今朝は4時前に起床 遅寝早起き
玄関に降りたら女房も着替えてジョギングに出るようです
外に出ると有明月 空ではヒバリ 地上ではカエルの鳴き声
明るくなるとスズメといくつかの鳥の声(名前は知りません)
日の出前は人の気配がなく静かでなんだか安心感を感じます
他人が嫌いということではないのですが早朝の時間帯は一人静かに
過ごしたいです
今朝も女房を駅に送るので日割りの 9000歩で帰宅
エクササイズは装置の不良? 数字が表示されませんでした
昨夜はカウントしてくれたのですが・・・
ストレッチ 背骨矯正 階段 ハンドグリップ
少し前からストレッチを増やしたので歩数は少し減っています
今日は季節を先取りした真夏日予報の32℃ 南風3~5m
暑さに体は慣れていないので日傘・エアコン等で暑さ対策
紫外線対策が必要です *マスクは外そう
真夏日 承知の上で 厚化粧
真夏日が 普通の暑さに なる時代
節電と 憩いを求める 図書館
玄関に図書館返却の書籍を入れたバッグが置いてあります
日中 暇な私に無言のメッセージ はいはい行きますよ
今日は
世界電気通信記念日
国連の専門機構・国際電気通信連合(ITU)の前身である万国電信連合が
発足した1865年5月17日にちなんだものです
ITUが1968年(昭和43年)より実施しています
世界中の国とより速く より正確に連絡をとる手段としての電気通信の
普及と理解を深める日です
聖マドロンの祝日
苦痛と緩和の守護聖人と言われています
紀元前540年頃のコーンウォール(イギリス)の僧または隠者である
とされています
隠者とは 俗世とのかかわりをさけて孤独生活を営む修道士のことです
血圧128/68 自覚症状は空腹感のみ
悩みなし 今日も自儘に生活できそうです
ストレスフリーで精神的な圧迫や緊張がないニワトリ頭です
〇〇欲を持たない生活 少欲知足 執着心を持たないことですか
平均余命は残り13年 急がず 焦らず 変化を求めない
その日暮らしを日々楽しんでいます
善知鳥