Vastra-daの裏側

オリジナルフィギュア原型師。原型師が裁縫もするよ。求めるモノが探して無ければ『作ればいいじゃないか!』を実践中。

頂き物お菓子、箱いっぱい詰まった福袋、白ワイン林檎コンポートのマフィン

2022-10-29 23:33:35 | 日常

先日、いつも何かと気にかけてくれている 叔父夫妻からオイラが無事に仕事に就けたことと、病みかけていた  心の回復を安堵し  贈り物をオイラに送ってくれた。

 

届いた段ボールにテトリス状態でみっちりと詰まってた

 

    ฅ(๑º口º๑)ฅ あわわわ  福袋みたいにお菓子いっぱいや

   

 

叔父(元々ナルミ器絵師であり能面師でもあるキーさん)と叔母(フラダンス講師)が贈って下すった。

 

    叔母は美味しい物をよく知ってるのだ 『 お菓子や食べ物 』での叔母のチョイスは間違いなし

 

オイラが食べたことがないモノばかりで、福袋のように色々な種類が詰め込まれたお菓子たちはママさんと毎日楽しみに喰らっておる

 

    バームクーヘンは想像してた味より遥かに美味かった

 

 

それと

 

オイラが数か月前に貰った  白ワインがあったのですが、我が家では酒を飲む人がおらず凝った料理もあまりしないので貰った白ワインをどうしようかと考えていたところママさんが

 

   ママさん :  料理上手な職場の3代目にあげたら?料理かお菓子作りに使ってくれるかもよ

 

と言うので「 貰ったのだが我が家では使い道がない 」と言ってお渡しをした。

そしたらば

オイラの新しい職場の次期3代目(年下美人上司)が  林檎の白ワインコンポートを使ったビーガンマフィン( ビーガン:バター・卵・乳製品など使わない )を手作りで焼いてきてくれた。

 

   

 

   (´⊙ω⊙`) なにコレ  素朴だけど噛めば噛むほど美味しいマフィン

 

    普通のマフィンとは違い、ズッシリと重量もあってクルミ・ココナッツ・アーモンドプードル・白ワインで煮た林檎が絶妙

 

ビーガンということでバターや卵や乳製品は一切使っていなくて、代わりにココナッツオイルや豆乳などが入ってる。

生地的にはバターや卵が使っていない分、パサパサしているのかと思いきや…しっとりしてる

オイラが渡した 白ワイン 林檎のコンポートを作ってマフィンに入れてくれて、砂糖はコンポートを作った時にしか入れていないそうだが嚙めば噛むほどビックリするくらい程よい甘味が感じられる。

 

    お店屋さんで売られているマフィンよりもオイラやママさん好みの『 実に美味い 』と言えるマフィンでございました

 

「 ビーガン 」という言葉すら知らなかったオイラとママさんは、その美味しさにヤラれました(笑)

 

3代目も今までに何度も失敗して、やっとお菓子(マフィン)の材料の配合を見つけたのだとか。

 

食べたことないモノばかりを頂いて、食べられるって幸せやね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする