いつものクリニックです・・生活習慣病の薬を 処方していただきます。
単純に 体重を2㎏減らせば ずいぶん状況を変えられるのに
それができない自分に ウンザリしています
1年くらい前のこと・・
ワタシ・・「先生・・ワタシ・・太り過ぎですよね。3㎏落とせば良いですか?」
医師・・・「いいえ 〇〇さん・・2kgで良いですよ。大丈夫」
ワタシ・・「エッ?そうなんですかぁ・・(内心・・うひょひょ・・楽勝)」
ところで 標準体重からは ずいぶんオーバーしているのに・・それだけで良いの?
本当は −5,6kgじゃないのかしら?・・なんて・・軽く考えました。
その後 いろいろな雑誌や紙面で まずは2kg減らせば たいていの場合
生活習慣病には 大きな変化がある・・との記事を目にして
医師からのマイナス2kgって ピッタリの数字だったことに気づきました。
ところが ところが・・1年間 ほぼ 変化なし
毎回 クリニックの帰りには 「次に来る時は 減量しているもんね~」と
思うのですが・・現状維持が 精一杯です。
そして 今回も いつもの薬・・3種類・・2ヶ月分です。
こうして ずっと 飲み続けるのかなぁ・・
それって・・どうなんだろう???今は 元気だけれど
副作用とか・・この先・・何年??
本当に・・大丈夫??・・ワタシ・・
なんで こんなにも 意志が弱いのかなぁ・・
来年こそ・・何とかしなくちゃ~
さて・・気を取り直して・・街なかにある 昔からの荒物屋さん???
この頃は 台所用品から 衣料品 可愛い雑貨等々・・何でもありの
ちょっと お気に入りのショップです。
そっと並べられていたのは フェルトで作られた お花のブローチ。
あまりの可愛さ・・そしてお手頃さに いっぱい買っちゃった
(大は220円・・小は110円くらいでした。)