りんと、いつまでも!

りんちゃんは、亡くなったけれど
パパとママといつまでもどこまでも、
ずーっと一緒・・・そんな思いを込めて・・・

気管虚脱の手術

2020-06-15 18:35:00 | りんちゃん便り
りんちゃん・・・
昨日の夕方から今日の朝方まで、今迄にない発作の様な強い咳き込みがあり、
心配で不安なusagi夫婦はまんじりともせず朝を迎えました。
気管虚脱の咳は、よくガチョウの鳴き声に例えられますが、本当にそうでした・・・。
呼吸が苦しそうでガーガーと云う咳が続き、オロオロするばかりのusagi夫婦でした。
もうダメなんじゃないかと、パパは泣いているし・・・どうしよう・どうしよう・・・。

前置きはこの位にして・・・
いつもお世話になっている大学病院で、気管虚脱の手術をする事になりました。
急遽、今朝一番で病院に行き検査の結果、気管がほとんど潰れている個所もあり、
グレード4で薬や注射等の対処療法ではもう難しいとの事・・・。
先生から色々お話をお聞きし、6月22日に手術をしていただく事に決めました。

病院で落ち着いた、りんちゃん・・・






まだまだ手術に対しての不安は残りますが、少しでもりんちゃんが楽に暮らせるなら・・・、
そう思っての決断です。
りんちゃんが受ける手術は、「PLLP」という危惧を気管の外に装着し潰れた気管を、
円筒形の正常な形状に戻す・・・と云うもの。
けっして簡単な手術ではなく多々リスクもあるそうで、経過の状況にもよりますが、
一週間程の入院が必要になります。
とにかく、もう決めました・・・先生を信頼し、りんちゃんの生命力に期待致します!!

サンデー親父の、りんちゃん可愛や・・・

2020-06-14 15:59:27 | りんちゃん便り
昨日は札幌の気温も30℃越えとusagi夫婦にとってもりんちゃんにとっても、
この時季としては少々厳しい一日であったと同時に、夕方には雷とともに突然
ゲリラ豪雨のような激しい雨も降りまして、意外とりんちゃんは雷にはいつも
動じることなく無反応ですが、usagiさんはビビりまくってましたわ。

今日は昨日ほどではないので、りんちゃんも過ごしやすそうで今もスヤスヤと
大好きな冷え冷えマットの上でお寝んねしています。寝顔はもちろんですが
寝姿もこれまた可愛くて可愛くて何時間でも見ていられま~す。

では今日のりんちゃんです・・・

前回のトリミングからひと月ちょっと経ちましたので、まん丸コロコロの
りんちゃんでありますが、元気であればりんちゃんらしくあれば他には何も
望むことはないusagi夫婦であります。


時々こうして親父の背中に隠れるようにしてお手手をカジカジしている
りんちゃんですが、今日に限っては今のところその気配はなし。


そのうちにウトウトしだすりんちゃん、あまり眠くなくて暇なときは親父の背中を
チョンチョンと構ってくれ相図をしてきますが、そのチョンチョンも触るか
触らないかの極めてソフトなタッチですので、親父としてはそれも可愛くて可愛くて。


冷え冷えマットにアイスノンのタオル巻きセットは、りんちゃんにとってお気に入りの
必需品で、夜寝る時も枕元に置くまで立ったまま待っているほどです。
りんちゃん自身本当に喜んでくれてるのか、usagi夫婦の顔を立ててくれてるのか、
もちろん理由はどうであれ嬉しい限りですけどね。


お手手に持ったおやつを前に先ずはカメラに向かって良いお顔のりんちゃん、
いたずらで親父が盗ろうと手を伸ばしてもお構いなしで、親父の普段の行いも
心の内もぜ~んぶりんちゃんにはお見通しのようで、あ~あ、めっちゃ可愛いわ。

毎朝か欠かさず観ているNHKのエール、作曲家の古山祐一先生にぜひりんちゃんの曲を
作って欲しいとの妄想がまた始まった親父、タイトルは「りんちゃん可愛や」で
作詞はサンデー親父、詩の一部がりんちゃん可愛や♪可愛やりんちゃん♪・・・
どうでしょう? えっ? 何かに似てる? 解った? ばれた?
そうですパクりました! あのリンゴの唄の詩の一部で~す。

今日は結婚記念日♪

2020-06-13 18:43:02 | Weblog
今日は、usagi夫婦の結婚記念日です。
パパは休みを取って、朝から家族サービスと行きたいところだった様ですが、
まだまだコロナが怖くて「マァマァ、いいからいいから・・・」と、消極的なusagi・・・。
それでも今日は、30℃超えの真夏日だった札幌・・・冷たいジェラートを食べに行きました。

有名なジェラート屋さん・・・

お客様が次々と・・・

パパはミルク、
usagiはピスタチオ・・・


りんちゃんも、
遠慮しながらひと舐めふた舐め・・・

暑いし、結婚記念日なので特別サービス~♪

ところで、
店先の看板の牛には・・・





シッカリとマスクが・・・

お礼に訪れた神社では・・・


「新型コロナウイルス感染症 早期終息祈願」の・・・



のぼりが元気にはためいていました・・・

何処に行っても、新型コロナウイルスの影が見え隠れしていて、
緩みがちになる気持ちにカツを入れている様でした。

夕方、
りんちゃんの薬を処方して貰いに・・・

掛かり付けの動物病院へ、
咳止めとクッシング症の薬を貰って来ました・・・

贅沢な事は出来きなくとも、家族揃って過ごす結婚記念日は何と幸せな事でしょう!
来年はコロナも終息し、また3人でこの日を迎えられる事に期待して、
精進致しましょうね・・・りんちゃん、パパよろしくね
そして・・・
ここまで来たのだからもう少し頑張って、お互いに身体に気を付け、
「金婚式」まで行きましょうと、ちょっと欲張りな約束したusagi夫婦でした


今日のりんちゃん
気管虚脱の咳・・・今日も殆ど出ていない・・・
薬・・・一回でゴックン・・・上手・上手・・・

リボンうさぎのブローチ

2020-06-12 19:25:10 | ハンドメイド
ヤスリで形を整えていたら、
左の耳が折れちゃった~・・・

リボンを付けて誤魔化す・・・(笑)


公園の入り口に、
白い花が咲いている木があります・・・花が散り出しました・・・。

素敵な花を咲かす木ですが・・・





残念な事に、
散歩仲間は、誰も木の名前をしりません・・・

そんな事は関係ないりんちゃん、
今日も・・・

小走りに東屋を目指します・・・

今朝はK君が来ていて、
K君の提案でみんなで「かけっこ」をして遊びました♪

向こうの端から「ヨーイ・ドン」で、・・・





ワンコ達はK君を追ってま知ります・・・

楽しくて何度も繰り返し・・・

「エヘヘヘヘ・・・無しでち・・・」


今日のりんちゃん
気管虚脱の咳・・・ほとんど出ていない・・・。
薬・・・一回で飲めましたよ・・・


おまけの映像・・・
散歩仲間みんなに、
K君ちからは静岡から送られて来た「夏みかん」
レイトパパからは「フキ」・・・

K君「みかん、苦いよ」だって・・・
「夏みかん」も「フキ」も、ありがたくいただきます・・・

りんちゃんブローチ

2020-06-10 18:50:56 | ハンドメイド
久々に、
りんちゃんのブローチを作りました・・・

ピンクのバラで、
ちょっとおめかししたりんちゃんです・・・♬


実は、
今日6月10日で、りんちゃんが脾臓の摘出手術をしてから丁度1年が経ちました。
usagi夫婦、感慨深く色々思い出しているところです・・・それで、ブローチを作ってみたり。
「りんちゃん、良く頑張ったね~、本当に偉かった!」って、
つい昨日の事のように、何度もりんちゃんに話しかけているパパ・・・(笑)

健康診断のエコー検査で脾臓に腫瘍が見つかったのが、2017年の秋。
当時は腫瘍も小さく経過観察で良かったのですが、徐々に徐々に大きくなり、
昨年とうとう大学病院で脾臓の摘出手術をする事となりました。
幸運な事に腫瘍は良性の「結節性過形成」とわかり、
予後の経過も良くホッと安心したusagi夫婦でした。
その後・・・
持病の気管虚脱を含め他の病気も見付かり、今は数種類の薬を飲んでいるりんちゃん。
今一番心配なのは、気管虚脱の咳・・・本当に、辛そうで可哀想・・・。

咳さえ出なければ、
とっても元気で・・・





今朝も張り切って、散歩に出掛けて来ました・・・

考えてみると、usagi夫婦も色々薬を飲んでいますしね。
人間も動物も歳を重ねると、薬に頼るのは仕方がない事かもしれません。
これからも薬に助けられながら、3人仲良く暮らせたらと思っています


今日のりんちゃん
気管虚脱の咳・・・ほとんど出ていない
薬・・・中々上手く行かず3回目にしてゴックンでした・・・

うさぎのデコハサミ

2020-06-09 19:31:25 | ハンドメイド
ワークショップでも人気の「うさぎのデコハサミ」
オーダーを受けて、色々作りました・・・





気に入ってくださいます様に・・・


今日は、朝から良いお天気の札幌でした。
火曜日なので、おやつを持ってタロウ君ママが東屋にやって来る日です。
ワンコ達みんな、楽しみにしているんですよ。

今日のおやつは何かな?





今日はママお手製の「茹で豚」でした・・・

「おかわり~♪」

ワンコ達は、大喜び・・・

タロウ君が亡くなったのは1月・・・少しずつ少しずつ、気持ちが落ち着いて来たそう。
やっぱり、またワンコと暮らしたいって・・・。
焦らず、ゆっくりゆっくり・・・ね。


今日のりんちゃん
気管虚脱の咳・・・今日も、ほとんど咳は出ませんでした
薬・・・こちらも、上手に一回で飲めました~

うさぎがたくさんのブレスレット

2020-06-08 20:30:00 | ブレスレット
小さなうさぎが8羽ちんまりと・・・



マゼンタカラーの石も可愛くて、お気に入り~


隣街の道の駅の敷地内に、新鮮な野菜が売られている直売所があります。
昨日の日曜日・・・
たまにはそんな所で買い物も良いよねと云う事になり、ドライブがてら出掛けて来ました。
直売所はいつもよりは人が少ない様な気もしましたが、ソコソコに人がいて3密が心配で、
早々に買い物を済ませ、更に足を延ばし美味しいアイスを食べて帰る事にしました。
せっかくここまで来たのだから、行こう行こう行こうよ~!

アイス屋さんの裏には、
ビタミンカラーの菜の花が丁度見頃・・・

青空も素敵~・・・

可愛いポニーもいましたよ・・・


そうそう、
道の駅の片隅に・・・

「二宮金次郎」の銅像がポツンと、
「何故、ここに・・・」そんな感じで立っていました・・・

コロナ禍のさなかですが、
緊急事態宣言も解除されたので、明日の糧になるならちょっとの外出も良いもの。
そして英気を養い、また巣ごもり自粛に精をを出す・・・それを繰り返し繰り返ししていると、
その内コロナも終息するでしょう・・・でも、くれぐれも気を緩めずにね!!


今日のりんちゃん
気管虚脱の咳・・・ほとんど出ていない・・・パパは大喜び♪
薬・・・今日も一回でゴックンでした・・・


おまけの映像・・・
先日K君にプレゼントしたキーリング・・・



何気に、いつものバックに着いていました、
嬉しいなぁ~

ところで、
今度、うさぎを飼うと云う話し・・・
「お母さんが死んだらね」だって・・・みんなで、大笑いしましたとさ~

サンデー親父の、りんちゃんとポニー

2020-06-07 17:59:26 | りんちゃん便り
今日も散歩時はポツリポツリの雨も、その後は青空が広がってきたこともあって、
ちょこっとドライブと買い物を兼ねて隣り町まで足を延ばしてきました。

やはり休日ともなると車や人の量も多かったですが、それぞれの大人も子供も
息抜きや気分転換になって、明日からの頑張りに向かってストレスの発散にも
なったことでしょう。

もちろんusagiさんも親父も短い時間でしたが、りんちゃんと一緒に楽しんできましたよ。
ただ?、ただ?、ただusagiさんがルンルン気分になりすぎてデジカメを忘れてしまい、
これからお見せする画像は小細工したものですので、いつもめちゃ可愛いりんちゃんも
おブスとは言いませんが少々写り具合が良くないのでご了承願います。


タイトルをつけるとしたら「りんちゃんと菜の花とおばさんの後ろ姿」はどうでしょうか。
なかなかいいっしょ、ちなみに後ろ姿のおばさんはusagiさんで~す。言わなくても判る?


これはりんちゃんが何してるか解るかな?
また親父の悪い癖が始まってさ、農園レストランでアイスを買っていつものようにりんちゃんに
ペロペロさせてるのさ、親父もだけどりんちゃんも無類のアイス好きでさ。


次に買ったのがこれ、左側のオレンジ色の・・・
これはどっちかというと親父はあまり好きじゃ無いけどりんちゃんはマアマア食べます。
そうです、人参で~す。
「これ~生であたちが食べるの~」ってなお顔のりんちゃんでないかい。


このお店の裏に以前からポニーが居まして、おやつ用をつい買っちゃいました。
さすがにおとなしいし可愛いし、りんちゃんに吠えられても無視して堂々としてるし、
おまけに親父と目が合うし、きっと二頭で「この親父絶対人参買ってくるぞ」ってテレパ
してたと思うわ。




あ~あ、親父の妄想で?二頭のポニーの思うつぼにどっぷりハマった親父ではありましたが、
やっぱり動物はみんな可愛いわ、りんちゃんとはまた違う可愛さと癒しに親父も改めて
リフレッシュできました。
ポニーちゃん達は親父からも小さい子供からも人参を貰っていましたが、ちゃんとゆっくりと
ガツガツしないで食べていました。人にもとっても優しい本当に可愛いポニーちゃんでした。

うさぎのレターセット

2020-06-06 18:55:00 | 雑貨
イラストレーター「あさぎるり」さんのレターセット・・・






るりさんの、優しいイラストが心癒されます。
今は便利なメールがありますが、たまには手紙を書くのも良い物ですよね


昨日、
悲しいニュースに、日本中が悔しく残念に思った事でしょう・・・。





日本政府は、
何とかならなかったのでしょうか・・・本当に本当に、悔しくて残念でなりません!

横田滋さんの、
  ご冥福とお悔やみを、心から申し上げます


今日のりんちゃん
気管虚脱の咳・・・ほとんど出ていない、今日は体調が良さそう・・・♬
薬・・・一回で上手に飲めました


おまけの映像・・・
庭の「サツキ」が咲き・・・

風にサワサワ揺れています・・・

この「サツキ」は、生前母が実家の庭から持って来て植えてくれたもの。
花が咲くと母が遊びに来た様で、ちょっとセンチになるusagiです・・・

新しいドックカフェ♪

2020-06-05 20:47:48 | Weblog
usagiが定期的に通っている病院の向かいに、ドックカフェがあるのに気が付いたのは、
まだ雪がある頃。
機会があれば行ってみたいと思っていたら、コロナの感染が広がって自粛自粛の毎日・・・。
パパの休みの今日、やっと家族で行って来ました♬

「trimming&cafa FATE」さん・・・


店内の様子です・・・




りんちゃんのハンバーグ・・・


usagi夫婦が食べたスープカレー・・・


個別に仕切られた、
ゆったり落ち着いた雰囲気の店内で・・・



りんちゃんはハンバーグを完食・・・

店の奥にはガラス張りのトリミング室があり、お茶やランチを楽しみながら、
ワンちゃんのトリミングの様子を見学出来る様になっています。
今度、トリミングも頼んでみようかしら?
ドックフードや洋服・アメニティグッズなども充実していましたよ♪

ワンちゃん用のケーキも・・・

色々、ありました~・・・

りんちゃん・・・

また、来ようか・・・


今日のりんちゃん
気管虚脱の咳・・・ほんの時々・・・少しだが、毎日出る・・・咳。
薬・・・一回でゴックン・・・


おまけの映像・・・
FATEさんでいただいたケーキセット・・・





ポメちゃんがいました~♬
失敗したって言ってましたけど、嬉しい心遣いです・・・