野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

ピーマンの植え付け

2018年05月24日 | 野菜


  ピーマンはパプリカなどを含み、3種類5本植え付けしました。





  トマトとキュウリに風防止の為にアンドンを被せました。



  サトイモは溝肥一杯やり、深さ20㎝の植え穴を掘り、深植えにします。そうすることによって途中に
追肥や土寄せをしなくて済みます。
  去年もそうでしたが、私の畑の先生のサトイモは脇芽が出ていません。今年こそは温情を出さないで
脇芽を全部欠いてみたいと思います。

  毎日、夜は孫たちが「ジィジィと寝る」と言って一緒に隣のベットに寝ています。それはそれで嬉しいのですが、
寝る時間が問題です。9時を過ぎると「寝よう」行ってきてベットに誘います。TVも森友、加計学園とつまらない
番組ばかりやっていますので、それじゃ寝ようと9時過ぎにベットイン。そうなると、午前2時過ぎにはトイレに
起きなければならず、その後ゴロゴロしていると3時半です。もう一時間すると起きなければと思うと寝れません。
5時間も寝たのだから、追加に寝る事が出来ません。そうすると、4時過ぎには起きてしまいます。
日中が長くしょうがありません。雨が降っていようが、時間になればとにかく行かなければ気が済みません。
こんな事が秋まで続くのかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする