眠りに就いたusagiでした・・・

イースターバニーの飾り物

2019-07-16 16:45:15 | ハンドメイド
オランダのファブリックで・・・

まずは、
壁飾りにもなる飾り物を作りました・・・


昨日の朝は、
ポメラニアンのミミちゃんの所まで、ちょっと遠出の散歩♪

どんぐりや・・・


さくらんぼのなる公園を抜け・・・




頑張って歩いた、りんちゃん・・・




久し振りに会ったミミちゃん・・・



もうすぐ13歳になります・・・

お母さんに抱っこされたミミちゃんを見て、
りんちゃんもパパに抱っこして貰い嬉しそう・・・


りんちゃんと同じ位の年齢のワンちゃんが、元気でいるのは本当に嬉しいものです。
こちらも元気を貰えますし、励みにもなりますもの♪

ラベンダーに癒された~♪

2019-07-15 18:51:51 | りんちゃん便り
今日は「海の日」
しかし、usagi一家は海ではなく、山の方の幌見峠へ行ってラベンダーを鑑賞して来ました♪
祭日と云う事もあり、見頃のラベンダー園は沢山の人で賑わっていましたよ。

幌見峠ラベンダー園・・・










峠からは札幌市内が一望出来・・・

ラベンダーの花の紫と爽やかな香りに、
スッカリ癒されたusagi一家でした~・・・♪

ランチは、
ワンコOKのおしゃれな「cafe shael」さんへ・・・


パパは「焼きハヤシライス」


usagiは「キーマカレー」


ワンコのメニューはありませんが・・・



りんちゃんは、とってもご機嫌でした~・・・

その後、
ワンコのいる「西野神社」に寄り・・・





りんちゃんの、
手術の報告とお礼をして来ました・・・

素敵な景色に癒され、美味しいランチを食べ、
神社で清々しい気持ちになったusagi一家・・・良い一日でした!

おまけ・・・
りんちゃんの誕生日に、ここ「西野神社」で絵馬を納めたのですが、
その絵馬を偶然見付けました・・・

嬉しくて、
絵馬をヨシヨシナデナデして来ましたよ・・・


イースターバニーのファブリック

2019-07-13 16:35:45 | その他
オランダの、素敵なファブリックを見付けました♪


イースターバニーが、色々デザインされ・・・











とっても素敵です~・・・

ネットで見付けた時は、嬉しくて小躍りしてしまいました♪
どんな作品を作ろうか・・・楽しみなusagiです~・・・


少し前・・・
何となく動悸がして、時々咳も出る・・・病院へ行って、検査をして貰いました。
結果、血圧が高くなっていて降圧剤を飲んで、様子を見る事に・・・。
しかし・・・思った程血圧が下がらず、咳も相変わらず出ています
胸のレントゲンは異常が無いのですが、以前「咳喘息」に掛かった事があり、
このたびその時の薬を処方され、血圧の薬も一種類増えました・・・。

咳の薬・・・


ここ何年か病院へ掛かった事が無かったのですが、寄る年波には勝てず、
とうとう薬のお世話になる事となったusagiであります・・・フゥ~ッ・・・

ポメラニアンのキラキラネックレス

2019-07-11 16:40:50 | ハンドメイド
キラキラのラインストーンがおしゃれ・・・





大きなホネッコのおやつも付けました・・・


ところで、
最近、usagiがハマっているおやつ・・・



山崎製パンのレーズンサンド♪
結構食べ応えもあり、小腹がすいた時に丁度いい大きさです・・・

暑くなって来たけれど、全然食欲が落ちないusagi・・・ドンドン体重増加中・・・参ったなぁ~
パパがニヤッと笑い皮肉を込めて「健康で、良いんじゃない・・・」って、言われたさ~・・・シュン

うさぎのパスケース

2019-07-10 16:40:40 | 雑貨
うさぎのパスケース・・・



Oさんからのプレゼント・・・
いつも、ありがとう♪


今日で・・・
りんちゃんが脾臓の手術をして、一ヶ月が経ちました。
お陰様で、手術後の経過も良くホッとしている所です。
りんちゃんには幾つかの持病があり、それぞれ心配は尽きませんが脾臓の手術をした事で、
一つ心配が減りusagi夫婦も手術を決断して良かったと思っています。

りんちゃん、
今日は体調も良く咳き込みも無く・・・





冷え冷えマットと扇風機でご機嫌~・・・

そのうち・・・



気持ち良さそうに、スヤスヤ寝ん~ね・・・

暑さも本格的になり、ますます体調管理に気を付けなければなりません。
りんちゃん・・・たくさん食べて体力付けて、夏の暑さを乗り切ろうね!
そうそう、トリミングにも行ってサッパリして来ましょう♪

おまけ~・・・
今日のお昼は「冷やしタヌキの混ぜ蕎麦」

納豆のネバネバがポイント、
ツルツルと喉ごし最高・栄養満点・・・美味しかったです~

野うさぎと水玉ビーズのネックレス

2019-07-09 16:47:17 | ハンドメイド
水玉が夏らしいネックレス・・・



でも・・・
オールシーズンOKですよ~


今朝・・・
散歩の準備をしていたら、りんちゃんが突然咳き込みビックリしました。
軽度の心臓の病気が見付かり、咳はそのせいかも知れません・・・元々、持病の気管虚脱がある為、
どちらの咳なのか見極めが難しく、いずれにせよ、苦しそうなりんちゃんを見るのが辛いusagi夫婦です。
ほどなく落ち着いたので出掛けましたが、カートを用意しての散歩でした。

カートに乗ったり歩いたり、
のんびり散歩を楽しみました・・・




我家の紫陽花もすっかり満開になり、
写真を撮ったら





「まぶしいでち・・・」
りんちゃん、オメメが開いてませんよ・・・(笑)

こんなふうに散歩などをして、りんちゃんとズ~と一緒にいたいけれど・・・
もう、りんちゃんは11歳・・・ポメラニアンの平均寿命は15歳位とか・・・。
悲しいけれど、病気や老いが少しずつ少しずつ、りんちゃんの身体に忍び寄っているのが分かります。

だから・・・

今が一番可愛く愛おしい・・・
そんな思いのusagi夫婦なのです

楽しかった7月6日♪

2019-07-08 16:55:00 | Weblog
久々に参加したイベント、ばぁばのこじゃれ工房主催「夏のこじゃれ祭り」
アットホームな雰囲気で、とっても楽しいイベントでした♪
年に4回開催されるそうで、毎回楽しみにしているお客様も多く開店時間を早めたほど・・・、
人気のパンや焼き菓子、お弁当は即完売になっていましたよ。













次回の開催予定は9月28日、
usagiも、是非参加したいと思っています・・・

夕方からは、近くのショッピングセンターで息子一家と食事会を楽しみました。
中華を食べながら、お互いの近況報告etc・・・。

ジジからお小遣いを貰い・・・


食事の後はみんなで・・・

ゲームセンターへ・・・

ゲーム、子供達はやっぱり好きね~・・・



ジジもだけど・・・(笑)

ワイワイとみんなで作った、
ワッ君とニコちゃんのマグネット・・・

早速、冷蔵庫にくっ付け、
ジジとババの宝物になりました~

usagi夫婦と別れた息子一家は、
友達一家と誘い合わせてカラオケに行ったそう・・・。

カラオケ初体験のニコちゃん・・・

マイクを離さなかったんですって・・・楽しかったのね~♪

色々経験して、
大きくなれば良いのよ・・・ネッ、ワッ君ニコちゃん!

サンデー親父の、それぞれらしく・・・

2019-07-07 17:44:47 | りんちゃん便り
りんちゃんの手術から早やひと月が経とうとしていますが、お陰様で毎日がりんちゃんらしく元気な姿に、
usagi夫婦も以前のように癒されたり思わず微笑んだりと楽しく日々過ごしています。
ただ、りんちゃんも年齢的なこと、要観察とはいえ新たに増幅弁閉鎖不全症と診断されたこと、
咳き込みなどの頻度が多くなってきたことなど、これからも心配事は尽きませんが、
故に注意深く見守っていこうと話しているusagi夫婦であります。

usagiさんも、りんちゃんのことが一安心したのもあって久し振りにイベントに参加してきましたが、
殆んどが初対面の、しかも「コジャレばぁば」達ばかりということで、作品の販売よりも日常生活に関する
世間話の方が盛り上がったのではと、親父はりんちゃんとお留守番をしながら想像していたのであります。
usagiさんも、まだまだ手作り雑貨に対するエネルギーは枯渇してないようですので、
今後もusagiさんらしい歳相応でもない可愛い作品を考えていることでしょう。

一方、親父はというと6月20日のりんちゃんの抜糸の日の夜からお酒を解禁しまして、
断酒前よりも酒量が増えたのは今までの元を取ろうとする親父の卑しさでしょうか。
果たしてそんな根端で断酒の期間にりんちゃんに御利益があったのかもはなはだ疑問ではありますが、
usagiさんもりんちゃんも親父らしいと呆れながらも笑ってくれたら、それも良しといったところでしょうか。

それでは、今日のりんちゃんで~す

暑さ対策にと、「冷感ドッグウェア」を着てのお散歩りんちゃんです。
予め洋服を水で濡らしてから着せますが、りんちゃんは多少違和感があったのか、親父が着せようとすると
逃げ着せようとすると逃げの繰り返しで、朝からusagiさんに怒られてたさりんちゃん(可哀想に・・・)。


いつもの公園のいつもの可愛い表情のりんちゃん。
平凡で普通のひと時ですが、平和であること平穏であることに時には改めて感謝しなければね~


りんちゃん用の新しい冷え冷えマットを購入し、さっそくソファーに敷くとりんちゃんのこの色っぽい
リラックスポーズ、りんちゃんも誰かに似て(親父ではねぇから)新しいもの好きだからすぐに馴染むんだわ。


そのうちに、眠くなってきたのかりんちゃん。ウトウトし出しましたよ。
午前中に近くのりんちゃんの掛かり付け医に行ってダニの薬を貰いかたがた、手術の結果やその後の様子を
お伝えし、今後も引き続きお世話になる旨のお願いをしてきましたので、りんちゃんも少々緊張疲れ・・・


と思ったら、熟睡はしていないようで、冷え冷えマットの体感を多分ですが表面が滑るしあまりヒンヤリ感も
無いし、しかしせっかくusagiさんと親父が買ってくれたんだから、我慢しょ~っととusagi夫婦の顔を立てて
くれる辛抱犬のりんちゃんでした。