Vastra-daの裏側

オリジナルフィギュア原型師。原型師が裁縫もするよ。求めるモノが探して無ければ『作ればいいじゃないか!』を実践中。

ウールバッグ制作中、食品の正月価格は要注意

2017-12-22 08:56:15 | 裁縫
おはようございます。

寒いが今日も良い天気っす



新しいウール生地が入荷して 何を作ろうかしらん と悩んではいるのですが

お客の中には『 あの柄も、この柄も…どれがいいかな? 』と悩む方もおられるだろう。


    だったらパッチワークにすりゃ~いいんじゃねぇの

とパッチワーク大好き魂 が燻りまして…

   

    ひとつで 主役になれるバッグ

なるものを作ろうと頑張っておった。

    色合わせに時間かかりまくった


   

   欲張りパッチワークですな ニヤリ



サイズが大きくたっぷり入る楕円底のバッグを作りましたよ!

こちらは他のウールバッグと一緒の時に出品する予定です。    まだまだウールバッグ作りまふ





そういや
この時期は灯油のお湯が沸かせるストーブが我が家に登場しているので久しぶりに ビーフシチューが作りたくなってネットショッピングで煮込み料理に使えるお肉を探しておったのよ。


そしたらお肉の量も1kgあって、そこそこのお値段だったから注文しようかと考えたのだけれど送料が 1000…。

    送料1000円て結構するよね

お肉が1kgもあれば小分けして色々な料理に使えると思ったのですが、送料を合わせるとお安いお肉ではなくなるわけよ

だったら送料無料で1000円プラスされたちょっとお高いお肉選んだ方がお得じゃね???みたいな

そのお店のサイトで10000円以上買うと送料無料となるのですが…


    そんな大量の肉買っても冷凍庫に入らんわ !!!!!


そんなわけでビーフシチューを作りたかったのですが、しばらくは断念


    毎年思うのが 正月用の松竹梅模様のかまぼこってメチャクチャお高いよね~ 

食品のパッケージに正月用のシールやちょっとした包装がされているだけで正月価格っていう怖ろしいモノに変貌を遂げる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする