Vastra-daの裏側

オリジナルフィギュア原型師。原型師が裁縫もするよ。求めるモノが探して無ければ『作ればいいじゃないか!』を実践中。

桜の枝より桜餅

2013-03-02 20:59:11 | 日常
桜餅の季節がやってまいりました。


和菓子屋さんで桜餅を見かけると 『 あぁ~もうこんな季節なのか~ 』と時の経つ早さを感じます。

和菓子の中でも 桜餅が大好きな私。

同僚が『 桜餅、好きやったやろ 』と買って来てくれて、早速いただきました ウマウマ…ほわ~ん



しかし
初めて関東の桜餅を見た時、 びっくり! なにやら餡子がピンクの生地にくるくる巻かれておるぞよ~

( 我が生息地域 )ではほとんどが関西風の桜餅なのだ。  これが桜餅とな!? 処変われば品変わるぞよ~



★ 関東の桜餅 ( 小麦粉を使った生地を薄く焼いたものでこしあんをくるくると包んだもの )

★ 関西の桜餅 ( 道明寺粉でこしあんを包んだもの )


どちらも桜の葉の良い香り。 これで桜茶があればなんとも風流っすな~。



好き嫌いはあれど、関西の桜餅を食べたことのない方は一度ご賞味下さい。  ※ 上手に食べないと手がベタつくのが難ですが。

いつも思うが
桜餅の葉は食べるべきか…残すべきなのか…。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする