毎年 3・11が近くなると 何となく 訪れてしまう お店があります。
(何かに 呼ばれるのかなぁ・・)
津波で逝ってしまった
高校の同級生と 最後に入ったケーキ屋さんです。
いかにも彼女好みの シブいオシャレな 大人っぽいお店で・・
今回は 一人で ボーっとしてコーヒーを飲みました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
静かで あまり明るくなくて フランス系の雑誌?が 置いてあります・・
彼女が 大学で師事していたのは フランス歌曲がご専門の先生だったハズです。
紹介を受けて ワタシも レッスンを受けた事がありましたが 都心のお宅は それはそれは ステキで・・
田舎者のワタシには 初めて見るモノばかり並んでいました。
というか 緊張のあまり 驚いた以外の記憶が・・ない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
安くはないレッスン料をお渡しして 何を学んだんでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
さて もともとが完璧主義の彼女は 大学で接した その後の日本のオペラ界を背負って立ったような
先輩たちを見て「特別な才能に恵まれた人や 完璧なテクニックを習得した人でなければ
人前で演奏してはいけない
」みたいな 考え方に拍車がかかったように感じました。
それは 一面の真実かもしれないけれど 正直 キツくて 相いれない部分も多かったかもしれない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
特に 最後に会った 震災の2年前頃は 彼女は 家庭も落ち着き 美を求める趣味を
未来につなげるような構想もあったりして ゆったり余裕が見えました。
逆に ワタシは不安定な家族の状況や 不安定な自分の今後のことなど
モロモロを抱えて 右往左往していた時期で 話も 受け身一方でした。
(飽和状態で 受けきれなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
)
ワタシも 今だったら もっとおおらかに受け入れられたのかも・・
それでも 純粋に美を追求する彼女には やっぱり 教わる部分がまだまだたくさんあったし・・
なんて ぼんやり考えた ひとときでした。
家に戻って お茶をすすりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/86/6a6b819aa70dc18ce98fdbc41c173d6a.jpg)
(何かに 呼ばれるのかなぁ・・)
津波で逝ってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_school.gif)
いかにも彼女好みの シブいオシャレな 大人っぽいお店で・・
今回は 一人で ボーっとしてコーヒーを飲みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
静かで あまり明るくなくて フランス系の雑誌?が 置いてあります・・
彼女が 大学で師事していたのは フランス歌曲がご専門の先生だったハズです。
紹介を受けて ワタシも レッスンを受けた事がありましたが 都心のお宅は それはそれは ステキで・・
田舎者のワタシには 初めて見るモノばかり並んでいました。
というか 緊張のあまり 驚いた以外の記憶が・・ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
安くはないレッスン料をお渡しして 何を学んだんでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
さて もともとが完璧主義の彼女は 大学で接した その後の日本のオペラ界を背負って立ったような
先輩たちを見て「特別な才能に恵まれた人や 完璧なテクニックを習得した人でなければ
人前で演奏してはいけない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それは 一面の真実かもしれないけれど 正直 キツくて 相いれない部分も多かったかもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
特に 最後に会った 震災の2年前頃は 彼女は 家庭も落ち着き 美を求める趣味を
未来につなげるような構想もあったりして ゆったり余裕が見えました。
逆に ワタシは不安定な家族の状況や 不安定な自分の今後のことなど
モロモロを抱えて 右往左往していた時期で 話も 受け身一方でした。
(飽和状態で 受けきれなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
ワタシも 今だったら もっとおおらかに受け入れられたのかも・・
それでも 純粋に美を追求する彼女には やっぱり 教わる部分がまだまだたくさんあったし・・
なんて ぼんやり考えた ひとときでした。
家に戻って お茶をすすりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/86/6a6b819aa70dc18ce98fdbc41c173d6a.jpg)