前夜
初雪が観測されたとか・・この日は
大雨のなか フォレスタ仙台公演に 行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
このホール・・めったに来ませんが 駐車場が 狭い
ので 1時間以上前でないと
入れられない予感
時間とのたたかいで・・なんとか 止めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
直近では クミコさん(5年前?)・森 公美子さん(15年前?)のコンサートに 来たかしら?
あら? どちらも チケットは いただきものでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
それにしても・・お客さまが・・ほとんど60歳以上と思われる 皆さま・・
そして 始まるまでの客席の賑やかなこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ほぼ・・満席![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ワタシは たまたまプレイガイドで チラシを見つけたんだけれど・・
コマーシャルもほとんどなかったし・・どうして こんなに
売れたのかしら???(フアンクラ??)
今回のフォレスタ・・彼らは
マイク(音響機器)も
照明もたっぷり活用するので
そういうものを使いやすいホールとしては
OKですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/46/9ddd83992d2a1f7622cb20b1ad6339d0.jpg)
ステージは いつもの
テレビでの演奏のように 清々しく 爽やかな印象でした。
マイクを通した声や ピアノの音は それ以上の感想が・・出ないかなぁ・・・
特に ピアノは・・違和感が・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
弾いていて 気持ち悪くないのかなぁ・・・
司会進行役の プロデューサーさんが 何度も「ライブ感」を強調していて・・
テレビでは いつも直立不動で 無表情に近い彼ら、彼女らが ごく普通に いろいろな演出や
趣向を凝らして 若者らしい 楽しいステージを 見せてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
アンコールの 「カルメン」の「闘牛士の歌」だけは マイクを使わず・・オペラの一コマのように・・
ワタシ達からみれば ごく普通のスタイルでの 歌と演技
でした。
立派な声と ステキな演技・演出で この日に 1番彼らが 生き生きと輝いて見えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
やっぱり 学生時代から歌いなれているし 気持ちものるし 歌っていても安心かしら?
普段の 童謡・唱歌・歌謡曲などは 彼らにとっては なじみが薄いうえ
番組独特の アンサンブルの編曲なので 初めて聞いたり 勉強することも たくさんあるのでしょう。
そして もう一つ・・やはり この会場でのクラッシックは キツイのかなぁ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
ピアノが・・聞こえない・・立派な声が・・飛ばない・・・
音楽専用ホールで 彼らの歌を ナマで聴いてみたいものです。
さてさて この日の時間とのたたかいは もう一つ ありました・・続く・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
このホール・・めったに来ませんが 駐車場が 狭い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
入れられない予感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
直近では クミコさん(5年前?)・森 公美子さん(15年前?)のコンサートに 来たかしら?
あら? どちらも チケットは いただきものでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
それにしても・・お客さまが・・ほとんど60歳以上と思われる 皆さま・・
そして 始まるまでの客席の賑やかなこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ワタシは たまたまプレイガイドで チラシを見つけたんだけれど・・
コマーシャルもほとんどなかったし・・どうして こんなに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0224.gif)
今回のフォレスタ・・彼らは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
そういうものを使いやすいホールとしては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/46/9ddd83992d2a1f7622cb20b1ad6339d0.jpg)
ステージは いつもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
マイクを通した声や ピアノの音は それ以上の感想が・・出ないかなぁ・・・
特に ピアノは・・違和感が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
司会進行役の プロデューサーさんが 何度も「ライブ感」を強調していて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
趣向を凝らして 若者らしい 楽しいステージを 見せてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
アンコールの 「カルメン」の「闘牛士の歌」だけは マイクを使わず・・オペラの一コマのように・・
ワタシ達からみれば ごく普通のスタイルでの 歌と演技
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
立派な声と ステキな演技・演出で この日に 1番彼らが 生き生きと輝いて見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
やっぱり 学生時代から歌いなれているし 気持ちものるし 歌っていても安心かしら?
普段の 童謡・唱歌・歌謡曲などは 彼らにとっては なじみが薄いうえ
番組独特の アンサンブルの編曲なので 初めて聞いたり 勉強することも たくさんあるのでしょう。
そして もう一つ・・やはり この会場でのクラッシックは キツイのかなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
ピアノが・・聞こえない・・立派な声が・・飛ばない・・・
音楽専用ホールで 彼らの歌を ナマで聴いてみたいものです。
さてさて この日の時間とのたたかいは もう一つ ありました・・続く・・