3日間・・ワタシとしては 大きな行事が続きました。
1日目・・初めての会場で 初めての皆さんとの講座・・準備はしっかりできていましたが
2,3日前から ちょっとドキドキ・・・・無事修了
その後は 13kmくらい移動して いつものサークルの今年初の
練習・・
年度末のランチ会の計画も進んでいるようです
2日目・・今年初の練習・・皆さん お変わりなく・・ひと安心
こちらは ひとり住まいの方も数名いらっしゃるので 日にちが空くと
皆さん どうしていらっしゃるのかと 少し気になります。大丈夫
そして・・別会場で 初練習・・こちらは 新曲に挑戦
少し丁寧に 呼吸・発声など確認・練習してから 取り組みます。
ハーモニーではなく 一人ひとりが 自分の声に向き合い
ちょこっと難しいかもしれない 名曲を歌う会です
皆さん 求めるものが 多岐に渡っているので それぞれのご要望に
添えるように 精一杯 お手伝いしてます。
こんなワタシでも 智恵も 知識も 技術も 資料も・・フル稼働
そうそう・・先週 友人の演奏を聴きに 東京に行ったので
本来の活動日が1週間ずれて 過密スケジュールに なってしまいましたが・・
自業自得・・折り込み済みです
夕方からは 新年会・・同窓会の一種ですが・・今回は 新顔さんが一挙に4人も
何だか とっても賑やかでした。
ここでは メンバーの近況だけでなく キャンパスのホームカミングデイや
3月に開催予定のワタシ達の コンサートの話しもあり とっても充実の内容・・
前回のコンサートで 遠くから参加してくれた後輩が 仙台に転勤になったと聞き
とてもありがたく 不思議なご縁を感じました。 チカラ強い
もちろん・今年も演奏してくれます
3日目・・初練習・・こちらは 自分が歌いに行く合唱団・・
疲労のせいか 思うような声は 出ませんでしたが
皆さんとお会いして 元気補充しました。やっと 今日はフリーです
疲れると 果物がほしくなります・・さて いちごの季節・・(´∀`*)ウフフ