先日、今月中に今年最後の猫支援をさせていただくと話していましたが
今回は以前支援した
【 小田原多頭飼育猫崩壊 】の支援をされている犬猫ボランティアさん と
新たに多頭飼崩壊がありました
【 大阪 元ブリーダー多頭崩壊 】の支援されている猫スマイルさん
の2か所に少しではありますが、病院治療の必要な猫さん達に使っていただけるよう
支援金を送らせていただきました。
それほど多くの
余裕もないので、大阪の元ブリーダー崩壊の所にだけと思っていましたが
私の活動を応援してくれている
ママさんからも
彫金アクセサリーの売り上げを寄付してもらい、2か所に支援することが出来ました。
私が支援しているお金は全て
ハンドメイドバッグとフィギュアの売り上げからです。
お買い上げくださった方々のお金を使わせていただきました!!
本当にありがとうございます 
バッグを購入してくださった方の中には『 気に入った物しか買えませんが、それで少しでも猫さんの力になれるのなら 』と言ってくれる方々も、応援して声をかけて下さる方も多くいてくれました。 すごくにありがたいです!!
自分が買った物が『 知らずうちに何か( 誰か)の助けになっている 』
知らずうちに、気づかぬうちに…というのが大事だと思うのです。
それでも、まずはその
作品を本当に気に入って使ってくれることが一番大事なことで嬉しいのです

年が明ければ東日本大震災から4年目になります。
時間が経つにつれ、以前よりも確実に記憶が薄らいでいってしまっているのは事実です。
原発にしろ、テレビの報道も少なくなりました。
私自身、こんなことをしていなければ記憶も薄らいで目を止めることもなかったと思う。
けれどそこで『 残された動物たち 』の為に今もまだ必死で給餌を行い、捕獲し里親を探して救い出しているレスキューボランティアの方々がいます。
震災当初はたくさん集まった支援金や支援物資も少なくなってきているとブログで拝見しました。
ボランティアの方々が『 繋ぎとめている命 』があります。
なので来年の最初の目標は『 残された動物たち 』への支援物資を送ろうと決めています。
それがいつになるかはわかりませんが、ゆっくりですが少しずつ頑張っていこうと思います。
ハンドメイド & フィギュアをご購入下さった方々に感謝しています。本当にありがとうございました!!
今回は以前支援した

新たに多頭飼崩壊がありました

の2か所に少しではありますが、病院治療の必要な猫さん達に使っていただけるよう

それほど多くの

私の活動を応援してくれている


私が支援しているお金は全て




バッグを購入してくださった方の中には『 気に入った物しか買えませんが、それで少しでも猫さんの力になれるのなら 』と言ってくれる方々も、応援して声をかけて下さる方も多くいてくれました。 すごくにありがたいです!!
自分が買った物が『 知らずうちに何か( 誰か)の助けになっている 』

それでも、まずはその



年が明ければ東日本大震災から4年目になります。
時間が経つにつれ、以前よりも確実に記憶が薄らいでいってしまっているのは事実です。
原発にしろ、テレビの報道も少なくなりました。
私自身、こんなことをしていなければ記憶も薄らいで目を止めることもなかったと思う。
けれどそこで『 残された動物たち 』の為に今もまだ必死で給餌を行い、捕獲し里親を探して救い出しているレスキューボランティアの方々がいます。
震災当初はたくさん集まった支援金や支援物資も少なくなってきているとブログで拝見しました。
ボランティアの方々が『 繋ぎとめている命 』があります。
なので来年の最初の目標は『 残された動物たち 』への支援物資を送ろうと決めています。
それがいつになるかはわかりませんが、ゆっくりですが少しずつ頑張っていこうと思います。
