1月8日 月曜日 成人の日 先勝
先勝(せんかち・せんしょう)
先んずれば即ち勝つ 物事を早く済ませるのがいい日です
午前は吉 午後は凶とされて目安は14時だそうです
5時半過ぎに起床 まずはPCチェック 迷惑メール5件
ヤマトから女房の母親から宅急便到着予定のメール 酒と食品
子は成長しても親にとってはいつまでも子供です 有難いことです
天気予報を観て外に出ると二十六夜月=眉月と金星 なので晴
2℃ 北北西の風2m 割と暖かい朝ですが散歩をする人は少ない
お正月疲れでしょうか 3連休の最終日 疲れを癒してください
関東は広く乾燥した冬晴れ 北寄りの風 気温は一桁止まり
昨日は11時(牛の刻 八つ半)に外に出て田圃を回りながら土手に
上がると丹沢山系の向こうに富士山 北寄りに秩父連峰
さらに北には白い赤城山 日光連山は雲で見えず
筑波山が見られる場所に移動しましたが雲で見えず
まぁ 見えなければこちらから行けば済むことなので今年は出かけてみます
今朝は6時半に定番コースへ 区役所の東向きでは水仙が開花
北向きはニラ様状態で遅れています 暖冬の影響でしょうかね
8000歩 エクササイズ3.5EX 朝のルーティーン一式
いつもより大きく見えた富士山を見ながら7時半過ぎに帰宅
まずは朝飯とコーヒー いつもと同じ朝の始まりです
今日は
- 成人の日
大人になったことを自覚して自ら生き抜くぬく若い人を祝い励ます日
各地で新成人を祝うイベントが行われるようです
ハッピーマンデー法の制定に伴い2000年(平成12年)より1月第2月曜日に
行われることになりました
準備が大変な女性には都合が良いのでしょうね
頑張って働いてもらって高齢者の年金を保証してください よろしく~ ぺこり
左義長(どんと焼き・どんどん焼き)の日
正月に飾った正月飾りや書き初め等を燃やします
10日や15日に行う地方も多いそうです
竹を主材料に 円柱状 あるいは円錐形 方形などに組み
中心の心竹に御幣に相当する飾りや縁起物を付けて煤払いに出た
前年のお札や4日か7日に下げた門松や正月飾と一緒に焼く行事です
平成スタートの日
1989(昭和64)年1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて7日午後の
臨時閣議で次の元号を 平成 と決定 翌8日から新しい元号が
用いられました
政令により定められた初の元号で日本最初の元号で大化以来247番目
血圧144/77 自覚症状なし 眠気なし 食欲あり
平凡に 今日も普通に 生きている
平凡は 短所でもあるし 長所でも
平凡と 健康ならば (人生の)元取れる
高齢者になると平凡であることを維持するのが難しくなります
法律とマナーと常識を守って
今日も 頑張ることなく 精一杯 自儘に生きます
今夜は同僚がギックリ腰で一時リタイアーで15時間の夜勤に
なります
痛み・辛さは本人でなければ判りません
早期復帰を願って最近は嫌いになりつつある仕事に出ます
善知鳥
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます