野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

ニンニクの植え付け

2019年09月15日 | 野菜


  今年もニンニクを植える時期になりました。ニンニク種は近くのホームセンターで
ホワイト六辺7個入れを買いました。



  今年は初めての挑戦で、ニンニクを包んでいる皮を全部剥きました。最後の薄皮もです。
これは近くの方がずっとやっていて、WEBで検索しても、こういう植え方をしていました。
  こうすることによって、水分の吸収が良くなり、発芽しやすくなるそうです。



  前日の夕方にベンレート液に漬けておきました。



  植え床には、最初に棒で穴を開け、ボカシ肥料と根切り虫対策の薬を入れかき混ぜます。
その後、3㎝位の深さで植え付けていきます。45個の予定でしたが、間違って50個植えてしまいました。
こんなに植えてもしょうがないのですが、皆さんに配れれば良いかなと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする