![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/6359684c390b62d091a4fa0cb5b5c755.jpg)
7月30日 火曜日 赤口 曇
昨夜 引き継ぎ業務に入ろうとしたら統括MGRが前触れもなく来店
私の足を気にかけてくれていたので現状を説明
痺れは腰からで鼠径部ヘルニアからのようで糖尿病や脳疾患では
ないと説明 少し安心した笑顔で帰りました
少しばかり期待した
休んで治療に専念してもいいよ の言葉は聞かれませんでした ^^
仮に鼠径部ヘルニアだとしても初期段階のようです
鼠径部に膨らみや不快感や違和感 痛みはありません
女房が 鼠径部が固いよ これが血行障害の原因だよ
女房の診たては大正解でした 施術の追加をお願いしました
クリニックから投薬を受けましたが速効性はないそうです
気長に付き合うことになります
ついでに 血糖値140㎎/dℓ(食後1.5時間) HbA1c6.7% 血圧140/69
いずれもイエローカードながら許容範囲に入る数字でした
諦めに 加速度がつく 年齢だ
今朝も7時前に30℃超え 蒸し暑くなる一日が確定しました
38℃ 午後は雷雨あり 暑さ指数33の危険(住宅地)
屋内で冷房を使用して休養するのが一番ですか
振動水を作りながら汗を掻いて下書き中です
今日は
大正改元の日 1912年(明治45年)
明治天皇が崩御され元号が大正と改元された日です
大正の由来は中国の易経より
大いに享を正すをもって天の道なり です
明治最後の日でもあります
同日は 大正元年7月30日 となりました
短いがゆえに 心に残る大正時代
正味14年ですが大正ロマンを感じます
東北自動車道全通記念日 1986年(昭和61年)
浦和-青森間674kmの東北自動車道が全線開通した日です
これで車での帰省時間が大幅に短縮されました
浦和-仙台-R4-実家 より6時間は短縮されたような?
我家から実家まで約710㎞ 一人の運転は辛かったです
猛暑日は 早めに出社 涼んでる
赤い顔 飲んでいないよ 暑いだけ
若い人 今日も暑いね~ 猛暑日か
高齢者 今日も会えたな 生きてたか~
早飯にして午睡に入ります
なので
今日も 頑張らず 些細なことは先送りして 自儘に猛暑日をやりすごします
秋田県の看板
善知鳥
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます