連日連夜の 猛暑と
熱帯夜が続いている。
(´+ω+`) 暑い… ただひたすらに暑い… 夏だ… 夏なのだ…
ここ数年は夏になれば気温35℃を超える事も普通と化している。
何もしていなくても汗が噴き出すし、体力が奪われる。
お年寄りなんかは体感温度とか喉の渇きとかが高齢になるにつれて感覚が鈍ってくるので、時間を決めて 水分補給したり電気代がかかってもクーラーをつけておいた方がいい。ぶっ倒れて後にかかる病院代や面倒事を考えると電気代の方がずっとか安い。
なのでママさんにも クーラーつけて
涼しい部屋で過ごしなよと伝え、オイラは仕事に出かけるのである。
先日は末っ子 ジルバの月に一度の
動物病院検査の日だった。
先天性疾患(生まれつき)を持っているので尿検査・膀胱エコー検査は欠かせないのだ。
その帰りに 海を横目に
走って帰ってくるので、3分ほどちょっと寄り道。
( ˙▿˙ ; )エッ!? 真夏の8月海水浴場… 誰もおらん
ここは 海水浴として夏は賑わっているところなのだが、人が誰もいなかった。
人気が無さ過ぎて逆に異様な雰囲気で、海水浴を楽しみ砂浜を歩くにしても暑過ぎて誰も居ないのかもしれぬ
テレビでも日本のどこかの海水浴場は「 暑過ぎて人が来ない 」と海の家の方が言っていたのを思い出した。
久しぶりに見た夏の海は水平線の沖には夏の雲 が控え、空がとても青かった
ただ
オイラが小学生だった頃の 夏の
入道雲はもっと近くにあって大きくてハッキリと見えていたのに、ここ数年の入道雲は遠くて少しぼやけて見えて昔よりも小さく見える。
オイラの
目が悪くなったのか(実際に悪くなったが)、自然環境の悪化のせいか、あの頃の『 夏の雲 』をもう一度見たいとちょっとだけ残念に思えた
夏の暑さで仕事もバテはじめ ハンドメイドもアイロンの灼熱
地獄がはじまり制作もさらにスピードダウンの
オイラでしたが、毎年
四季に合わせて
ニャンコのお手紙を送って下さる
ハンドメイドのお客様
から夏のお便りが届きました。
(*´ロ`*) いつもオイラの好きな 🐈 ニャンコモチーフのお便りを送って下さる
猫模様のファイルと仕掛けのある団扇
見る角度によって描かれている猫たちや 風鈴も動くんだ
ふぉ~
なかなか仕事や時間の無さでハンドメイド制作もままならず、新作もお披露目出来ていないのに気にかけて下さりすごく嬉しかった
暑さでダルダルだった気分も一気に吹っ飛ぶってもんだ
そういや 台風もあり得ないような進路を辿って本州に近づいている
オイラの地方も離れてはいるが明日から台風の影響もあってか 雨が降り出してくる。
九州地方が横断するようなので、どうか被害が出ませんように 自然には逆らえぬが、それでも願わずにはおれぬ