久しぶりに
パッチワークバッグを作り始めて、今回は新しい
バッグの形にも挑戦しております!
貝殻のような~
カタツムリのような~ マチ部分にギャザーをたっぷり寄せてシックなモノトーンで作った 

ちゃんとした型紙はなくオイラは頭の中で『 こんな形のバッグが作りたい 』という完成形からの逆再生で「 展開図 」を脳内で考える。
ありゃりゃ
と失敗することも多いが楽しい 
他にはない
バッグデザインだと思うので、パッチワーク色合いも含めて楽しんでもらえたら嬉しいね 
それと
刺繍作品も挑戦して
秋ということで
どんぐり持ったリスを刺してみた。

オイラはデフォルメ効いた「 かわいいフォルム 」の動物は不得意( 変な生き物が出来上がる )である 
なので動物刺繍は今回も
半リアルならイケるんじゃね?とチャレンジ 
リスの尻尾は刺繍糸の色を変えたり、混ぜて刺してみたり、毛並みの流れを考えて刺してみたりと初めてのデザインだったので悩みながらでしたが出来た


こちらはファスナーポーチになります。
まだ
撮影してないのですが、近日中には他の作品も合わせて販売サイトに
します 
心が回復するだけで失われていた創作意欲や想像力も回復する。
自分が楽しく作っていないと、それを手にしてもらうお客様にも失礼だし笑顔になってもらえない。
今年も
冬支度の為にあたたかなボア生地なども少しですが取り寄せ始めました。
いろいろ作りたいモノがあって作業が追いつけていない状況ですが、年内には新しく就職(バイトから)昼間の仕事を始めよう、制作も頑張ろうと思います






ちゃんとした型紙はなくオイラは頭の中で『 こんな形のバッグが作りたい 』という完成形からの逆再生で「 展開図 」を脳内で考える。



他にはない


それと
刺繍作品も挑戦して





なので動物刺繍は今回も


リスの尻尾は刺繍糸の色を変えたり、混ぜて刺してみたり、毛並みの流れを考えて刺してみたりと初めてのデザインだったので悩みながらでしたが出来た



こちらはファスナーポーチになります。
まだ



心が回復するだけで失われていた創作意欲や想像力も回復する。
自分が楽しく作っていないと、それを手にしてもらうお客様にも失礼だし笑顔になってもらえない。
今年も

いろいろ作りたいモノがあって作業が追いつけていない状況ですが、年内には新しく就職(バイトから)昼間の仕事を始めよう、制作も頑張ろうと思います
