![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/75/afde4125e74ac280139412789d1f6383.jpg)
毎年、茄子の枝が伸びて来たら周りを板等で囲っていましたが、今年は長いパイプが手に入ったので
パイプを渡し、斜めの支えを付けました。これでバッチリ、グラッともしません。
これで、枝が伸びて来たら麻紐で吊ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/99/4740fffbe9740ad7d1390629f28a2377.jpg)
次いでにマルチに接している葉、枯れた葉などを片づけました。これでスッキリしました。それでも
アリが一杯居るので多分ダニが付いていると思います。収穫が始まっているので、消毒をするのを
ためらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3b/f140f8a7ca41b3bfe54b2b5d65ca8168.jpg)
雨上がりの朝、キュウリのパイプには一杯蜘蛛の巣が張っているのが見えます。通路のいたる所に
蜘蛛の巣があります。たかが蜘蛛の巣ですが、なんとも面倒で仕方ありません。