♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

ひと区切り・・トマトとニンニクのスパゲティ味?

2018-06-25 08:50:24 | 日記
   晴れ の 朝です。今日は 暑くなるとか・・

     そろそろ 朝から 半そでにしようかなぁ・・



   ㈯ ㈰の2日間 9時過ぎから18時過ぎまで ほぼ立ちっぱなしだったせいか 

     足が・・ビミョウーです。久々の 筋肉痛・・明日から もっとキツイのかなぁ・・

   なにせ この頃は 疲れが出るのは 2日後・3日後ですから


  こんなに動き回ったら 少しは 体重が減っているかと思いきや・・

    毎日美味しいランチをいただいて・・微増・・ナンてこった


  カレー・・カツサンド・・パスタ・・

   3日間しっかり完食・・どれも また食べたい

  炭水化物バッチリで 副菜 ほぼゼロ


  何はともあれ 今日は モロモロの片づけと 休息と・・

   明日からの日常に 備えましょう

  ちなみに 次の土曜日は・・サークルの ミニコンサートです。

   ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 我ながら・・なかなか 頑張る

  一人で 誉めよう

   

  えっ・・今さらですが・・来週は【7月】

   むふふ・・お誕生月だわぁ・・



  さて・・ひと区切りついたら・・メジャ-・ピアノの森・孤独のグルメ・ワカコ酒・・・

   たまった録画を見ましょう




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日藝アートフェスティバル・・(2) (*^^)v

2018-06-24 07:55:09 | 歌声
  昨日から 仙台メディアテークで開催中の 「日藝アートフェスティバル」

   今日も 夕方・5時まで 開催しています。

  細かい出来事は た~くさんありますが・・改めて 日藝のパワーを感じる1日でした。

   ステージも展示も 在学中も感じていましたが とにかく 凄いパワーです


  写真は 準備中の様子です














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな感じ・・メディア テーク (^_^;)

2018-06-23 08:53:14 | 歌声
  今日から始まる 日藝・アートフェスティバルの会場の様子です。

   



  ピアノは 「ボストン」です。



  展示も準備しています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目・・終了・・晴れ!(*^-^*)

2018-06-22 08:51:18 | 歌声
  何日かぶりに スッキリと晴れた 朝です。

   「空は晴れても 心は・・」という感じも あるかもしれません。


  先日は 7回シリーズの講座の 2回目でした。

   当初考えていたよりも 自分が少し緊張しているかなぁ・・




  まるで 教育実習や研究授業の時のように 90分の内容を組み立てて 

   教材・副教材・資料の準備をして・・あとは 大人の受講生なので 臨機応変に対応できるように・・

  いろいろな楽譜や 資料に目を通しておきます。


  そんなことは 誰に言われたわけでもないけれど・・

   やっぱり 自分のやり方しかできないから・・しょうがないかなぁ・・


  準備も 実際の講座も けっこう楽しんでいるけれど 思ったよりも疲れるかも・・です

   

   さぁ・・今日は・・これっ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日芸アートフェスティバル・・(*^^)v

2018-06-21 11:01:15 | 歌声
  お知らせするのを すっかり忘れていました(^_^;)


  日本大学藝術学部校友会の宮城県支部である 「宮城江古田会」主催の

   東北ゆかりの卒業生の作品展・・とでもいいましょうか・・アートフェスティバルです。

  「江古田会」は キャンパスが西武池袋線で 池袋から3つ目・・

   江古田駅の近くにあるから・・かしら・・

    (同じ駅の近くには 武蔵大学・武蔵野音楽大学もありました)


  何しろ 放送・映画・演劇・写真・文芸・美術・デザイン・音楽の

    8学科もありますので その作品の発表も 多岐にわたっています。


  そういえば キャンパスの中は 風変わりな人がいっぱいで 入学したころは

   毎日が 驚きの連続でした・・自分は 場違いな気がしたものです


  ステージでは ピアノや声楽の演奏だけでなく カンツォーネや 

    音声詩人とピアノによる「詩と音楽のコラボ」のほか 対談や 

  ラジオ番組の収録なども 予定されています。(後日 放送されるのでしょうか・・)




  少し前まで 大きな話題となった日本大学です・・

   学部ごとに キャンパスも離れているし 藝術学部と運動部は あまり 縁がなさそうですが

  ちょっと ドキドキ
   



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする