♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

仙台七夕でした (*^_^*)

2015-08-09 08:01:30 | 日記
  気仙沼での サロンコンサートを終えて ・・

   帰りは Wさんに 一関まで送ってもらい 新幹線で帰って来ました。



   仙台駅に 着きました。暑い

    まるで 仙台から乗って 上野駅で降りた時の 暑さみたい←わかりますか

      蒸し暑くて 空気が澱んでいる 暑さです。ムムム・・34℃

   


   それにしても あざやかな 七夕飾りですねえ・・・





   ほう・・単色ですか・・改修工事を終えたばかりの 天井も 美しいですね。





   あと 何色か ありましたが・・そうか・・まとめると こんな感じ・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

は~るばる 来たぜ~♪ その3

2015-08-08 14:05:00 | 歌声
   翌日も・・静かな 海です。



  さぁ・・今日は ここに来た目的の サロンコンサート

    午前中・・クローバーの会のメンバーが バスや 新幹線や 車で 続々 到着。

      楽器は Tさんが 加美町から88鍵のキーボードを 持ってきてくれました。




会場の 【ケア ハウス みなみ】の ホールに たくさんのお客さまが お集まりです。

     地元の 歌姫 Wさんの ご両親のお顔も 見えます。

       皆さん お暑い中 お集まりいただき ありがとうございます



   さぁ・・・金屏風のまえに 並んで ご挨拶。(七夕飾りも見えます)

     彩りも あざやかですねぇ・・・自画自賛




  プログラムは 独唱あり・重唱あり・・オペラアリアや 歌曲だけでなく 懐かしい童謡や ラジオ歌謡も・・・あります。

    約1時間で 20曲・・中間には 会場の皆さんとご一緒に ラジオ歌謡うを歌う場面もありました。

      皆さん 大きな声で ステキな笑顔で 一生懸命歌ってくださって・・・



  次に伺うことがあれば 「あ~歌ったぁ・・・」と 感じるくらい

    もっともっとたくさん 皆さんと一緒に歌う時間を作りたい」と 思いました。



  お客さまとの距離が とても近くて・・皆さんの 優しい眼差しや 暖かい雰囲気に包まれて・・

   ワタシ達メンバーも いつもより ずーっと伸び伸び・ノリノリで 歌えているように 感じました。 

    お客さまと共に 作り上げるって こういう事も言うのかしら・・



 「また 来てね」「クリスマスに どうですか?」なんて 

   声をかけて いただき  気持ちよく 会場を 後にしました。


  

 













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はーるばる 来たぜ~♪ その2

2015-08-06 13:13:31 | 日記
 夕方 ちょっとだけ 近所を 歩いてみました。このあたりは 内湾地区かしら?

   空も 港も 夜ははれて~・・・




 名取の閖上(ゆりあげ)とか 砂浜は けっこう見る機会がありますが・・・

  こんなに立派な 漁港は・・初めてです・・・キョロキョロしています。





 
 道路の 向かい側には こんな看板も・・ニュースでよく取り上げられるようですが・・

   防潮堤についての 説明? ここに 何mもの高さの 防潮堤を 造って 

     街が すっかり さま変わりするというのでしょうか

      ますます チンプンカンプン・・・




  

  ふむふむ・・すごいなぁ・・有形文化財ですか・・・

   近くには 男山本店の建物も・・同じような 看板が ありました。






  道路には こんなモノも・・




  半径 500mくらい歩いただけなのに まだまだ見たい 知りたいことが いっぱいありました。

   今回は 時間が取れませんが 次回は 是非 ゆっくり来たいものです。


      じゃぁ またね・・・つづく・・・

    



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

は~るばる 来たぜ~ 気~仙沼~♪

2015-08-05 20:53:50 | 歌声
  8月3日・・ニュースでよく見る 気仙沼市役所です。

    ホヤぼーやが 見えます



  仙台駅前から 岩手県交通 大船渡行の 高速バスに 乗りました。

     自分の車を運転していこうか・・高速バスにしようか・・新幹線を使おうか・・・

       実は 高速道路に入って 合流するときが 怖くて・・ぎりぎりまで迷ったけれど・・

        今回は バスにしました。(予約制です)

         ・・なので 道中は眠らずに ずっと運転手目線で 観察しました

           ふむふむ・・これなら 次は 運転して来られるかも・・


   ワタシ・・日ごろ 運転するのは 街中ばかりなので 遠距離や 高速道路は なかなか 慣れません



  途中 宮城県の金成と 岩手県一関市の新月で 休憩して・・・ 2時間50分

    時刻表よりは ちょっと時間オーバーですね 安全第一


    さぁ・・友人の Wさんの家は ここ気仙沼市役所前から 徒歩 5分・・・近いです。

     あっ 彼女が 迎えに来てくれました
 




     お~ッ 気仙沼に 着いたど~





          続きは またね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖質オフって 何の事?

2015-08-02 15:49:31 | 日記
世の中は 糖質オフが 流行りだそうですが・・・ワタシには・・ムリムリ

  ・・・ご飯も 麺類もパンも 大好きだし・・・おまけに こういうのって・・糖質満載でしょうか???



  暑さをしのぎ やる気を出すには しかたないことも あるのよ

   大丈夫 もちろん これで 2人分ですよ。




  さて 今日は 仙台市会議員の投票日です。

    前回・・4年前は 震災直後だったかしら?

     震災の後処理で どの地域もバタバタしているのに なぜ選挙なのか・・

      まして この地域は 区内の沿岸部では 津波による多くの被害があり

        3月と4月と・・2度の震度6強の地震で 家屋や道路もメチャクチャになり 

          どこを見ても 誰を見ても・・生活のすべてが大変な状況でした。

  

  「こんなに大変なのに・・・それでも 選挙をしなければならない 民主主義ってなんだろう・・」

   と 不思議に感じたのを 覚えています。もちろん 投票には行きましたが・・



  さて・・ 昨日までは 掲示板にポスターが張られて 選挙カーが走り回り 

   候補者が街頭演説したり・・街じゅうが とっても賑やかでした。

     先日なんか 誰か言い争っているのかと思って 外に出たら 男性候補者の 演説でした。

      気合が 入っていたのでしょうか??? 風に乗って 声だけ・・内容は 聞き取れなかったわ


    さぁ・・ワタシ達も 野球の実況が終わって 涼しくなったら・・

      指定の中学校に 投票に行きましょう・・徒歩 3分です。

   (そうそう・・震災の時は 避難所となっている その体育館に 3泊しました。お世話になりました。)



   帰りには 買い物です。

    この頃は 夜の本屋さんとか スーパーとか かなり混んでいますよね。

     暑い時間帯を避けたい・・・考えることは みんな同じですね。

  

    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする