今年の初夏に
ジロー兄貴が旅立ち
マロンばぁちゃんはこの猛暑 
の夏を乗り切ってくれるだろうか…
ジロー兄貴がいなくなったことで気を落とし、18歳という高齢ゆえの腎不全で2年以上も
点滴闘病生活。
筋肉も衰え足も小枝のように細く脂肪も無くなって全体的に痩せてしまった。これは老猫によく見られる姿なので仕方がないが…。
「
指でポンッ 」と少し力を入れて押すとよろけて倒れてしまうくらいなのでオイラもママさんも暑さで体力がさらに奪われてしまわないだろうか、死んでしまわないだろうかと気が気ではなかった
だが

暑い夏を乗り切って、ちょいと涼しくなったので
食欲もモリモリさ 




マロンばぁちゃんの後ろの花壇には
赤いゼラニウムが元気にワッサワッサを咲いている 
赤いゼラニウムの花言葉は『 君がいて幸せ・君ありて幸福 』 一緒に
写ってるのはイイね
マロンばぁちゃんは瞳が何とも言えない金色と緑色が混じっていて綺麗なんだ 

高齢のわりに毛並みが整っているのは毎日
ブラッシングをしているからだ 
マロンばぁちゃんのブラッシング要求はすごい

とにかくブラッシングが大好きで『
毎日の楽しみ
』にしているので欠かせんのですよ 
最近はママさんが毎日ブラシをかけている。
老猫になるとただでさえ毛先に栄養がいかずバサバサになったり毛繕いもおろそかになったりする、ブラシをかけると毛玉を吐く回数も格段に減るので嘔吐による体力消耗が軽減できる。
今はもう、たとえ筋肉衰え歩くのがヨロヨロで不自由でも身体が動けるうちはしたいことをして、食べたいモノだけを食べて残りの猫生を生きてくれていればそれでいいと思う
時々、町内の
飼い猫(サビ猫:サビ子)が
我が家(お食事処)へ
ご飯を貰いにやって来るのだが

マロンばぁちゃんは現役で威嚇
してる(笑)
(((;°Д°;)))) マロンばぁちゃん
そんなに怒ったら血圧上がるでやめて
見ているこっちがハラハラするが威嚇して怒れるほどとは元気な証拠
もう少し一緒にいてほしいものだ




ジロー兄貴がいなくなったことで気を落とし、18歳という高齢ゆえの腎不全で2年以上も

筋肉も衰え足も小枝のように細く脂肪も無くなって全体的に痩せてしまった。これは老猫によく見られる姿なので仕方がないが…。
「


だが








マロンばぁちゃんの後ろの花壇には


赤いゼラニウムの花言葉は『 君がいて幸せ・君ありて幸福 』 一緒に





高齢のわりに毛並みが整っているのは毎日









最近はママさんが毎日ブラシをかけている。
老猫になるとただでさえ毛先に栄養がいかずバサバサになったり毛繕いもおろそかになったりする、ブラシをかけると毛玉を吐く回数も格段に減るので嘔吐による体力消耗が軽減できる。
今はもう、たとえ筋肉衰え歩くのがヨロヨロで不自由でも身体が動けるうちはしたいことをして、食べたいモノだけを食べて残りの猫生を生きてくれていればそれでいいと思う

時々、町内の






(((;°Д°;)))) マロンばぁちゃん


見ているこっちがハラハラするが威嚇して怒れるほどとは元気な証拠

もう少し一緒にいてほしいものだ

若い頃はブイブイ言わせてたのかなぁ( *´艸`)
赤いゼラニウムとの写真、素敵です✨
マロンにも報告しておきました
町内に居る数匹の猫(飼い猫?野良猫?)がいて、よく我が家にやって来るのですが亡くなったジロー兄貴以外の猫が苦手で今でも若い者に負けじとブイブイ唸って威嚇しておりますよ♪
真夏の暑さで他の花たちは全滅して枯れたのですが、なぜか花壇のゼラニウムだけは今も満開で次から次へと咲いています。
花もマロンもどちらも生命力強く生きてほしいですね~